[PR]
2025年04月29日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お知らせ
2016年02月13日
Twitterの鍵を開けました。
鍵かけてたこと自体大した意味はないのですが…。
お友達ふえるかな?
@koe_voiceLIBERA
鍵かけてたこと自体大した意味はないのですが…。
お友達ふえるかな?
@koe_voiceLIBERA
PR
サイン会ざっとまとめ
2016年02月06日
Liberaサイン会
私が参加したのは
★大阪 EBISUBASHI TSUTAYA
★大阪コンサート後
★東京 HMV渋谷
★東京コンサート後
の4回です。
贅沢ですよね。ほんと、こんなに参加できると思ってなかったです。
周りの方のご協力のおかげです。本当にありがとうございます!
★大阪 TSUTAYA EBISUBASHI
まず、大阪インストア。大阪のファンミは2つあったんだけど、2つ目の方。
当日時間変更になって12時半→14時だったかな。
いやあ待ちました…!開始時間の変更は別にいいんですけど、そこからもメンバーが来なくて来なくて(笑)
本当に来てくれるのか心配になりました。もう中止でもいいから…!コンサートもあるから…!無理だけはしないで…!ていう心境(笑)
待ってる間ずっと緊張で吐きそうでした。どうすんのだってメンバー来るんだよ目の前にこんな狭い部屋でファンも少なくて贅沢っていうかむしろ申し訳ない!みたいな。
参加メンバーはもう皆さんご存知でしょうけど
レオ
ジョー
タイグ
オリバー
アダム
ベン
ロッコ
ティム
カシウス
です。
大阪はファンミ二つとも同じメンバー。
以外のメンバーはミヤネ屋にご出演でした。
とにかく私はひとりひとり名前を呼ぼう!と決めていたので、「Hello ◯◯〜」とか努めて朗らかにご挨拶しました。で、参加ファンの人数見てこれねらいけると踏み(笑)、握手もしてもらいました。全員と。
来てくれてありがとう、とか言おうと思ってたんだけど、そんなに沢山同時には無理だった…!サイン書いてもらってる間に挨拶して、握手して、移動!だった(笑)
みんな偉いよ…ちゃんとニコニコしてくれてて。゚( ゚இωஇ゚)゚。
カシウス神対応だったなあ。゚( ゚இωஇ゚)゚。
サインはCDのブックレットにもらいました。
スタッフさんからの案内で「サインはCDのブックレットか盤面、持ってない人は色紙も用意してますよ」とのことでした。ブックレットにしてもらってる人が殆どでした。クリアファイルもありだったっけな?覚えてない…!
そんで…
だいぶお待たせしたからって児玉さんのお取り計らいでなんと写真タイムが…!
もちろんその写真は絶対流出禁止命令が出てるので載せません。
私の知る限りではほんとに流出してない。あの場にいた人たちみんなちゃんと約束守るいいファンだったんだね!
エレノアさんが「ちゃんと写真用にいい笑顔するのよー」って言ってたのが可愛いかったw
時間にしたら20分もない、あっという間の出来事でした。
運営側もバタバタだっただろうし、なによりメンバーがファンミ梯子で移動も大変だっただろうに、笑顔をありがとう。
★大阪コンサート後 M&G
コンサートで心臓が破裂しそうになってる上にサイン会って!!
ずっとYoutubeとかで見てたあのサイン会…!
というわけで、コンサート前に買った写真集を抱きしめて長蛇の列に並びました。真ん中くらいだったかな。
いやー2回目だったけどさ、慣れてるわけないよね(笑)10回目でも緊張すると思う…!コンサート見ちゃってるわけだからね?あの神々しい姿を…見ちゃってるわけだからね?!(←落ち着け)
メンバーは2グループに分かれて、並んでるこっちはどのレーンになるか選べません。良心的だなと思ったのは、遊園地のアトラクションのように「何名ですか?」って聞いて同じグループにしてくれたところ。別々に分かれちゃっても文句なんか言わないのにね。でもありがとうございます。
私の行ったレーンは
カシウス
サム
ティム
ベン
タイグ
オリバー
マーク
ロッコ
キアラン
ルーカス
アイザック
ファンミよりも大分愛想がよかったですが(笑)
マークは目が合わなかったなあ…。
お兄ちゃんたちの対応はさすがでした。それにしてもキアランの神対応たるや!
ひとりひとりに声かけてんだね。しかもめっちゃ笑顔で。偉いねえ。
アイザックの「thank you!(にーっこり)」に大分やられた。勝手にあんまり笑わない子だと思ってるから(笑)
並んで移動してる時に、サインをもらえないもう一つのグループの前を通るんだけど(誰がいるかいないか確認するためにこっちは目が皿)、ちょっと暇してるアレッサンドロに必死で手を振りました(笑)はにかみながら笑顔で手を振り返してくれたアレッサンドロまじ天使!ごめんね、私、君が、好き!(笑)
アレッサンドロからサインもらえないと知って絶望してたけど、それだけでもう大分満足してしまいましたよ。単純。欲望の器がおちょこ並。
サインは写真集の、遊び紙の、裏!
Libera Photo Bookって書いてある左のページです。
どうしても「Libera」の文字とサインを見開きで見たかったの(笑)
みんな空気を読んだのか左のページだけにサインしてくれました。ありがとう!
★東京 HMV渋谷
大阪から新幹線で戻ってその足でファンミ。これも待ったねえ(笑)。ずーっと友達と話してたから全然苦ではなかった。でもひたすら緊張してた(笑)。
メンバーさんは渋滞に巻き込まれてますって。
メンバーは
マーリン
ティム
アレッサンドロ
カシウス
マシュー
マーク
アダム
オリバー
ロッコ
ベン
タイグ
アレックスM
レオ
ジョー
+カヴァナ。カヴァナ間近で見れて嬉しかった!なにあの脚の細さ!
