忍者ブログ

[PR]

2025年05月29日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PVその2

2014年07月20日
公式から画像をお借りしてますよ。


第2弾は 「Voca me」

特に動きが多いMVではないんですけど、暗闇と松明の灯りが綺麗です。




ソロもないのにこの人が一人で歩き回ってます。なんで?ねえなんで?→ロバート&イアン




気付いたらこの方のキャプチャばっかり取ってましたw
クリスは二次元だなー。なんて冷たい顔なんだ。笑ってるとこ見てみたい!




うつくりす。
ソプラノもアルトも綺麗な子です。ただし絶望的に表情がありませんwww




トムしゃん。まだちっこい。
8歳だか9歳だか。トムでさえソロがありません。マイケルはなんでソリスト扱いなのこのMV。




アルトはこの方チャド。
ジョシュ以前のアイドルアルトと言えばチャドです。寝癖がついてますよ。あ、いつものことだった。




カラム。この人ほんとに昔から顔が変わらないので、いつ見ても安心です(笑)




高音はやっぱりジョーですねー。透き通ってて綺麗。本人はぼやーっとしてます。MVでも(笑)




右:この「Voca me」のソリスト。
左:ソロでもないのに1人で目立ってる人。




もちろんビッグなベンもいます。でかすぎ!まだこの頃高音域歌ってるんじゃないかな。


おまけ



後にこのMV撮影時、森で迷ったことを告白するホーンキャッスル氏。
周りのメンバーからは「いつものこと」と冷たい反応。


そもそも、なんでマイケルが森でウロウロする役になったんだろう?
確かに可愛いですよ?天使ビジュアルだから。でもこの人ソロ歌ってないんですけど。
そりゃクリスは迷いそうにないですよ!(笑)
可愛いから別になんの問題もないけどさ。問題ないならいいか。

はい次々ー。
PR

PVその1

2014年07月20日
なんにしよーかーと思ったけど、1つめはこちら。

やっぱLIBERAでしょう!

グループ名がついた代表曲。ラテン語で構成される、盛り上がる曲ですよ!

画像は公式からお借りしました。


とはいえ、そこはやはりリベラクオリティ。
謎ストーリーです。




なんだかよく分からないけど、台座に飾られてるリベラのみなさん。
なんとなく現勢力っていうか、現在油の乗ってる人たち+エドとサム。
どういう選び方か分からないけど、天使達かな?
マイケル、エド、サム、ジョー、コナー、カラム。




美貌が熟してきた絶賛色気振りまき中のマイケル。



瞬き長くて困るw
なんかいけない画像見たいじゃん!エロす!




森の中をやってくる、次世代勢力w
普通の人間ていう設定?
トム、ジョシュ、リアム、マイケルV、ジョナサン。





壊れる現勢力(笑)なんでかわからない…




「あっなんかある!」
壊れたのは過去なのか。




石像のかけらを集める素直な子供たち。




かわゆいあんよ!
これ絶対エドでしょwww




流し目ジョシュ。はいはい可愛いですよ!(笑)




サムちゃん!男の子みたいですね。男の子だけどね!




天使時代のエド。これがああなるとは誰も予想しなかった…




トムはほんと横顔可愛いな。
パーカーの色が一番薄いです。いろんな色なんだよね。




ハイライトwジョシュの石化。石化してもかわゆい。




集めると何故かこの子達が固まって割れる…


なんだろう?どういうストーリーなんだろう。


天使の歌声が閉じ込められた石像は魂を持ち、割れてしまった今でも夜な夜な歌う。
歌声に引き寄せられた子供達が、謎の台座と周りに散らばる石像のかけらを発見。
かけらを集め台座に置くと謎の力が発動。石像復活。歌い出す。
しかし今度はその歌を聞いた子供達が石像になってしまい、割れる。
不思議な石像は呪いがかかっていたのだ!


