[PR]
2025年04月29日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Libera Christmas in Summer at USJ
2015年08月06日
皆様、息も絶え絶えのkoeですこんばんは!
大阪からの帰り道に記事書いてます。
興奮冷めやらぬです。
新幹線はコンセントのために窓側を選んでます。
先着順だったので死ぬ気になった7月20日のチケット取り。
あの時はステージ上の配置なんて分かってなかったから、A列だってだけで浮かれてたよね!おめでてーよアンタ!
ステージに向かって下手側。番号でいうと一桁という。
……なんでそんな目立つところにキーボードがあるの?
私、目の前なんですけど。
や、キーボードがね。
その奥にピアノ。
一回目眩して倒れそうになりました。
だって…!!!!
いやでもキーボードの人のことはまあ後でいい。
とにかくステージが近くて。
オロオロしてるうちに開演時間です。
1 Joy to The World
・緊張して何も覚えていない…
・ガブちゃんとマシューJをよく見てた気がする。
・最初音量が少し気になったけど、すぐ大丈夫になった。
2 Carol of the bells
・聴けたー!これ聴きたかった!
・カシウスを見てしまう曲(笑)カシウスおっきくなった。かっこよくなった!
・飛ばすトップ2人。
・最後はアイザック。
3 Sanctus
・いかにクリスマスとは言えSanctusはやるよね。
・すいません出だし違うとこ見てました。気がついたら始まってましたすいません。
・ちゃんとフル構成のSanctus。
・最後はマーリン!「さーあーあーあーあーあーんくとぅーす」ver.
・マーリンは硬質でクリアで綺麗な声なんだね。
・途中から太一くんが歌えなくなり、ロバートさんに首を振る場面もあったり。
・そんな太一くんを心配して後ろに下がる?って背中に手を回すアイザックまじアイザック。
・でも大丈夫っていう太一くん偉い子(泣)
4 Exultate
・わーい大好き!
・トム君の跳ねないExultate好きです。刻むように歌うよね。
・マークが別の方向むくの間違えてた(笑)むしろ他の子が間違えてないのがすごい。
・最後みんなで手を広げるところ、ガブちゃんだけ袖から手が出てなくて萌え死ぬかと思った。
〜MCのひと登場〜
村松さん登場。ちょっと喋る。
5 Song of Life
・この曲ではっきりアイザックにその時が来たことを知る…。
だけどハスキー好きのkoe的にはスーパー好みの声で困るわー♡
・アイザック・ロンドン氏盛大に歌詞を間違える。しかし誤魔化しもせず貫く。村松さんピアノ弾いてますけど(笑)
・低音がやっぱりもうちょっと欲しかった…
アイザックの安定感…!やっぱり上手いよアイザック!
あと、声がハスキーになり少しこもったことにより、更にSong of Lifeには合ってたように思う。
村松さんはキーボードの奥でピアノ弾いてたので、あの長身の人に隠れてほとんど見えませんでした…。
メディアの皆さんは撮影はここまで、ですって。
〜interval〜
6 Orinoco flow
・Orinocoやると思わなかったもの!
・「♪Turn it up,Turn it up,Turn it up up I do」の『do』を『ディーャ』って歌ってたんですけど、なんでですか?いつからですか?『do』がかわいくて好きなんだけどな?原曲も『do』だしなあ。
7 Amazing Grace
・キアラン!キアラン!
・絶対DVDよりうまかった!まあ1年経ってるしね。
・声変わりは始まってると思うけど、あんまり気にならなかった。
8 Prayer
・アイザックさんの声に深みが出ててやばい。
・膝立ちではなく立って手を組んでます。
・DVDでキアランの手の組み方が好きだったんだけど、今日はみんなと同じだった。
・ルーカスが手を組みながら親指でお腹をかいてましたがそれはw
9 What a Wonderful World
・アイザックさんの真骨頂(ていうか単純にWonderful Worldのアイザックが一番好き)
・だからね!「♪What a Wonderful world」の「world」をほぼ「あー」っていうとこが好きなんですってば!!←聞いてない
・音響トラブルなのかなんなのか、ボンっていう音がときどき入る。マイクかな?2本くらい?PA〜〜!!大丈夫か〜〜!!