時間押し押しで始まってトーク。押してなかったらトークがもう少し長かったんだろうけど、こればっかりは仕方ない。メンバーのせいじゃない。ラッシュの東京が悪いのです。
自己紹介で名前と年を言ってました。年齢は初めて知る子もいたのでありがたかったです(記憶は曖昧になってるけど)。11歳が多いなっていう印象…(ぼんやりか!)
「行ってみたい国は?」と「Liberaで好きな曲は?」っていう質問に答えてくれたんだけど、途中からスタッフさん通訳するのを豪快に諦めてた(笑)大丈夫!これくらいならなんとか分かるよ!
誰がなんて言ってたのかもー全然覚えてないけど、好きな曲でジョーが「Sacris Solemnis」って言った時みんな「ん?!」ってなったよね(笑)
だってジョー歌ったことある?!練習で歌ってるのかな?
ファン同士で「何の曲が好き?」って聞いて「んーとSacris Solemnisかなあ」って言われたらまず尊敬するよね。「なんてマニアックなかたなの…!好き!」ってなるよね(笑)
ジョー先輩とお呼びしよう。
今回も写真タイムがあったの。もちろん公開厳禁。
確か途中からカウントダウンされたなあ。
場所を移動してサイン。
本来ならトークしたところでそのままやる予定だったけど、ブースが使える時間に限りがあったみたい。
店内は店内なんだけど1階下のカフェの横。そこにいるお客さんびっくりしてた。んで、「かわいい〜」って言ってた。んで、CD買ってきてサインの列に並ぼうとして断られてた(笑)。すいません抽選なもので…。
椅子を用意する前にメンバー膝立ちでサイン始めようとしてて、それはアカン!お膝痛くなるよ!と本気で心配したよね(笑)Prayerは膝立ちで歌ってるけども…!それとこれとは話と時間が違うよおぉぉ!椅子が出てきてよかったよかった。
私はアレッサンドロにサインをもらえたので今回来日の目標のひとつはクリアされました(笑)はにかみやさんでひたすら可愛かった。
全部見届けて、お見送りしておしまい。
サインもらったのはCDの盤面でした。
★東京コンサート後 M&G
コンサート行ったかた、話に聞いたかた、レポ読んだかたはお分かりだと思うんですが、とにかくサインがあるのか、あるとしたら誰が出てくれるのかが心配でした。
結果、全員参加。
本当に頭が下がります。ありがとうございます。
2グループに分かれてのサイン。
私はここまででサインをもらってない子がいるので、最後にその子たちがいるグループになることを祈ってました。
あのね、誰がいたのか本当に覚えてない…。
サインはあるんだけど、
アイザック
ロッコ
タイグ
オリバー
ティム
サム
カシウス
アレックスM
しか、読めない!!
あと誰がいたんだっけ…。゚( ゚இωஇ゚)゚。
結局、アレックスGとガブちゃんとカムデンと太一くんにはサインもらえませんでした。
いやあ…ガブちゃんとアレックスGはもらった気でいたよ?(笑)なんでだろう?
サムが「めりくりすます(キリッ」って言ってたのがスーパーかっこよかった。
サインもらったのはCDのブックレット。
タイグとオリバーとティムとロッコは4回もサインもらえて光栄でした。オリバー&タイグのキラッキラぶりは本当に眩しかったよ…。ティムは思ってたよりずっと華奢で小さかった。ステージでは大きく見えるんだね。ロッコは妖精。うん妖精属性。
コンサート終わったばっかりでちゃんと書かないとこうなるんですよ…。記憶がどんどんなくなっていくの…。
サインあるから誰に書いてもらったか思い出せる思い出せる♪とか思ってたらサインが読めねえぇぇぇ!!!
というか、サイン1パターンじゃねえぇぇぇぇ!!!
別パターン持ってるんだねみんな…。
東京コンサート後のサイン、太一くんレーンに行ったかたいらっしゃいましたらメンバー教えてくださいまし…。
ほんと、何故か東京コンサート後のサインの記憶がすぽんとない。
何故だ。
あまりグッズを集めたりしないんですが、サインとなると別ですから!
目の前でサインしてもらったっていうのが嬉しいわけです。
本来は影からこっそり見ていたいタイプのファンですが、こんな機会があるともう人間抗えない幸福感。
ありがたやありがたや。
体調悪いメンバーもいたのに、本当にありがとうございました。
一生の思い出です!(一部覚えてないくせに)



私が参加したのは
★大阪 EBISUBASHI TSUTAYA
★大阪コンサート後
★東京 HMV渋谷
★東京コンサート後
の4回です。
贅沢ですよね。ほんと、こんなに参加できると思ってなかったです。
周りの方のご協力のおかげです。本当にありがとうございます!
