忍者ブログ

[PR]

2025年04月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【ネタバレ注意】Angel Voices tour 2018“beyond” 東京10/22

2018年10月24日
2日目ー!!
レポというより感想ですが、ネタバレダメな方はそっと閉じて元の世界にお戻り下さい!









★Joyful Joyful
そっと出てきてそっと歌い出すスタイル。
別にコンサート初めてじゃないし、いつも素敵な歌声だっていうのは分かって行くんだけど、分かって行くんだけど、1曲目でぶわって鳥肌立つんですよね。2日目でも。

★Prayer
こうじくんのMCでダニエルが歌いだしますよって言った後、真ん中で微笑むダニエル。なんでしょうこの貫禄…!
ダニエル以外膝立ち。おてては後ろ。
立ち上がるとき、みんな気をつけてそろそろ立ち上がるんだけど、ロッコだけローブ手で持ってたくし上げて立ち上がるもんだから派手に足が見えてました(笑)。

人さらいマシューJ(仕事です)によりこうじくんが連れ去られました。
颯爽としてるんだよなー。今まで連れ去り事件何度か見てるけど、マシューJが1番颯爽としてる(笑)。そして折れそうに細い。ご飯食べてるか?!

★Ave Maria(ロバート)
マーリンソロ、じゃ、ない!!!!
あとあと分かるけど調子が悪そうではなかったんだけどな。今後のためにとか出にくい音があったとかなのかな?
こんなこと言うと語弊があるかもしれないけど、みんなで歌ってるAve Mariaも悪くなかった。この曲はクリアボイスの子のソロっていう固定観念覆してくれた感じ。そりゃあソロが好きなんだけどさ。
ソロじゃなくても真ん中で堂々と立ってるマーリンが誇らしい。


★Stay with me
ソロ:オリバーM ハイノート:サムC
高音が完璧だった。昨日よりさらに良かった。
オリバーMは全く音程が微動だにしない。すごい。アルトだけどちょっとリアムOに似てる…気がする。ビジュアル班なだけじゃない!歌もちゃんと歌える!リベラだから当たり前だけど!


★Ave Maria(カッチーニ)
難しいのよこの曲(泣)。なのにほんとにしっかり歌ってくれてありがとう!!リオ!!
この曲のソロ初代は今スタッフに回ってるスティーブン。難しいところとか教えてもらったかな?
表拍で溜めないで歌うカッチーニ。リオが体全体でリズムをとってるところがすごく好きです。
ごめんなさい好きな曲すぎてみんなのこと見てなかったかも知れない…。

★Amaging Grace
ソロ交替……!!!
ピーターのソロが…ソロが…サムCに!!
短いフレーズなんだけど、調子悪かったのかな?それとももともとそういう予定だったのかな?
ピーターの声が聞ける機会だったのに少しだけ残念。


★In paradism
ロッコさんによるロッコさんのためのお時間!と思わされるくらいがらっとステージ上の空気が変わります。
曲自体がノスタルジックで泣きたくなるくらいメロディアスだからというのもあるけど、やっぱりこのロッコさんのソロありきだなと思わされちゃう。
ここまで情感たっぷりだとロッコさんどんだけ人生経験積んだんだろうとか思っちゃう(笑)。この曲ロッコさんの後を継げる子出てくるかなあ…。トムCのAve Virgoみたいに封印されるのでは。

★明日へ〜For the futuer
マイクボリューム調整は今日は大丈夫だった。多分。
最初に4人前に並ぶんだけど、こうじくんが明らかにダニエルに寄っててダニエルがすごく気にしてたのが可愛かった。歌い出すギリギリまでダニエルが教えようかどうか迷ってたんだと思う。こうじくんずっと前見てるから全く気づいてないの。ダニエルは他の曲でも立ち位置すごく見てる子だから、真面目なんだなって微笑ましかった。
途中で出てくる短いソロはマティアスとヴィクターだけど、マティアスがカッコよくすましてる一方、ヴィクターの笑顔がキラキラでした。


★Voca me
昨日も書いたけどアルト+低音チームがまあ上手い。かなり練習してきてるのかなあ。相当息の長い曲っていうこともあってこちらも聞き慣れてるわけだけど、毎回ちゃんと鳥肌立ててくれる。
最後盛り上がるところの高音ね!リオ?ロッコ?音の強さから言ってどっちかだと思うけどほんとーにすごい。

★I am the day
高音が綺麗だったのよ。多分リオなんだけど。この曲全体的にキー低めだからあの1フレーズのハイノートがすごく目立つし際立ってる。
個人的な好みというか刷り込みなんだけど、子供っぽい声の子がソロを取るとしっくりくる。だって初代マイケルHだもん…。
アルトがすごいというのは昨日も書いたんだけど、ベンとかマティアスの声のような気がする。口が違うから分かるかなと思って頑張って見たんだけど、真ん中の人たちではなかった。確か。