以降は無かったから改善できたのかも。
10 Wayfaring stranger
・アレッサンドロ!ハスキー美女(ボイス)きた!
・いつものV字形態。
・オリバーくんはビョルン似。
・オリバー氏を見つめてたら盛大な欠伸をかます。時差あるもんね、ごめんね時差の野郎が。
私はこの曲好きなのでワクテカしました!しかもアレッサンドロ!
サムからハスキー継承!
サムのも好きだったけど、歌自体はアレッサンドロの方がうま(やめんか)
サムの方が不思議な雰囲気だったけど。どっちも好き!
11 Stay with me
・何かよくわからない始まり方をした。
・ソロはマーリン!高音はルーカス!2大クリアボイス!
・この曲の高音は音が急に上がるから難しいんだね。ルーカス苦労してた。でも顔はフツーw
・マーリンの声は王道クリア系!エドっぽい。体型とかも(やめんか)
兎にも角にもStay with meは嬉しかった!あの手の振りつけも直に見れてよかったー。全体的にマーリンは早く手を後ろに回したりしちゃうのが可愛かった(笑)一生懸命歌ってるから多少早くてもいい!
この曲のソリストはクリアな子って決まってるんだろうか。
歌が上手いとか下手じゃなくて、雰囲気がジョーPソロのときそのままで、それがすっごいよかったんだよなあ…ぽわわん
12:Nearer My God To Thee
・トムと!アレッサンドロの!美デュエットから!
・トム君下を歌うのね。
・伴奏なし!Liberaのアカペラの威力は本当にすごい!
・でも短い!もっと聞きたい!
13 Joyful Joyful
・ジョイフル!なんかもうジョイフルだよ!
・低音がやっぱり少ない(泣)もう少し低音を…
・高音チームがすっごく綺麗だった。トムとルーカスと誰だろう?
14 天使のくれた奇跡
・やっぱり絶対アイザックだと思ったよね(笑)
・村松さんの曲はどうやってソリスト決めてるんでしょうね。順当にメインソリストなのかな?
・曲調はSong of Lifeに似てる。
・スモークが寒い(笑)
曲前にマシューJがちょっと下手に移動したので、はけるの間違えたのかと思ったら(笑)でっかいチューブラーベルの前でトンカチもって構えた!
君がやんのかよ!www
後ろ向きだからどんな顔して叩いてるのか見えないよ!!
スティ出てきてやったげなさいよ!マシューは白ローブなのよ!ていうかスティもサムも見たいじゃないの!←
そんな訳で、ちょっと大雑把にレポ。
合計3回のMCはどこに入ってたかあいまいですが、太一くんが全部通訳してくれました。出番忘れてロバートさんに指揮棒でくるくるされたりアイザックに「Taichi!」って呼ばれたり(マイクが拾ってました)、「えへへ」って笑ったり(マイクが拾ってました)、天使か!頑張ってましたよね。プレッシャーとかあったんじゃないかな。
MCの順番は、地元自慢、ワンダフルなワールドとムース、ローブ自慢、来てくれてありがとう。だったかな。とりたてて変わったことは言ってないですかね。
思い出した!
コンサートの間じゅうずっとロバートさんが「笑顔で!」ってジェスチャーしてるのに、笑顔だったのは太一くんとカシウスとカヴァとマシューとキアランだけだったわ(笑)
笑顔唱法の後継者はいないのですか。
正直リベラを見られた聴けた喜びで打ち震えていたので、冷静に聴けてないのです!ずっと呼吸が浅かったと思う。
どきどきして落ち着かず、泣きそうになったけど涙は溢れなかった。泣いたら視界が歪むから、泣かないでよかったと思っておこう。
ずっと画面と海と時間の向こう側にいて、その距離がなくなるなんて思わなかった。
願ってたけど、それはきっともっと先のことで、今のメンバーはいなくなってるかもって思ってた。
実際今までLiberaを100好きだったとしたら、1500くらい好きになった。メンバーみんな大好きだよ!もう!ほんとすごいよLiberaって!