★大阪 TSUTAYA EBISUBASHI
まず、大阪インストア。大阪のファンミは2つあったんだけど、2つ目の方。
当日時間変更になって12時半→14時だったかな。
いやあ待ちました…!開始時間の変更は別にいいんですけど、そこからもメンバーが来なくて来なくて(笑)
本当に来てくれるのか心配になりました。もう中止でもいいから…!コンサートもあるから…!無理だけはしないで…!ていう心境(笑)
待ってる間ずっと緊張で吐きそうでした。どうすんのだってメンバー来るんだよ目の前にこんな狭い部屋でファンも少なくて贅沢っていうかむしろ申し訳ない!みたいな。
参加メンバーはもう皆さんご存知でしょうけど
レオ
ジョー
タイグ
オリバー
アダム
ベン
ロッコ
ティム
カシウス
です。
大阪はファンミ二つとも同じメンバー。
以外のメンバーはミヤネ屋にご出演でした。
とにかく私はひとりひとり名前を呼ぼう!と決めていたので、「Hello ◯◯〜」とか努めて朗らかにご挨拶しました。で、参加ファンの人数見てこれねらいけると踏み(笑)、握手もしてもらいました。全員と。
来てくれてありがとう、とか言おうと思ってたんだけど、そんなに沢山同時には無理だった…!サイン書いてもらってる間に挨拶して、握手して、移動!だった(笑)
みんな偉いよ…ちゃんとニコニコしてくれてて。゚( ゚இωஇ゚)゚。
カシウス神対応だったなあ。゚( ゚இωஇ゚)゚。
サインはCDのブックレットにもらいました。
スタッフさんからの案内で「サインはCDのブックレットか盤面、持ってない人は色紙も用意してますよ」とのことでした。ブックレットにしてもらってる人が殆どでした。クリアファイルもありだったっけな?覚えてない…!
そんで…
だいぶお待たせしたからって児玉さんのお取り計らいでなんと写真タイムが…!
もちろんその写真は絶対流出禁止命令が出てるので載せません。
私の知る限りではほんとに流出してない。あの場にいた人たちみんなちゃんと約束守るいいファンだったんだね!
エレノアさんが「ちゃんと写真用にいい笑顔するのよー」って言ってたのが可愛いかったw
時間にしたら20分もない、あっという間の出来事でした。
運営側もバタバタだっただろうし、なによりメンバーがファンミ梯子で移動も大変だっただろうに、笑顔をありがとう。
★大阪コンサート後 M&G
コンサートで心臓が破裂しそうになってる上にサイン会って!!
ずっとYoutubeとかで見てたあのサイン会…!
というわけで、コンサート前に買った写真集を抱きしめて長蛇の列に並びました。真ん中くらいだったかな。
いやー2回目だったけどさ、慣れてるわけないよね(笑)10回目でも緊張すると思う…!コンサート見ちゃってるわけだからね?あの神々しい姿を…見ちゃってるわけだからね?!(←落ち着け)
メンバーは2グループに分かれて、並んでるこっちはどのレーンになるか選べません。良心的だなと思ったのは、遊園地のアトラクションのように「何名ですか?」って聞いて同じグループにしてくれたところ。別々に分かれちゃっても文句なんか言わないのにね。でもありがとうございます。
私の行ったレーンは
カシウス
サム
ティム
ベン
タイグ
オリバー
マーク
ロッコ
キアラン
ルーカス
アイザック
ファンミよりも大分愛想がよかったですが(笑)
マークは目が合わなかったなあ…。
お兄ちゃんたちの対応はさすがでした。それにしてもキアランの神対応たるや!
ひとりひとりに声かけてんだね。しかもめっちゃ笑顔で。偉いねえ。
アイザックの「thank you!(にーっこり)」に大分やられた。勝手にあんまり笑わない子だと思ってるから(笑)
並んで移動してる時に、サインをもらえないもう一つのグループの前を通るんだけど(誰がいるかいないか確認するためにこっちは目が皿)、ちょっと暇してるアレッサンドロに必死で手を振りました(笑)はにかみながら笑顔で手を振り返してくれたアレッサンドロまじ天使!ごめんね、私、君が、好き!(笑)
アレッサンドロからサインもらえないと知って絶望してたけど、それだけでもう大分満足してしまいましたよ。単純。欲望の器がおちょこ並。
サインは写真集の、遊び紙の、裏!
Libera Photo Bookって書いてある左のページです。
どうしても「Libera」の文字とサインを見開きで見たかったの(笑)
みんな空気を読んだのか左のページだけにサインしてくれました。ありがとう!
★東京 HMV渋谷
大阪から新幹線で戻ってその足でファンミ。これも待ったねえ(笑)。ずーっと友達と話してたから全然苦ではなかった。でもひたすら緊張してた(笑)。
メンバーさんは渋滞に巻き込まれてますって。
メンバーは
マーリン
ティム
アレッサンドロ
カシウス
マシュー
マーク
アダム
オリバー
ロッコ
ベン
タイグ
アレックスM
レオ
ジョー
+カヴァナ。カヴァナ間近で見れて嬉しかった!なにあの脚の細さ!
時間押し押しで始まってトーク。押してなかったらトークがもう少し長かったんだろうけど、こればっかりは仕方ない。メンバーのせいじゃない。ラッシュの東京が悪いのです。
自己紹介で名前と年を言ってました。年齢は初めて知る子もいたのでありがたかったです(記憶は曖昧になってるけど)。11歳が多いなっていう印象…(ぼんやりか!)
「行ってみたい国は?」と「Liberaで好きな曲は?」っていう質問に答えてくれたんだけど、途中からスタッフさん通訳するのを豪快に諦めてた(笑)大丈夫!これくらいならなんとか分かるよ!
誰がなんて言ってたのかもー全然覚えてないけど、好きな曲でジョーが「Sacris Solemnis」って言った時みんな「ん?!」ってなったよね(笑)
だってジョー歌ったことある?!練習で歌ってるのかな?