みたいな?映像が綺麗だから気にならなったけど、結構ホラーなストーリーだよね。

まあトムジョシュが可愛く、マイケルが美しいPVです。はい。

天使の笑顔じょしゅあまでぃーん

2014年07月20日
声がどうとか歌がどうとか言ってますが、やっぽりジョシュの笑顔は最高ですw
見た目のもつ攻撃力がやっぱり新旧メンバー合わせてもトップだと思うw
美形ならけっこういるけど、在籍期間とか、メディアへの露出とか、知名度が段違いなお人。
まあ好みの問題もあるけど。

歴代トップのアイドルの画像貼って行きます。誰かが個人的に撮ったものとか作った画像が入ってたらごめんなさい。




ちっさ!
ジョシュはいつリベラに入ったのかが実は謎で(ってことになってます。発表されてません。本人のコメントによると、どうやら10歳の時らしいですが)、初めて人前に出てきたのが恐らくこの辺り?初々しいです。




全世界を虜にしたコンサDVDでの、この笑顔…!以来、リベラの中で天使の笑顔っていったらこの方の代名詞になります。(みんな本当に天使の笑顔だけどね)
歌中でこの笑顔ですから!なんで!(笑)あと、あんまり頭が動かないので、キャプチャ撮りやすい。




なんて綺麗な笑顔なのか…!!




たまに素の顔。これがまた可愛いんですよほんとに。




唇荒れてますよお兄さんw
ジョシュは唇を突き出して歌う、いわゆる「ちゅー顔」タイプ←誰も言わないよw同じタイプは今のところ確認できていません。ちなみに少し大きくなるとあまりしなくなります。




ちょwwwなにこの人www
天国?天国なの?




ちゅー顔。正面から見ても綺麗です。




前髪伸びてます。眉毛が見えないと、一気に女の子っぽくなりますね。




これも有名な写真(元は公式の動画です)。
このままカメラのCMにできるくらい可愛い。少し成長して色気が出てきました。14歳くらいでしょうか。
この時期のジョシュとトムはなんかもう、色気の洪水。




こういう顔が色っぽいんすよね。あとなんだろう、前から思ってたんだけどマイクがなんか色っぽくないですか。なんでだろう。すごく好きです←




たまに睨みがお。怖い…。美形が怒ると本当に怖いって言うけど、まさにそれ。ただ前髪が揃ってて可愛い(笑)




これ、ジョシュ史上一番いけてない写真wなんでこんなにブスに写ったのwww



いけてる方も貼っておきますw




この写真一番好きーー!!
M&Gだよね?この抜け方でこの美しさ…恐ろしい男だ…。

ジョシュの目はすごく不思議な色をしてます。ヘーゼルなんだけどねえ。かなり緑っぽいよね。
従兄弟は普通に黒いお目目。ハーフっていいですねえ…。




M&Gの写真はおんなじ笑顔がいっぱい(笑)


ジョシュ個人のアップの画像はこんなとこ。
皆と絡めるとまた美味しいので、それはまた次回!

USAtour2008

2014年07月19日
黄金期をいじくり倒すこのブログ。
だいたいやることはるーずむーすの時と同じ方式ですw


2008年のUSAツアー。
何月だっけ(調べろ)。
この年はとむもじょしゅも14歳になる年っすよ(笑)







じょなさんばりんとん。25歳風ですが紛れもなく13歳です!サバなんてよんでません!!




このツアーのじょしゅはテンションが高い。カメラにふざける14歳。
なんか美味しそうなもの食べてますね。




アメイジング!大人っぽいふりをするじょしゅあ14歳。




写真を撮られる時に大人っぽいふりをするとーます14歳。そしてそれを邪魔しに行くじょしゅ(笑)




可愛いベンとお疲れじょしゅ。
怖い。顔怖い。




みんなちゃんと声だしてるのにベンは靴紐を結んでます。大物です。さすが変態12歳。




教会コンサの直前、神に祈る14歳。
ほんとにこういうことすんだね。




なんかさ、この辺りからトムは今のトムの性格になってきたよね。子供の時とキャラが違う。アンニュイ顔が増えていきます。




じょしゅの有名な「あーーーーぅ」。じょしゅモンタージュに結構な確率で出てきます。はいはい可愛いですよ!(笑)