。゚( ゚இωஇ゚)゚。
なんだか秋にレーベル立ち上げるみたい。てことは今のままだとアルバムとか作れないんだろうか。
ちゃんと動いてLiberaが潤うシステム作ってくれるといいな。
ベストアルバム商法はもう…お腹いっぱいです…。
もう少し日本に来てくれると本当に嬉しい。この先どうなっていくんだろう?
分からないけど、でも一生好きだよ。
ジョシュについては別のページにしますwなんか熱くなりそうなんでw
大阪からの帰り道に記事書いてます。
興奮冷めやらぬです。
新幹線はコンセントのために窓側を選んでます。
先着順だったので死ぬ気になった7月20日のチケット取り。
あの時はステージ上の配置なんて分かってなかったから、A列だってだけで浮かれてたよね!おめでてーよアンタ!
ステージに向かって下手側。番号でいうと一桁という。
……なんでそんな目立つところにキーボードがあるの?
私、目の前なんですけど。
や、キーボードがね。
その奥にピアノ。
一回目眩して倒れそうになりました。
だって…!!!!
いやでもキーボードの人のことはまあ後でいい。
とにかくステージが近くて。
オロオロしてるうちに開演時間です。
1 Joy to The World
・緊張して何も覚えていない…
・ガブちゃんとマシューJをよく見てた気がする。
・最初音量が少し気になったけど、すぐ大丈夫になった。
2 Carol of the bells
・聴けたー!これ聴きたかった!
・カシウスを見てしまう曲(笑)カシウスおっきくなった。かっこよくなった!
・飛ばすトップ2人。
・最後はアイザック。
3 Sanctus
・いかにクリスマスとは言えSanctusはやるよね。
・すいません出だし違うとこ見てました。気がついたら始まってましたすいません。
・ちゃんとフル構成のSanctus。
・最後はマーリン!「さーあーあーあーあーあーんくとぅーす」ver.
・マーリンは硬質でクリアで綺麗な声なんだね。
・途中から太一くんが歌えなくなり、ロバートさんに首を振る場面もあったり。
・そんな太一くんを心配して後ろに下がる?って背中に手を回すアイザックまじアイザック。
・でも大丈夫っていう太一くん偉い子(泣)
4 Exultate
・わーい大好き!
・トム君の跳ねないExultate好きです。刻むように歌うよね。
・マークが別の方向むくの間違えてた(笑)むしろ他の子が間違えてないのがすごい。
・最後みんなで手を広げるところ、ガブちゃんだけ袖から手が出てなくて萌え死ぬかと思った。
〜MCのひと登場〜
村松さん登場。ちょっと喋る。
5 Song of Life
・この曲ではっきりアイザックにその時が来たことを知る…。
だけどハスキー好きのkoe的にはスーパー好みの声で困るわー♡
・アイザック・ロンドン氏盛大に歌詞を間違える。しかし誤魔化しもせず貫く。村松さんピアノ弾いてますけど(笑)
・低音がやっぱりもうちょっと欲しかった…
アイザックの安定感…!やっぱり上手いよアイザック!
あと、声がハスキーになり少しこもったことにより、更にSong of Lifeには合ってたように思う。
村松さんはキーボードの奥でピアノ弾いてたので、あの長身の人に隠れてほとんど見えませんでした…。
メディアの皆さんは撮影はここまで、ですって。
〜interval〜
6 Orinoco flow
・Orinocoやると思わなかったもの!
・「♪Turn it up,Turn it up,Turn it up up I do」の『do』を『ディーャ』って歌ってたんですけど、なんでですか?いつからですか?『do』がかわいくて好きなんだけどな?原曲も『do』だしなあ。
7 Amazing Grace
・キアラン!キアラン!