ファン同士で「何の曲が好き?」って聞いて「んーとSacris Solemnisかなあ」って言われたらまず尊敬するよね。「なんてマニアックなかたなの…!好き!」ってなるよね(笑)
ジョー先輩とお呼びしよう。
今回も写真タイムがあったの。もちろん公開厳禁。
確か途中からカウントダウンされたなあ。
場所を移動してサイン。
本来ならトークしたところでそのままやる予定だったけど、ブースが使える時間に限りがあったみたい。
店内は店内なんだけど1階下のカフェの横。そこにいるお客さんびっくりしてた。んで、「かわいい〜」って言ってた。んで、CD買ってきてサインの列に並ぼうとして断られてた(笑)。すいません抽選なもので…。
椅子を用意する前にメンバー膝立ちでサイン始めようとしてて、それはアカン!お膝痛くなるよ!と本気で心配したよね(笑)Prayerは膝立ちで歌ってるけども…!それとこれとは話と時間が違うよおぉぉ!椅子が出てきてよかったよかった。
私はアレッサンドロにサインをもらえたので今回来日の目標のひとつはクリアされました(笑)はにかみやさんでひたすら可愛かった。
全部見届けて、お見送りしておしまい。
サインもらったのはCDの盤面でした。
★東京コンサート後 M&G
コンサート行ったかた、話に聞いたかた、レポ読んだかたはお分かりだと思うんですが、とにかくサインがあるのか、あるとしたら誰が出てくれるのかが心配でした。
結果、全員参加。
本当に頭が下がります。ありがとうございます。
2グループに分かれてのサイン。
私はここまででサインをもらってない子がいるので、最後にその子たちがいるグループになることを祈ってました。
あのね、誰がいたのか本当に覚えてない…。
サインはあるんだけど、
アイザック
ロッコ
タイグ
オリバー
ティム
サム
カシウス
アレックスM
しか、読めない!!
あと誰がいたんだっけ…。゚( ゚இωஇ゚)゚。
結局、アレックスGとガブちゃんとカムデンと太一くんにはサインもらえませんでした。
いやあ…ガブちゃんとアレックスGはもらった気でいたよ?(笑)なんでだろう?
サムが「めりくりすます(キリッ」って言ってたのがスーパーかっこよかった。
サインもらったのはCDのブックレット。
タイグとオリバーとティムとロッコは4回もサインもらえて光栄でした。オリバー&タイグのキラッキラぶりは本当に眩しかったよ…。ティムは思ってたよりずっと華奢で小さかった。ステージでは大きく見えるんだね。ロッコは妖精。うん妖精属性。
コンサート終わったばっかりでちゃんと書かないとこうなるんですよ…。記憶がどんどんなくなっていくの…。
サインあるから誰に書いてもらったか思い出せる思い出せる♪とか思ってたらサインが読めねえぇぇぇ!!!
というか、サイン1パターンじゃねえぇぇぇぇ!!!
別パターン持ってるんだねみんな…。
東京コンサート後のサイン、太一くんレーンに行ったかたいらっしゃいましたらメンバー教えてくださいまし…。
ほんと、何故か東京コンサート後のサインの記憶がすぽんとない。
何故だ。
あまりグッズを集めたりしないんですが、サインとなると別ですから!
目の前でサインしてもらったっていうのが嬉しいわけです。
本来は影からこっそり見ていたいタイプのファンですが、こんな機会があるともう人間抗えない幸福感。
ありがたやありがたや。
体調悪いメンバーもいたのに、本当にありがとうございました。
一生の思い出です!(一部覚えてないくせに)
Liberaさんまた来日します!!
2016年01月06日
テレビに出るってシュビドゥバドゥ!
リベラ日本公式
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
出演番組:「NHK杯フィギュアスペシャルエキシビション」
リベラの選抜メンバーが来日し、
浅田真央選手プロデュースによる「ジュピター」の新バージョンを
浅田選手とともに初披露します。
放送日時:
NHKBS1:2016年1月9日(土) 午後6:00~午後7:15(75分)
NHK総合:2016年1月9日(土) 午後7:30~午後8:55(85分)
NHK online番組表
NHK World Premiumでも世界同時放送予定です。
NHK World Premium公式HP
是非日本にいらっしゃらないファンの皆様もご覧ください!
イベントの見どころはこちらからご覧いただけます。
NHK杯フィギュアスペシャルエキシビション公式HP
@リベラ日本公式より転載
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1/17には舞台裏の模様が放送されるそうです。
まじか。
こないだ来たばっかりで、またいらっしゃるとは。
今回はファンとか関係なくお仕事ですもんね。テレビにかじりついて応援しよう。
ていうかリベラ出てなくてもこれはさすがに見てたと思うww
プル様インだし。ロロもイン。メリチャリもイン。
贅沢のNHK杯エキシビション。最近はショーが本当に熱いな。
子供大好きプルシェンコさんに気に入られ
プル「モスクワにおいでよ!」
リベラ「去年行きましたが」
プル「?!」
まで想像した(笑)
あと、ロビーでウォームアップと称して野良サッカーをしまくるプル様に興味津々のリベラ
まで想像した(笑)
舞台裏でそんなのあったら個人的に萌え転がるのにな。
リベラ日本公式
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
出演番組:「NHK杯フィギュアスペシャルエキシビション」
リベラの選抜メンバーが来日し、
浅田真央選手プロデュースによる「ジュピター」の新バージョンを
浅田選手とともに初披露します。
放送日時:
NHKBS1:2016年1月9日(土) 午後6:00~午後7:15(75分)
NHK総合:2016年1月9日(土) 午後7:30~午後8:55(85分)
NHK online番組表
NHK World Premiumでも世界同時放送予定です。
NHK World Premium公式HP
是非日本にいらっしゃらないファンの皆様もご覧ください!