ふざけるじょしゅあまでぃーん。ふりんたんハピバソングで、何故か1stトレブルなじょしゅあまでぃーん。ビブもつけちゃいます。




トップソリストは歌いません(笑)。高いですから、この人を歌わせると。




ビッグベンと大人の話をしてます。
声変わりとその後についてです。嘘です。後ろのじょしゅは歌ってます。この時期はトムよりじょしゅの方が歌ってます(笑)


参考画像。お歌前の読書の時間に本も持たず歌ってるとむかりー11歳ごろ。




ベン&ベン。ちょーーーかわいい。
カメラにアピールして道を外れたベンをコツンして叱るベン。可愛い両方可愛い。




どこがボーイソプラノユニットなのか教えていただきたい。現場監督と現場主任。




タイムズスクエア。
サイレンの音がうるさいーなとーますかりー。静かな音楽とかが好きな子です。




これ可愛かった!
集合写真で、後ろでぴょんぴょんしてるじょなさんとじょしゅをみて、トムが後ろに移動するの。
そしてさむちゃんのこのポーズがいかしてる!(笑)




マンハッタンのビル群を背に、憂えた表情のとーますかりー14歳。




お前さんは…せっかくとむが哀愁の表情だというのに!
ほんとえどはかっこよく写ろうとかまるで考えてないところがロックで素敵w




さて、コンサートです!
とむとじょしゅってほんと隣ばっかだよね。確かに身長も同じくらいだけどさ。なに?コンビ?

再び時を戻して

2014年07月17日
そーだよここ黄金期万歳ブログだもの!今の愚痴は置いといて、また時を戻しましょう。






リベラさんの黄金期と言えば、ベンクロ、スティ、クリスのソプラノ三銃士時代が第一期のような気もしますけど。まあクリスはアルト気味ですけどね。

間にジョー、カラム、コナーを経て(経るなw)、マイケルの独走が始まるのです。
マイケルはちっさい頃からどう見てもロバートのお気に入りwメインのPVいくつあるよwww
で、マイケル時代の高音担当と言えばもちろんトム。アルトにサムとジョシュが入って来て、贅沢な布陣になっていきます。

ここからが私的黄金期。

マイケルは声変わりをしてテナーに。
トップソプラノにトム。
第二ソプラノにエド。
第一アルトにジョシュ。
第二アルトにサム。

その他ソプラノ
リアム、ザック、ジョー、ミニベン。

全員ソロ取るんですけどw
どこを切っても美味しい時代。

テナーに前ソリストがいるのはまあ当たり前なのでいいとしても、ほんと凄い時代だよね。

ベンクロさんの時代は、ソロって言ったらベンクロさんかスティだもん。
いつの時代もそうだと思うけど、ソリストって大体2人か3人だよね。
ソプラノで、トム、エド、ミニベン、リアム、ジョーがソロ。
で、あろうことかアルトのソロがいるというwww
層の厚さが凄いよ。

だってトムジョシュが声変わりした後のソロは(ミニベンの後)、第一ソプラノはステフ、第二はラルフでしょ?二人だもん。その間も何故かジョシュはソロを歌い続けるのですがw

とにかくその辺りを勝手に黄金期と呼んでいるので、不快な思いをさせてたらごめんなさい。

マイケルソロ時代〜ジョシュソロまでかな。いや、あの人長いなwTIMEまでかな。TIMEはジョシュ、ベン、エドの三人の声がするので。
そーなると、トムがアルト〜テナーに下がったあの短い時は更に贅沢なハモリストたちなんだけど、トップソプラノがベンだからなーーー。あの子の歌い方癖があるからね。

やっぱ、そう思うとDVDになってる時代がかなり濃い。よくぞコンサートDVD残してくれたよロバート&イアン。あちこちのTVにも出てるし、PVも結構ある。凄い時代だって分かってたんだよね。

だから私はこのブログだけは、黄金期に留まろうと思って。
まあるーずむーすやってるけど(笑)

2005-2008くらい?うわ、みじかっ!

まあジョシュは2010とかにソロ普通にありますけどお。コンサートだともっと後までありますけどお。

なんだよジョシュ特別すぎだろwww