・絶対DVDよりうまかった!まあ1年経ってるしね。
・声変わりは始まってると思うけど、あんまり気にならなかった。
8 Prayer
・アイザックさんの声に深みが出ててやばい。
・膝立ちではなく立って手を組んでます。
・DVDでキアランの手の組み方が好きだったんだけど、今日はみんなと同じだった。
・ルーカスが手を組みながら親指でお腹をかいてましたがそれはw
9 What a Wonderful World
・アイザックさんの真骨頂(ていうか単純にWonderful Worldのアイザックが一番好き)
・だからね!「♪What a Wonderful world」の「world」をほぼ「あー」っていうとこが好きなんですってば!!←聞いてない
・音響トラブルなのかなんなのか、ボンっていう音がときどき入る。マイクかな?2本くらい?PA〜〜!!大丈夫か〜〜!!
以降は無かったから改善できたのかも。
10 Wayfaring stranger
・アレッサンドロ!ハスキー美女(ボイス)きた!
・いつものV字形態。
・オリバーくんはビョルン似。
・オリバー氏を見つめてたら盛大な欠伸をかます。時差あるもんね、ごめんね時差の野郎が。
私はこの曲好きなのでワクテカしました!しかもアレッサンドロ!
サムからハスキー継承!
サムのも好きだったけど、歌自体はアレッサンドロの方がうま(やめんか)
サムの方が不思議な雰囲気だったけど。どっちも好き!
11 Stay with me
・何かよくわからない始まり方をした。
・ソロはマーリン!高音はルーカス!2大クリアボイス!
・この曲の高音は音が急に上がるから難しいんだね。ルーカス苦労してた。でも顔はフツーw
・マーリンの声は王道クリア系!エドっぽい。体型とかも(やめんか)
兎にも角にもStay with meは嬉しかった!あの手の振りつけも直に見れてよかったー。全体的にマーリンは早く手を後ろに回したりしちゃうのが可愛かった(笑)一生懸命歌ってるから多少早くてもいい!
この曲のソリストはクリアな子って決まってるんだろうか。
歌が上手いとか下手じゃなくて、雰囲気がジョーPソロのときそのままで、それがすっごいよかったんだよなあ…ぽわわん
12:Nearer My God To Thee
・トムと!アレッサンドロの!美デュエットから!
・トム君下を歌うのね。
・伴奏なし!Liberaのアカペラの威力は本当にすごい!
・でも短い!もっと聞きたい!
13 Joyful Joyful
・ジョイフル!なんかもうジョイフルだよ!
・低音がやっぱり少ない(泣)もう少し低音を…
・高音チームがすっごく綺麗だった。トムとルーカスと誰だろう?
14 天使のくれた奇跡
・やっぱり絶対アイザックだと思ったよね(笑)
・村松さんの曲はどうやってソリスト決めてるんでしょうね。順当にメインソリストなのかな?
・曲調はSong of Lifeに似てる。
・スモークが寒い(笑)
曲前にマシューJがちょっと下手に移動したので、はけるの間違えたのかと思ったら(笑)でっかいチューブラーベルの前でトンカチもって構えた!
君がやんのかよ!www
後ろ向きだからどんな顔して叩いてるのか見えないよ!!
スティ出てきてやったげなさいよ!マシューは白ローブなのよ!ていうかスティもサムも見たいじゃないの!←
そんな訳で、ちょっと大雑把にレポ。
合計3回のMCはどこに入ってたかあいまいですが、太一くんが全部通訳してくれました。出番忘れてロバートさんに指揮棒でくるくるされたりアイザックに「Taichi!」って呼ばれたり(マイクが拾ってました)、「えへへ」って笑ったり(マイクが拾ってました)、天使か!頑張ってましたよね。プレッシャーとかあったんじゃないかな。
MCの順番は、地元自慢、ワンダフルなワールドとムース、ローブ自慢、来てくれてありがとう。だったかな。とりたてて変わったことは言ってないですかね。
思い出した!