★From A Distance
声は出てたんだよね。音も全くズレなかった。この曲については昨日思いの丈を書きすぎたので割愛します(笑)
低音ががっつり聞こえていいよねー!カムデンはやっぱり少し上を見て歌ってるし、アレックスMはクール。


★Wayfaring Stranger
ちゃんと出てくるところ見えたよ!
初日より良かったんですよね。初日も上手いなと思ったんだけど。
ヴィクターはまだちびちゃんだから、この曲を歌いこなすにはちょっぴり肺活量が足りないの。でもちゃんとブレス位置を工夫してあって違和感なく聴けました。
これお兄ちゃんとかアレッサンドロと同じブレス位置で歌えるようになるんだろうなあ。なんかサムをそのまま小さくしたようなヴィクターだから勝手にタイムスリップでもした気分になる。でもヴィクターはヴィクターだから、オリジナルのソロを期待してますロバートさん!…あと個人的にもうちょっと大きくなったヴィクターにLullaby歌ってもらいたい(小声)。


★Angel
盛大にベンBが歌詞を間違えたけど全然大丈夫!うまいから!!マシューJ兄さんが裏で鐘鳴らしてるよ!(ない)
ダニエルはいつだって完璧。低いところは出ないのはしょうがないよ9歳だもの。
Angelは多分アイザックの声質で当て書きしてされてると思うの。だって村松さんちゃんとソリストの声聞いて曲作る人なんだもの。音域えげつないけど歌えるの知ってて作ってらっしゃるから。
村松さんの曲は他の子が歌うのはなかなか大変だと思うけど、支え合って歌い継いでるのは本当に素敵なことだと思う。

★Sanctus
もう安心して聞いてるけど、別に簡単なハモリではないよねSanctusって(笑)
高音が屋台骨のように曲を支えてるのが昨今のSanctusだなって。
それができるハイノートのみなさんさすがです。リオとロッコだよね。ダニエルもかな?

★Salva me
ブレないなあオリバーWR。
初日からの全曲の中で唯一バラけた曲でした。逆になんでだろう?ってくらい。イヤモニの返しの問題か?ってくらいバラけた。
確かロバートがこの曲でイヤモニ確認したんじゃなかったかなあ。1曲だけ耳にはめたんだよね(いつも譜面台に放置してある)。

★Etarnal Light
ベンBの高音がギリ…かな?
やっぱり盛り上がりが素敵な曲だから室内なのに外にいる気分になるよね。青空が見える。というか空を飛んでる気分になる。しかも浮遊ではなく渡り鳥くらいのスピードで。

★Nearer my God
いやマーリンずっと完璧なのよ!むしろ調子いいのでは?ってくらい。
ベンBとマーリンの声の相性がとてもいい。デュエット曲聞きたい!Prayerがいいかな!(あれはソプラノ二人の曲だけど…)他の子が入ってももちろん素敵。
ロバートの指揮みんなちゃんと見ててえらい!
…で、思い出したんだけど、前回かな、前々回かな。この曲でロバート指揮棒置いてたんだよね。全く指揮せずに全てステー上の子たちにお任せだった。それはそれでとんでもないことだよね。

★Libera
昨日は角度によりタイグの歌ってるところが全然見えなかったのごめんね。今日はばっちり見えた!
ロッコの声が強くてタイグが優しい感じ。タイグ下ハモだからちょうどいいのかな?がっつりソロも聴きたいけどな。
マティアスがロッコさんのオクターブ下歌ってるんだけど、それお兄ちゃんがやってたパートだよね!!大好きなアレンジ!!勝手に感動しました。


アンコール

★Smile
出だしのちょっと低いところが聞き取りづらかったけど、あとはもうすっごい良かった。
私がこの曲のリベラアレンジか好きすぎるのかもしれないけど、アレックスMの優しい低音とヴィクターのハスキーな歌が最高。
後半のヴィクターは昨日よりさらに安定してた。ほんとこの子、単純に歌が上手いんだな。

★明日へ〜For the futuer
Arioso(アリオーソ)児童合唱団の皆さんと一緒に。下町ロケットの番宣もありで。
結局確認はできてないんだけど、Arioso児童合唱団のみなさんはリベラと何したんですか?下町ロケット絡みで何か収録したそうだから、その時共演したんですかね?
あのー、目的がはっきりしないんでずっとなんでいるんだろうって思っちゃうんですよ。子供たちに全く罪はないんだけど。
別にこちとらショタコンでもロリコンでも児童合唱団好きでもないので、すみません子供だからそれだけで大喜びとはならないです…。
重ねていうけど子供たちには1ミリも罪はない!頑張りました!拍手!


というわけで、ラスト以外はとっても大満足のコンサートでした!
私が参加できるのは東京の2日間のみだけど、名古屋、大阪があるのでメンバーもスタッフも参加される皆さんも元気に楽しんできてください!

願わくば、また時間が空かずに来日してくれたらいいなあなんて思ったりしてますが……
世界中から待ち望まれてるから他の国にも行かなきゃだからね!
また来てくれる日までアルバム聴いて待ってます。
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字