イベントの見どころはこちらからご覧いただけます。
NHK杯フィギュアスペシャルエキシビション公式HP
@リベラ日本公式より転載
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1/17には舞台裏の模様が放送されるそうです。
まじか。
こないだ来たばっかりで、またいらっしゃるとは。
今回はファンとか関係なくお仕事ですもんね。テレビにかじりついて応援しよう。
ていうかリベラ出てなくてもこれはさすがに見てたと思うww
プル様インだし。ロロもイン。メリチャリもイン。
贅沢のNHK杯エキシビション。最近はショーが本当に熱いな。
子供大好きプルシェンコさんに気に入られ
プル「モスクワにおいでよ!」
リベラ「去年行きましたが」
プル「?!」
まで想像した(笑)
あと、ロビーでウォームアップと称して野良サッカーをしまくるプル様に興味津々のリベラ
まで想像した(笑)
舞台裏でそんなのあったら個人的に萌え転がるのにな。
ちょこっとお知らせ
2015年12月31日
koeのTwitterアカウントはただいま鍵付きです。
コンサートの時に顔出ししてあれこれ喚き散らしてたからですが(笑)
フォロー申請は受け付けてますのでお気軽に申請して下さい。
鍵付きに慣れてしまい、外すタイミングを完全に見失っている…
コンサートの時に顔出ししてあれこれ喚き散らしてたからですが(笑)
フォロー申請は受け付けてますのでお気軽に申請して下さい。
鍵付きに慣れてしまい、外すタイミングを完全に見失っている…
Libera Christmas Concert Tour 2015 Tokyo
2015年12月26日
12/23 オペラシティ
1回目15:00〜
2回目19:00〜
本当は1回目と2回目を分けて書きたいんだけど、1回目ほんとに見えなくて!(>_<)
距離は近いんだけどなにせバルコニー。上手側半分が見えないという…。
なので、席がセンターで近かった2回目のコンサートを軸に、1回目との違いを思い出したら書いていきます。
箇条書きスタイル。パッションというか試される記憶力←敗因が見えてる
★Joy to the World
・白いローブの子供達が歩いてくるだけでもう夢の世界。
・アカペラ始まりはやっぱりとても綺麗。
・高音はルーカス。あと1人ちびちゃんもいたんだよ。だれだっけ。アレックスだっけ。レオだっけ。
・ロバート本人が笑顔なのってすごく大事なことなんだなって思った。
2回目…カシウスがいない…。
何度探してもいない…。
あれ?ベンBもいない!って思ったら、ベンはロバートの陰に隠れてるだけだった。
★Sanctus
・マーリンの高音が冴え渡る。上の方の席では本当に小さくしか聞こえなかったんだけど、前の席はガンガン聞こえる!
・ラスト前のオクターブ違いのところ、なくなってる。
・Sanctusってほんとにメンバーとか人数によって違って聞こえるね。アレンジも少しずつ違うけど。
・2回目、マーリンのソロで終わって、カヴァナがお迎えに来て袖へ。マーリン。゚( ゚இωஇ゚)゚。
★The Prayer
・【2回目】MC喋ってるキアランと太一くんの後ろでアイザックが揺れてる。
・【2回目】MC終わってマーリン戻ってくる。
・【1回目】膝立ちは上から見ると悶絶並みの可愛さだった!
・手の組み方可愛いのはやっぱりルーカス。位置が高いの。
★Silent Night
・キアラン覚醒。すっごい綺麗なSilent Night!特に2回目は、上がりきらなかった音もビシッと出てた!
・キアラン…!好きだ…!
・バックコーラスは言うに及ばず。
・【2回目】アイザックがまだふらふらしててよろけそうになるところも…
★Stay with me
・マーリン。゚( ゚இωஇ゚)゚。マーリン。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・マーリンとルーカスのクリアボイスがほんとに素敵。
・【2回目】手の組み替えが早かったのはルーカス!可愛い!
・【1回目】後ろで組んでる手まで見えた!可愛い!
・…曲が終わってマーリンを迎えに来るカヴァナ。
★Wexford Carol
・アイザックとカムデンのソロ。
・【2回目】アイザックが…アイザックが…!倒れるかと思った。ふらふら揺れてる。目が開いてない。何度も何度もあくびがでてる。のに、歌はちゃんと歌えてる…!なんなの超人なの。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・カムデンは発声がすごくしっかりしてる。甘い声なのね。少しかすれてて、かなり好き!
・癒される曲です。
★Carol of the Bells
・【2回目】Wexford Carolで呼吸が止まりかけてるのに気づいて深呼吸。
・【1回目】ガブちゃんアレックス向く方向間違えなかった!
・【2回目】アレックスが間違えた!(笑)向かい合うところアレックスが前向いたままで、しげしげと見つめるガブちゃんが可愛いwお互い様でしょうがw
・気づいてじりじり方向を修正するアレックス可愛い。
・【2回目】アイザックが明らかに目覚める。
★Exultate
・ルーカスソロ安定してる。っていうかどんどん良くなってる!
・アイザックがルーカスのサポートに入ってる。え?大丈夫なの?