コンサートの間じゅうずっとロバートさんが「笑顔で!」ってジェスチャーしてるのに、笑顔だったのは太一くんとカシウスとカヴァとマシューとキアランだけだったわ(笑)
笑顔唱法の後継者はいないのですか。
正直リベラを見られた聴けた喜びで打ち震えていたので、冷静に聴けてないのです!ずっと呼吸が浅かったと思う。
どきどきして落ち着かず、泣きそうになったけど涙は溢れなかった。泣いたら視界が歪むから、泣かないでよかったと思っておこう。
ずっと画面と海と時間の向こう側にいて、その距離がなくなるなんて思わなかった。
願ってたけど、それはきっともっと先のことで、今のメンバーはいなくなってるかもって思ってた。
実際今までLiberaを100好きだったとしたら、1500くらい好きになった。メンバーみんな大好きだよ!もう!ほんとすごいよLiberaって!
。゚( ゚இωஇ゚)゚。
なんだか秋にレーベル立ち上げるみたい。てことは今のままだとアルバムとか作れないんだろうか。
ちゃんと動いてLiberaが潤うシステム作ってくれるといいな。
ベストアルバム商法はもう…お腹いっぱいです…。
もう少し日本に来てくれると本当に嬉しい。この先どうなっていくんだろう?
分からないけど、でも一生好きだよ。
ジョシュについては別のページにしますwなんか熱くなりそうなんでw
PR
リベラさん、来日!
2015年08月02日
とうとう、いらっしゃいました…!
8/1、日本に到着です。

これって現実…?
アイザックもトムDもアレッサンドロもサムWもちゃんといる。゚( ゚இωஇ゚)゚。
カシウスだってキアランだってマシューJだっている!
カヴァナも来てくれたのかー!
カムデンもアレックスもガブちゃんもティムもシェイもメネゼス兄も(あれ弟は?)ルーカスもマーリンも
そんでもってもちろんたいちくんも!
…ごめんなさい…たいちくんの横の子の名前がわかんない…。
そんでもってキーボードのお兄さんもいるよ!
電車で移動してホテルについてご飯だったようです。
否が応でも高まる緊張。私が(笑)
私も日付では明後日大阪入りするんだなあ。実感がわかない!
とりあえずもう服とか靴とか言ってないで!チケットとお金を持っていけばなんとかなる!←旅行前に必ず言ってる言葉
楽しみだな♡嬉しいな♡
緊張するなあぁぁぁぁぁぁぁ!!!
8/1、日本に到着です。
これって現実…?
アイザックもトムDもアレッサンドロもサムWもちゃんといる。゚( ゚இωஇ゚)゚。
カシウスだってキアランだってマシューJだっている!
カヴァナも来てくれたのかー!
カムデンもアレックスもガブちゃんもティムもシェイもメネゼス兄も(あれ弟は?)ルーカスもマーリンも
そんでもってもちろんたいちくんも!
…ごめんなさい…たいちくんの横の子の名前がわかんない…。
そんでもってキーボードのお兄さんもいるよ!
電車で移動してホテルについてご飯だったようです。
否が応でも高まる緊張。私が(笑)
私も日付では明後日大阪入りするんだなあ。実感がわかない!
とりあえずもう服とか靴とか言ってないで!チケットとお金を持っていけばなんとかなる!←旅行前に必ず言ってる言葉
楽しみだな♡嬉しいな♡
緊張するなあぁぁぁぁぁぁぁ!!!
リベラ緊急来日決定ですよ!
2015年07月22日
正直もう当分こないと思ってましたよ。
韓国のコンサートが延期になって、もしかしたら韓国のついでに来てくれるんじゃないかっていうくらいの淡い期待。卑屈すぎるww
日本は嫌われてるのかなーとか、スポンサーがつかないのかなーとか、そんなことを思ったりしました。
それが!!!急すぎる!!!
7/15の13時にTwitterで「リベラ日本公式」アカウントが誕生。
15時過ぎに「緊急来日!」発表。
え、Twitterやってない人には情報はいかないんじゃないの?
私はフッツーに仕事をしてたわけでTwitterがお祭り状態になっていることには気づかず。
仕事終わってTwitterチェックしたら、あらまあ。
Twitterでみんなでわいわいやってるうちにやっと本当なんだって思い始める。だってローソンチケット重くて繋がらなかったんだもん!
今回はローチケのみの販売。
ローソンチケットの説明文
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この夏、リベラが緊急来日!3年ぶりの日本でのライブが決定!
リベラ・ファンの皆様、お待たせしました!
