[PR]
2025年04月28日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みにべんあげっ!
2015年01月07日
『ミニベン』て自分で名乗るのがかわいいなと思ったレイデンDVD。
なんでミニベンかっていうのをリアムがご説明下さってたし。偉大なベンがいるからね。

「I'm Ben,Mini Ben」
て言い直すのが可愛い。
これ、最初あだ名っていうより芸名…までいかなくても外側に出す用の名前だと思ってたんです。
呼んでんだね周りが本当に。Benより長いw
みんなミニベンからベンに戻すタイミングっていつだったんだろ?

私、ベンのソロ曲で一番好きなのはLacrymosaです。Peaceの。
あれなんであんなにセクシーに歌ってるんだろww
いつの間にか繊細系から迫力系になってた。
ベンの声、私はどストライクというわけではないけど(ハスキー好きだから)、あのちょっと暗く響く感じが大好きです!
やっぱりあの突き抜けたサービス精神と明るさは天性のものなんだろうか。トムとかジョシュの横でニコニコしてるっていうのがなんとなく最初のイメージ。
センターで歌ってるベンも好きだけど、みんなに可愛がられてるベンも好き。リアムがしっかりさんだから誕生日1ヶ月しか違わないのに、あの辺りのメンバーの中では子供っぽかった。今でもか(笑)
にぎにぎわいわいしてるベンさん。どーかまたひとつ歌を…歌ってはくれませんかね…
なんでミニベンかっていうのをリアムがご説明下さってたし。偉大なベンがいるからね。
「I'm Ben,Mini Ben」
て言い直すのが可愛い。
これ、最初あだ名っていうより芸名…までいかなくても外側に出す用の名前だと思ってたんです。
呼んでんだね周りが本当に。Benより長いw
みんなミニベンからベンに戻すタイミングっていつだったんだろ?
私、ベンのソロ曲で一番好きなのはLacrymosaです。Peaceの。
あれなんであんなにセクシーに歌ってるんだろww
いつの間にか繊細系から迫力系になってた。
ベンの声、私はどストライクというわけではないけど(ハスキー好きだから)、あのちょっと暗く響く感じが大好きです!
やっぱりあの突き抜けたサービス精神と明るさは天性のものなんだろうか。トムとかジョシュの横でニコニコしてるっていうのがなんとなく最初のイメージ。
センターで歌ってるベンも好きだけど、みんなに可愛がられてるベンも好き。リアムがしっかりさんだから誕生日1ヶ月しか違わないのに、あの辺りのメンバーの中では子供っぽかった。今でもか(笑)
にぎにぎわいわいしてるベンさん。どーかまたひとつ歌を…歌ってはくれませんかね…
PR
べんたんフライングハピバ
2015年01月06日
日本はもう1月6日ですよー( ´ ▽ ` )ノ
とりあえずまた朝ハピバ記事あげまする!
とりあえずまた朝ハピバ記事あげまする!
SILENCE,NIGHT&DREAMS
2015年01月04日
存在は知っていたけど、なんのこっちゃよくわからなかったコレ。つべで見かけて、あートムが歌ってるってのはこれかあ…と流し(ひどい)、さして気にしてなかったw
性根を据えてちゃんと聴いてみたよ。
お恥ずかしながら調べてすらいなかったです…。だって読めなかったんだもん名前が!!
てゆか名前かどうかも分からなかったです。『Zbigniew Preisner』さん。ポーランドの方なのね。そりゃ読めんわいw
こんながっつり歌ってんの…?!
すいません企画物だと思ってました。
すいませんリアム様のナウシカみたいな感じだと思ってました。
トムヴォイス…!!2007年発売ってバリバリ全盛期のトムさんじゃないですか…!!
トムさんが歌ってるよおおォォ。゚( ゚இωஇ゚)゚。
表題曲SILENCE,NIGHT&DREAMSがドラマに使われてた?の?
トムが映画音楽やりたいって言ってた(る)のってこのCDに携わったからなのかも。トム好みだもんねえ。
聴いてみた感想ですが。
トムは外に出しても上手い子なのね…!ちゃんと自分の歌歌ってるよ!それが曲の雰囲気と合ってる!リベラの時ほどじゃないけど相変わらず切ないぜ。
で、トムより多く歌ってるテレーザさん(ポーランドの有名バンドにいた人らしい)が、正直歌あんまり上手くないんすよ(やめろ)。
それが味なんだろうし、もちろん好みの問題かも知れないけどさ。ハキハキしてて声がいいって感じ。雰囲気にも合ってる。民謡系クラシックミクスチャーポップスバンドのようで。ポーランドの民謡よく分からないので伝統的な歌唱法かは分からないですが。
私このCD好きかも。作業用にいい感じです。やっぱトムさんはすげーわ。うん。
こういうソロのオファーってどうやって来るんだろうね?
リアム様は多分ド指名で来てそうだけど、スティとかトムとかはどうかな。
『今メインで歌ってる子貸してちょ』的なのかなあ…。
その辺知りたいわあ。
これからもこういう形に残るのあるのかな?
性根を据えてちゃんと聴いてみたよ。
お恥ずかしながら調べてすらいなかったです…。だって読めなかったんだもん名前が!!
てゆか名前かどうかも分からなかったです。『Zbigniew Preisner』さん。ポーランドの方なのね。そりゃ読めんわいw
こんながっつり歌ってんの…?!
すいません企画物だと思ってました。
すいませんリアム様のナウシカみたいな感じだと思ってました。
トムヴォイス…!!2007年発売ってバリバリ全盛期のトムさんじゃないですか…!!
トムさんが歌ってるよおおォォ。゚( ゚இωஇ゚)゚。
表題曲SILENCE,NIGHT&DREAMSがドラマに使われてた?の?
トムが映画音楽やりたいって言ってた(る)のってこのCDに携わったからなのかも。トム好みだもんねえ。
聴いてみた感想ですが。
トムは外に出しても上手い子なのね…!ちゃんと自分の歌歌ってるよ!それが曲の雰囲気と合ってる!リベラの時ほどじゃないけど相変わらず切ないぜ。
で、トムより多く歌ってるテレーザさん(ポーランドの有名バンドにいた人らしい)が、正直歌あんまり上手くないんすよ(やめろ)。
それが味なんだろうし、もちろん好みの問題かも知れないけどさ。ハキハキしてて声がいいって感じ。雰囲気にも合ってる。民謡系クラシックミクスチャーポップスバンドのようで。ポーランドの民謡よく分からないので伝統的な歌唱法かは分からないですが。
私このCD好きかも。作業用にいい感じです。やっぱトムさんはすげーわ。うん。
こういうソロのオファーってどうやって来るんだろうね?
リアム様は多分ド指名で来てそうだけど、スティとかトムとかはどうかな。
『今メインで歌ってる子貸してちょ』的なのかなあ…。
その辺知りたいわあ。
これからもこういう形に残るのあるのかな?