・ロバート は ふしぎなおどり を おどった
・それにしてもこのパーカッションノリノ(略
・ロバートのスマイル合図は口元で指揮棒を横にするの。
・そしておもむろに咥える。
・そんなロバートをみても表情ひとつ変えないアイザック、ルーカス。
・爆笑するアレックスG。
・やはり1人だけ手を広げる太一くん。
★Angel
・村松先生登場。
・【2回目】アイザックはフラフラしてない。しっかり立ってる。
・音は外さないけどもう声が出辛い。
・キアラン、ルーカスがサポート。ロバートが合図出してた。
・2番も同じようなサポートの入り方なので(最初はアイザックのソロ。途中からキアラン、ルーカスも入る)、打ち合わせ済みなんだと思う。
・最初からこういう歌い方だったみたいにぴったり合わさるユニゾン。震えた。Liberaってすごい。
★Libera
・1回目も2回目もソロは完璧アレッサンドロ。
・あのー、アイザックさんめっちゃ声出してますけど大丈夫ですか。
・アレッサンドロ以外で高いところはルーカスかな?atenaーのとことか。
・コンサート全部通じて、アレッサンドロは指揮をよく見てる。ガン見してる。リズムを身体でとってる。
・そんなアレッサンドロをよく見てるkoe。
〜20分休憩〜
ムースを持ってくるカヴァナに注目するお時間。
〜登場〜
【2回目】
・カシウス!!!!が!出てきた!!!
・マーリン…いない…
★【1回目】I vow to thee my country
・マーリンのソロだ!!?
・この曲はやばいやつですね。泣ける。
・あああーは誰が歌ってたんだろうか。見えませんでした。
・2回目はこの曲はカット。
★Angels we have heard on high
・迫力あるよねー
・【2回目】カシウスとアイザックを交互に見てしまう。あとアレッサンドロ。
・この辺りで、アレッサンドロは普段アルト歌ってるんだって気づいたんだっけな?大阪だったかな?
・滾る←アルト大好き
・アイザックすっごい声出して歌ってますけど…力抜いたりしないのね。ほんと尊敬する。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・太一くんの声もよく聞こえる。マイクついてるからね。
★Song of Life
・村松先生登場。
・キアランの覚醒を見た!
・東京は2公演とも素晴らしかったキアラン!!
・【2回目】アイザックのサポートが付く。アイザックほんとに大丈夫なの?(>_<)
・キアランも調子悪かったのかなあ。あくびはしてた。
・高音が冴え渡るアイザック。
・村松先生ピアノ手加減なし(笑)
・Song of Lifeのみんなで盛り上がっていくところ本当に好き。
★Wayfaring Stranger
・アレッサンドロ様の美しいソロ。
・ハミングが綺麗だな。
・この曲好きすぎて「誰々がソロ歌ったらどうなるか」の妄想が捗る。
・V字の前後ピッタリ感好きだなあ。
★Salva me
・間に入っていたWonderful Worldがなくなったため、重厚ミステリアスゾーンになった。それはそれでとても好きです。
・Salva me高音担当はアレックスM。
・「さーはーはばー」って可愛いね。
・2段階で手を挙げる振り付けはこのバージョンが綺麗。隣の人と当たりまくるのは昔から変わらないね(笑)
★In dulch jubilo
・アイザックの声がめっちゃ聞こえる。体調悪くてもこれだけ声出すってアイザック…君ほんと…。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・キアランの「jubilo」の口が好き。
・同じフレーズを繰り返してちょっとずつハモりが変わってくところが好き。
・【2回目】低音カシウスがいるから分厚くなったかな?マイクついてないけど。この曲は低音バリバリが好きだけどな。
★Neare my God
・このコンサートで一番震えるのはこの曲。
・たった5人。伴奏なし。指揮も殆どなし。
・アレッサンドロ、ルーカス、サム、アレックスM、キアラン。
・エース集結。
・そういえば夏の時はルーカスのパートがトムDでアレックスMのパートがルーカスだったんだっけ。
・アレッサンドロさんが好きです←
・サムそこまで声低くなってない。深みがあっていい声。
・1人が音外したら速攻わかる構成だけに、この完成度はやばい。すごい。
★Joyful joyful
・安心して聴けるJoyful。
・太一くんの声がよーく聞こえる。
・ルーカスの高音綺麗だねー。
・キラキラがキラキラしてる。
・そしてやっぱりサムのキラキラは片方外れるんだね(笑)
【1回目】
あ!Santa will find youやんない!
【2回目】
あ!Santa will find youやっぱりやんない!
けど戻る時手を振らなかったからカーテンコールあるかなー?と思ったらあった。
楽器陣は「どうなるの?」ってオロオロしてた(笑)
拍手しすぎて手が痺れました。
東京2回目は2曲減ってしまったけど、コンサートは本当に美しかった。
一人一人の声も、全体のハーモニーも。
私は低音がいっぱいの方が好みだけど、それはそれ。
メンバーがU字型に並んだりV字型に並んでるのに意味があったんだって初めて知りました。
なんとなく見た目の問題とか、指揮が見やすいとか、お互いの声が聞きやすいとか、そんなことだと思ってた。
あれ、サラウンドなんだわ!!
ある程度の席の人に限られてしまうんだけど、歌声に包まれるんだって分かった。センターで尚且つ10列目くらいまでの人しか体感できない贅沢な音響かもしれない。(私夏のUSJコンサ最前列だったけど、結構下手側だったのでわからなかった。てゆかキーボード前だからメンバーの列からはみ出してた)
生で聴けたことへの感動があったし、メンバーの表情も見ることができて幸せでした。
でもそういうことじゃなくて。
うーんと…「ファンだから」とか「誰々の声が好みだから」とか「この曲が好きだから」とか「みんなかわいいから」とかそういうことじゃなくて。
予備知識がなくても、私は聞いた瞬間にLiberaを好きになると思う。
うまく言えないけど、ファンだから感動したんじゃないんだなあ…ほんとに良かったんですよ、コンサート。
子供たちが頑張ってるから感動したっていうことでもなく。そういう発表会的なやつだけではなく。
本当に!コンサートとして素晴らしかった!と!私は思う!