「彼方の光」、「生命の奇跡」など、一度耳にしたら忘れられない奇跡の歌声をもつ英国のボーイ・ソプラノ・ユニット「リベラ」が、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®でライブ決定!
リベラ・メンバーとして活躍していたジョシュ(ジョシュア・マディーン)も演奏で参加予定!限定400名、1回限りの超プレミア・ライブ。そして、リベラから重大発表をご期待ください。
チケットの発売は7月20日(月)10:00より受付開始。待ちに待ったこのチャンス、絶対にお見逃しなく!
出演者:Libera、村松崇継
開催日時:2015年8月5日(水)開場10:00/開演11:00~終演12:50予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最初は来日の嬉しさに目が止まらなかった文字。
限定400名
…え?
オーチャードホール2000ですけど?
それ即日完売させるグループですけど?
4 0 0 っ て な に ?
本当に急に決まったんだろうなっていうのは分かるんだけど、限定400ってどういうことなの!?
無理。絶対取れない。こんなに好きなのに、3年ぶりなのに、行けないかも知れない。
軽く一回泣いて(笑)みんなと話してるうちに頑張ろうって思いました。
Twitterを始めるのはこのブログでご報告しましたが、私本当にTwitterやってよかったと思う。
一緒に行こうねって言ってもらえたり、チケット取れるといいねって言ってもらえたり、ほんとみんな暖かい…!
ジョシュが客寄せパンダにされてるのがどうも納得いかないけど!
そりゃジョシュは今でも絶大な人気を誇ってるけどさ。…まあ、いるよって教えてくれるのは嬉しいけどさ(笑)
ジョシュ来るならやっぱ這ってでも行かなきゃ。
そして一昨日。
9時前に自宅近くのローソンへ。
色々下調べ中に、ポンタカードを使うと住所入力の手間が省けるという情報を入手。
さっそく店員さんに確認。ロッピーでポンタカードの住所登録ができるそうで、操作までしてくれる(笑)
いい店だ。今度からセブンやめてここのローソンに買い物に来るからね!(50mくらいローソンの方が遠い)
スマホに日本標準時を出してカウントダウン。まあ1時間くらい待ったけど(笑)
10:00:00
いまじゃーーーー!!
鬼の形相でぴっぴぴっぴ進む。
チケットの枚数確定までのスピードが命だそうなので、いちいち画面は読まない!
席種は大人券と子供券しかないから、高いほう!
いちまい!!!
お客様情報を入力して下さいだそうだ。
ここでポンタカード登場。カードリーダーに読み取らせる。
…反応しない。
もう一回。ウンともポンとも言わない。
3回くらい試して、えええええいもういい!お前なんぞに頼らん!手入力じゃー!!
名前入れて、電話番号入れて…
確定!!!!
少しの沈黙ののち、びーっと出てくるレシート。
取れた。
チケット取れた。
住所入力は????
いらなかったの???
とりあえずレジに急ぐ。
内心どっきどきのばっくばくだけど普通の顔して(笑)
お金を払い…発券してくれる店員さん。
「こちらお確かめください」
はい。
間違いないです。
リベラUSJコンサート大人一枚です。
正直その場で号泣しても小躍りしてもおかしくない心模様ですが、フツーの顔して店を後にしました。
家への帰り道、我慢できなくてチケットを見ると、
…………おいこれ
………最前列なんじゃ………………
違うかもしれないけど、A列ってそういうことじゃないの?!
先着順で本当に最初の申し込みをA1から詰めてるんだとしたら、私かなり早いよ。必死だったもん!そりゃね!
今回行けない人が多いのも知ってます。急だしね。
チケットの発売日まで情報をこのブログに書かなかったのは、私の心が狭いからです。
少しでもチケット倍率を上げたくなかった。新規の方がたくさんこのブログに来てくださるようになったのは知っています。
もし今回の記事でリベラの来日を知り、行きたいと思った方がいたら本当にごめんなさい。
チケット10分で完売だそうです。
限定400だから、どうしても宣伝は出来なかった。
自分と自分の周りがチケット取れればそれでいいとすら思った。
だからその分、出来るだけ細かくこのブログでレポートできたらと思っています。
ほんとに来日嬉しい!!
