[PR]
2025年05月09日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジョシュ誕まであと少し
2014年10月26日
東の端っこの国では既に26日なんですよー。
グリニッジ時間に合わせて、あと8時間したらお祝い記事載せます。あ、うーん…無理かな?仕事だからな(笑)
とりあえず、イギリス時間で26日中に!
今日はジョシュソロを聴いて過ごしますね( ´ ▽ ` )ノあ、うーんトムもマイケルも聞くかな…(いつも通りじゃん)
グリニッジ時間に合わせて、あと8時間したらお祝い記事載せます。あ、うーん…無理かな?仕事だからな(笑)
とりあえず、イギリス時間で26日中に!
今日はジョシュソロを聴いて過ごしますね( ´ ▽ ` )ノあ、うーんトムもマイケルも聞くかな…(いつも通りじゃん)
Twitterつくった
2014年10月22日
ついったアカウント作りました。
@koe_voiceLIBERA
です。
入れちったLIBERAって(笑)
Liberaにしようか迷ったけど、どっちでもいいっすね(笑)
@koe_voiceLIBERA
です。
入れちったLIBERAって(笑)
Liberaにしようか迷ったけど、どっちでもいいっすね(笑)
何してくれてんだLooseMoose!
2014年10月22日
もう皆様お気付きでしょうけど、いきなりの全動画非公開…。
全部じゃないか。メッセージ動画は残ってます。
最近胸騒ぎしてて、そろそろようつべのるずむすページチェックしなきゃって思ってたんだよ。
…全episode消しやがって…!!
もうやるつもりがないなら多分メッセージ動画も消すんだろうから、そんなに心配はいらないと思うけど…。
みんな忙しそうだからなー!
LooseMooseの製作はジョシュとリアムにかかってます…。
あの2人が忙しければ無理なんだろうな。
それにしたって全消しの意味がわかんないわ!!
多分犯人はりあむつんだと思う。アカウントはりあむつんが取ってるんだと思う。だってジョシュはSNSには一切触らないしw
りあむつんさ、自分のsoundcloudの曲も全消ししたでしょ?アカウント消すんじゃなくて。
何かを作り直したり方向性を変える時に、一旦全部削除するタイプなんだろなwww
きっと今頃最後の動画にクレームと嘆願が殺到してることでしょうwww
ま、私は全episodeローカルに突っ込んであるんだけどね!うふ。
ようつべにもファンが上げたやつがうようよあるけどわら
全部じゃないか。メッセージ動画は残ってます。
最近胸騒ぎしてて、そろそろようつべのるずむすページチェックしなきゃって思ってたんだよ。
…全episode消しやがって…!!
もうやるつもりがないなら多分メッセージ動画も消すんだろうから、そんなに心配はいらないと思うけど…。
みんな忙しそうだからなー!
LooseMooseの製作はジョシュとリアムにかかってます…。
あの2人が忙しければ無理なんだろうな。
それにしたって全消しの意味がわかんないわ!!
多分犯人はりあむつんだと思う。アカウントはりあむつんが取ってるんだと思う。だってジョシュはSNSには一切触らないしw
りあむつんさ、自分のsoundcloudの曲も全消ししたでしょ?アカウント消すんじゃなくて。
何かを作り直したり方向性を変える時に、一旦全部削除するタイプなんだろなwww
きっと今頃最後の動画にクレームと嘆願が殺到してることでしょうwww
ま、私は全episodeローカルに突っ込んであるんだけどね!うふ。
ようつべにもファンが上げたやつがうようよあるけどわら
LIBERAとEnya
2014年10月21日
私が元々Enya好きなのは前にも書きました。
そもそも母親がCD持ってたんだよね。ちょうどなんでか知らないけど日本でも流行ってたみたいでMステかなんかに出た。そもそも子供だったから音楽番組に全然興味がなくて見てなかったけど…。何歌ったんだろ?Orinoco flowかな?あ、Book of Daysか。
久しぶりにCD引っ張り出して聞いてるんだけど、もうすでにOrinocoflowとHow Can I Keep From Singingは違和感だわ。enyaの方が先に知ってたのに(笑)。
Shepherd MoonっていうアルバムにHow〜が入ってるんだけど、当時どういうテンションで聞いてたのか思い出せない(笑)。Enyaのアルバムのなかで一番好きな作品のはずなのに!他の曲は覚えてるんだけどなあ…(Orinocoは違うアルバムに入ってます)。
How〜の前にCaribbean Blueっていう曲が入ってるんだけど、その曲が好きですごいリピートしてた記憶がある(笑)。そんなに気にしてない曲だったのかなあ…。
それがリベラさんが歌った途端大好きになるんだから、ボーイソプラノは偉大だ(笑)。それだけ特別なんだよ。少年の声は。
キーが違うからかなあ?謎だ。
Orinocoはそもそも特殊な曲だから覚えてるも何も、忘れたことがない(笑)
Enyaさんのはもっと野暮ったくてアイルランドの匂いが強くて、それが好きだった。
プライズマン氏の手にかかってすごく洗練されたよね。
ジョシュ坊とマイケル坊の「Dh Dh」も、Enyaさんは「ダ、ダ」って歌ってる。それが子供が歌うと「ドゥ、ドゥ」になるのか。まあ可愛いけど。うん。
イングランドとアイルランドを同じ文化だとは思わないけど、2組ともすごく好きですよ。
多分ロバートがEnyaさん好きなんだろうな。
デビュー期で言えば、大体同期なんだけどね(笑)
そもそも母親がCD持ってたんだよね。ちょうどなんでか知らないけど日本でも流行ってたみたいでMステかなんかに出た。そもそも子供だったから音楽番組に全然興味がなくて見てなかったけど…。何歌ったんだろ?Orinoco flowかな?あ、Book of Daysか。
久しぶりにCD引っ張り出して聞いてるんだけど、もうすでにOrinocoflowとHow Can I Keep From Singingは違和感だわ。enyaの方が先に知ってたのに(笑)。
Shepherd MoonっていうアルバムにHow〜が入ってるんだけど、当時どういうテンションで聞いてたのか思い出せない(笑)。Enyaのアルバムのなかで一番好きな作品のはずなのに!他の曲は覚えてるんだけどなあ…(Orinocoは違うアルバムに入ってます)。
How〜の前にCaribbean Blueっていう曲が入ってるんだけど、その曲が好きですごいリピートしてた記憶がある(笑)。そんなに気にしてない曲だったのかなあ…。
それがリベラさんが歌った途端大好きになるんだから、ボーイソプラノは偉大だ(笑)。それだけ特別なんだよ。少年の声は。
キーが違うからかなあ?謎だ。
Orinocoはそもそも特殊な曲だから覚えてるも何も、忘れたことがない(笑)
Enyaさんのはもっと野暮ったくてアイルランドの匂いが強くて、それが好きだった。
プライズマン氏の手にかかってすごく洗練されたよね。
ジョシュ坊とマイケル坊の「Dh Dh」も、Enyaさんは「ダ、ダ」って歌ってる。それが子供が歌うと「ドゥ、ドゥ」になるのか。まあ可愛いけど。うん。
イングランドとアイルランドを同じ文化だとは思わないけど、2組ともすごく好きですよ。
多分ロバートがEnyaさん好きなんだろうな。
デビュー期で言えば、大体同期なんだけどね(笑)