説明が難しい(>_<)好きだからじゃなくて、良かったから感動したって言いたいんです。うん。なんかすいません。
メンバーの体調不良も、周りがフォローしてコンサートは進んでいく。ロバートさんは不安な顔は見せない。
それだけでどれだけこちらがホッとしたか。
アイザックもマーリンもカシウスもみんなサイン会には出てきてくれて。
みんな笑顔でサインして挨拶して、本気で天使なのかと思いました。
他の子たちもみんなみんなありがとう。゚( ゚இωஇ゚)゚。
また次回、今度はもう少しゆったり余裕があるスケジュールだといいんですけど。
また来てくれるよね?楽しみにしてます!
ほんとに幸せな時間をありがとうございました!
最後に、各会場で声をかけてくださった皆様ありがとうございました。
「ブログ見てますよー」って言われるの、嬉しいものですね!
1回目15:00〜
2回目19:00〜
本当は1回目と2回目を分けて書きたいんだけど、1回目ほんとに見えなくて!(>_<)
距離は近いんだけどなにせバルコニー。上手側半分が見えないという…。
なので、席がセンターで近かった2回目のコンサートを軸に、1回目との違いを思い出したら書いていきます。
箇条書きスタイル。パッションというか試される記憶力←敗因が見えてる
★Joy to the World
・白いローブの子供達が歩いてくるだけでもう夢の世界。
・アカペラ始まりはやっぱりとても綺麗。
・高音はルーカス。あと1人ちびちゃんもいたんだよ。だれだっけ。アレックスだっけ。レオだっけ。
・ロバート本人が笑顔なのってすごく大事なことなんだなって思った。
2回目…カシウスがいない…。
何度探してもいない…。
あれ?ベンBもいない!って思ったら、ベンはロバートの陰に隠れてるだけだった。
★Sanctus
・マーリンの高音が冴え渡る。上の方の席では本当に小さくしか聞こえなかったんだけど、前の席はガンガン聞こえる!
・ラスト前のオクターブ違いのところ、なくなってる。
・Sanctusってほんとにメンバーとか人数によって違って聞こえるね。アレンジも少しずつ違うけど。
・2回目、マーリンのソロで終わって、カヴァナがお迎えに来て袖へ。マーリン。゚( ゚இωஇ゚)゚。
★The Prayer
・【2回目】MC喋ってるキアランと太一くんの後ろでアイザックが揺れてる。
・【2回目】MC終わってマーリン戻ってくる。
・【1回目】膝立ちは上から見ると悶絶並みの可愛さだった!
・手の組み方可愛いのはやっぱりルーカス。位置が高いの。
★Silent Night
・キアラン覚醒。すっごい綺麗なSilent Night!特に2回目は、上がりきらなかった音もビシッと出てた!
・キアラン…!好きだ…!
・バックコーラスは言うに及ばず。
・【2回目】アイザックがまだふらふらしててよろけそうになるところも…
★Stay with me
・マーリン。゚( ゚இωஇ゚)゚。マーリン。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・マーリンとルーカスのクリアボイスがほんとに素敵。
・【2回目】手の組み替えが早かったのはルーカス!可愛い!
・【1回目】後ろで組んでる手まで見えた!可愛い!
・…曲が終わってマーリンを迎えに来るカヴァナ。
★Wexford Carol
・アイザックとカムデンのソロ。
・【2回目】アイザックが…アイザックが…!倒れるかと思った。ふらふら揺れてる。目が開いてない。何度も何度もあくびがでてる。のに、歌はちゃんと歌えてる…!なんなの超人なの。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・カムデンは発声がすごくしっかりしてる。甘い声なのね。少しかすれてて、かなり好き!
・癒される曲です。
★Carol of the Bells
・【2回目】Wexford Carolで呼吸が止まりかけてるのに気づいて深呼吸。
・【1回目】ガブちゃんアレックス向く方向間違えなかった!
・【2回目】アレックスが間違えた!(笑)向かい合うところアレックスが前向いたままで、しげしげと見つめるガブちゃんが可愛いwお互い様でしょうがw
・気づいてじりじり方向を修正するアレックス可愛い。
・【2回目】アイザックが明らかに目覚める。
★Exultate
・ルーカスソロ安定してる。っていうかどんどん良くなってる!
・アイザックがルーカスのサポートに入ってる。え?大丈夫なの?
・ロバート は ふしぎなおどり を おどった
・それにしてもこのパーカッションノリノ(略
・ロバートのスマイル合図は口元で指揮棒を横にするの。
・そしておもむろに咥える。
・そんなロバートをみても表情ひとつ変えないアイザック、ルーカス。
・爆笑するアレックスG。
・やはり1人だけ手を広げる太一くん。
★Angel
・村松先生登場。
・【2回目】アイザックはフラフラしてない。しっかり立ってる。
・音は外さないけどもう声が出辛い。
・キアラン、ルーカスがサポート。ロバートが合図出してた。
・2番も同じようなサポートの入り方なので(最初はアイザックのソロ。途中からキアラン、ルーカスも入る)、打ち合わせ済みなんだと思う。
・最初からこういう歌い方だったみたいにぴったり合わさるユニゾン。震えた。Liberaってすごい。
★Libera
・1回目も2回目もソロは完璧アレッサンドロ。
・あのー、アイザックさんめっちゃ声出してますけど大丈夫ですか。
・アレッサンドロ以外で高いところはルーカスかな?atenaーのとことか。
・コンサート全部通じて、アレッサンドロは指揮をよく見てる。ガン見してる。リズムを身体でとってる。
・そんなアレッサンドロをよく見てるkoe。
〜20分休憩〜
ムースを持ってくるカヴァナに注目するお時間。
〜登場〜
【2回目】
・カシウス!!!!が!出てきた!!!