韓国のコンサートが延期になって、もしかしたら韓国のついでに来てくれるんじゃないかっていうくらいの淡い期待。卑屈すぎるww
日本は嫌われてるのかなーとか、スポンサーがつかないのかなーとか、そんなことを思ったりしました。
それが!!!急すぎる!!!
7/15の13時にTwitterで「リベラ日本公式」アカウントが誕生。
15時過ぎに「緊急来日!」発表。
え、Twitterやってない人には情報はいかないんじゃないの?
私はフッツーに仕事をしてたわけでTwitterがお祭り状態になっていることには気づかず。
仕事終わってTwitterチェックしたら、あらまあ。
Twitterでみんなでわいわいやってるうちにやっと本当なんだって思い始める。だってローソンチケット重くて繋がらなかったんだもん!
今回はローチケのみの販売。
ローソンチケットの説明文
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この夏、リベラが緊急来日!3年ぶりの日本でのライブが決定!
リベラ・ファンの皆様、お待たせしました!
「彼方の光」、「生命の奇跡」など、一度耳にしたら忘れられない奇跡の歌声をもつ英国のボーイ・ソプラノ・ユニット「リベラ」が、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®でライブ決定!
リベラ・メンバーとして活躍していたジョシュ(ジョシュア・マディーン)も演奏で参加予定!限定400名、1回限りの超プレミア・ライブ。そして、リベラから重大発表をご期待ください。
チケットの発売は7月20日(月)10:00より受付開始。待ちに待ったこのチャンス、絶対にお見逃しなく!
出演者:Libera、村松崇継
開催日時:2015年8月5日(水)開場10:00/開演11:00~終演12:50予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最初は来日の嬉しさに目が止まらなかった文字。
限定400名
…え?
オーチャードホール2000ですけど?
それ即日完売させるグループですけど?
4 0 0 っ て な に ?
本当に急に決まったんだろうなっていうのは分かるんだけど、限定400ってどういうことなの!?
無理。絶対取れない。こんなに好きなのに、3年ぶりなのに、行けないかも知れない。
軽く一回泣いて(笑)みんなと話してるうちに頑張ろうって思いました。
Twitterを始めるのはこのブログでご報告しましたが、私本当にTwitterやってよかったと思う。
一緒に行こうねって言ってもらえたり、チケット取れるといいねって言ってもらえたり、ほんとみんな暖かい…!
ジョシュが客寄せパンダにされてるのがどうも納得いかないけど!
そりゃジョシュは今でも絶大な人気を誇ってるけどさ。…まあ、いるよって教えてくれるのは嬉しいけどさ(笑)
ジョシュ来るならやっぱ這ってでも行かなきゃ。
そして一昨日。
9時前に自宅近くのローソンへ。
色々下調べ中に、ポンタカードを使うと住所入力の手間が省けるという情報を入手。
さっそく店員さんに確認。ロッピーでポンタカードの住所登録ができるそうで、操作までしてくれる(笑)
いい店だ。今度からセブンやめてここのローソンに買い物に来るからね!(50mくらいローソンの方が遠い)
スマホに日本標準時を出してカウントダウン。まあ1時間くらい待ったけど(笑)
10:00:00
いまじゃーーーー!!
鬼の形相でぴっぴぴっぴ進む。
チケットの枚数確定までのスピードが命だそうなので、いちいち画面は読まない!
席種は大人券と子供券しかないから、高いほう!
いちまい!!!
お客様情報を入力して下さいだそうだ。
ここでポンタカード登場。カードリーダーに読み取らせる。
…反応しない。
もう一回。ウンともポンとも言わない。
3回くらい試して、えええええいもういい!お前なんぞに頼らん!手入力じゃー!!
名前入れて、電話番号入れて…
確定!!!!
少しの沈黙ののち、びーっと出てくるレシート。
取れた。
チケット取れた。
住所入力は????
いらなかったの???