・マーリン…いない…
★【1回目】I vow to thee my country
・マーリンのソロだ!!?
・この曲はやばいやつですね。泣ける。
・あああーは誰が歌ってたんだろうか。見えませんでした。
・2回目はこの曲はカット。
★Angels we have heard on high
・迫力あるよねー
・【2回目】カシウスとアイザックを交互に見てしまう。あとアレッサンドロ。
・この辺りで、アレッサンドロは普段アルト歌ってるんだって気づいたんだっけな?大阪だったかな?
・滾る←アルト大好き
・アイザックすっごい声出して歌ってますけど…力抜いたりしないのね。ほんと尊敬する。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・太一くんの声もよく聞こえる。マイクついてるからね。
★Song of Life
・村松先生登場。
・キアランの覚醒を見た!
・東京は2公演とも素晴らしかったキアラン!!
・【2回目】アイザックのサポートが付く。アイザックほんとに大丈夫なの?(>_<)
・キアランも調子悪かったのかなあ。あくびはしてた。
・高音が冴え渡るアイザック。
・村松先生ピアノ手加減なし(笑)
・Song of Lifeのみんなで盛り上がっていくところ本当に好き。
★Wayfaring Stranger
・アレッサンドロ様の美しいソロ。
・ハミングが綺麗だな。
・この曲好きすぎて「誰々がソロ歌ったらどうなるか」の妄想が捗る。
・V字の前後ピッタリ感好きだなあ。
★Salva me
・間に入っていたWonderful Worldがなくなったため、重厚ミステリアスゾーンになった。それはそれでとても好きです。
・Salva me高音担当はアレックスM。
・「さーはーはばー」って可愛いね。
・2段階で手を挙げる振り付けはこのバージョンが綺麗。隣の人と当たりまくるのは昔から変わらないね(笑)
★In dulch jubilo
・アイザックの声がめっちゃ聞こえる。体調悪くてもこれだけ声出すってアイザック…君ほんと…。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・キアランの「jubilo」の口が好き。
・同じフレーズを繰り返してちょっとずつハモりが変わってくところが好き。
・【2回目】低音カシウスがいるから分厚くなったかな?マイクついてないけど。この曲は低音バリバリが好きだけどな。
★Neare my God
・このコンサートで一番震えるのはこの曲。
・たった5人。伴奏なし。指揮も殆どなし。
・アレッサンドロ、ルーカス、サム、アレックスM、キアラン。
・エース集結。
・そういえば夏の時はルーカスのパートがトムDでアレックスMのパートがルーカスだったんだっけ。
・アレッサンドロさんが好きです←
・サムそこまで声低くなってない。深みがあっていい声。
・1人が音外したら速攻わかる構成だけに、この完成度はやばい。すごい。
★Joyful joyful
・安心して聴けるJoyful。
・太一くんの声がよーく聞こえる。
・ルーカスの高音綺麗だねー。
・キラキラがキラキラしてる。
・そしてやっぱりサムのキラキラは片方外れるんだね(笑)
【1回目】
あ!Santa will find youやんない!
【2回目】
あ!Santa will find youやっぱりやんない!
けど戻る時手を振らなかったからカーテンコールあるかなー?と思ったらあった。
楽器陣は「どうなるの?」ってオロオロしてた(笑)
拍手しすぎて手が痺れました。
東京2回目は2曲減ってしまったけど、コンサートは本当に美しかった。
一人一人の声も、全体のハーモニーも。
私は低音がいっぱいの方が好みだけど、それはそれ。
メンバーがU字型に並んだりV字型に並んでるのに意味があったんだって初めて知りました。
なんとなく見た目の問題とか、指揮が見やすいとか、お互いの声が聞きやすいとか、そんなことだと思ってた。
あれ、サラウンドなんだわ!!
ある程度の席の人に限られてしまうんだけど、歌声に包まれるんだって分かった。センターで尚且つ10列目くらいまでの人しか体感できない贅沢な音響かもしれない。(私夏のUSJコンサ最前列だったけど、結構下手側だったのでわからなかった。てゆかキーボード前だからメンバーの列からはみ出してた)
生で聴けたことへの感動があったし、メンバーの表情も見ることができて幸せでした。
でもそういうことじゃなくて。
うーんと…「ファンだから」とか「誰々の声が好みだから」とか「この曲が好きだから」とか「みんなかわいいから」とかそういうことじゃなくて。
予備知識がなくても、私は聞いた瞬間にLiberaを好きになると思う。
うまく言えないけど、ファンだから感動したんじゃないんだなあ…ほんとに良かったんですよ、コンサート。
子供たちが頑張ってるから感動したっていうことでもなく。そういう発表会的なやつだけではなく。
本当に!コンサートとして素晴らしかった!と!私は思う!
説明が難しい(>_<)好きだからじゃなくて、良かったから感動したって言いたいんです。うん。なんかすいません。
メンバーの体調不良も、周りがフォローしてコンサートは進んでいく。ロバートさんは不安な顔は見せない。
それだけでどれだけこちらがホッとしたか。
アイザックもマーリンもカシウスもみんなサイン会には出てきてくれて。
みんな笑顔でサインして挨拶して、本気で天使なのかと思いました。
他の子たちもみんなみんなありがとう。゚( ゚இωஇ゚)゚。
また次回、今度はもう少しゆったり余裕があるスケジュールだといいんですけど。
また来てくれるよね?楽しみにしてます!
ほんとに幸せな時間をありがとうございました!
最後に、各会場で声をかけてくださった皆様ありがとうございました。
「ブログ見てますよー」って言われるの、嬉しいものですね!