とりあえずレジに急ぐ。
内心どっきどきのばっくばくだけど普通の顔して(笑)
お金を払い…発券してくれる店員さん。
「こちらお確かめください」
はい。
間違いないです。
リベラUSJコンサート大人一枚です。
正直その場で号泣しても小躍りしてもおかしくない心模様ですが、フツーの顔して店を後にしました。
家への帰り道、我慢できなくてチケットを見ると、
…………おいこれ
………最前列なんじゃ………………
違うかもしれないけど、A列ってそういうことじゃないの?!
先着順で本当に最初の申し込みをA1から詰めてるんだとしたら、私かなり早いよ。必死だったもん!そりゃね!
今回行けない人が多いのも知ってます。急だしね。
チケットの発売日まで情報をこのブログに書かなかったのは、私の心が狭いからです。
少しでもチケット倍率を上げたくなかった。新規の方がたくさんこのブログに来てくださるようになったのは知っています。
もし今回の記事でリベラの来日を知り、行きたいと思った方がいたら本当にごめんなさい。
チケット10分で完売だそうです。
限定400だから、どうしても宣伝は出来なかった。
自分と自分の周りがチケット取れればそれでいいとすら思った。
だからその分、出来るだけ細かくこのブログでレポートできたらと思っています。
ほんとに来日嬉しい!!
トムBD企画【トムさん年表】前編
2015年07月14日
当ブログは全力で現役時代のトムさんを持ち上げますよ!だって好きだからね!!
何度も言いますがkoeの一押しメンバーはトムとジョシュです!
「えートムとかちょっとあんまり…」
な人を
「まあトムもありかな」
くらいに変えたい!!んな無茶な!!
でも「トムとかあんまり」な人と仲良くなれる気がしないぜ…好みとか聞いてるポイントが違うと思う!まあ人それぞれだからね!
トムさんの高音が苦手な人はヘッドフォン変えてみてね!びっくりするくらい違うから!
さて
アレックスの誕生日までにこの記事終わるんだろか…!頑張るぞ!(笑)
〜トムさんの出演履歴を思うがままに書くよいいでしょ(異論は認める)〜
★There is a Green hill far away(2002)
http://youtu.be/hgcypzhIIjA

なんて可愛いの…!マイケルもトムも天使すぎ困る!でもトム企画だからキャプはトムさんねっ☆
入ったばっかりの時ということなので、2001年?2002年?トム7歳。
入ったばっかりのちび二人にソロ取らせた挙句ハモらせるとか鬼ねロバート…!
トムさんのきょどきょどしてる貴重なシーン(笑)お歌はまだ普通。普通の子供。
でもオーディション受かってるんだから基本歌はみんな上手いはずだよね。
★Sanctus Ⅱ (2002)
http://youtu.be/lTQdF4DsL14
TVのSanctus Ⅱ。TVでⅡやるの珍しいよね。

トムさん、すごいところにいますね(笑)どセンターでメインソリストベンさんとトップソリストのジョーPさんの間って!どういう配置?
ジョーPと同じパートを歌ってる模様。この時から既にトップパートなのね。
http://youtu.be/g2lZHTvZfF4

もひとつSanctusⅡ。
2002年の12月だそうなので、Luminosa発売の後ですね。SoP宣伝に使われてますか?(笑)
まつ毛がかわいいトムさんよ。ほっぺに傷があるのはこの時です。やんちゃボーイ。
★Gaudete(2002)
http://youtu.be/HEPNURgLIqs

オフィシャル掲載だった…のかな?
トムあんまり映りません。
ちょっとこの時髪長くない?(笑)
★Tomorrow Shall Be My Dancing Day(2002)
http://youtu.be/96YvwJhhSO0

ぐうかわ。
Gaudeteと同じ収録のようです。
それにしてもトムさんぐうかわ。みんな止まってるのにトムさんだけ動いてるぐうかわ(うるさい)
★Sing For Ever(2002)
http://youtu.be/POgsov1WN_U

これも同時収録かな。
【Concert St.John's Church(2002.3)】
http://youtu.be/gxTHeTsswk4

このコンサ、トムとマイケルがいるらしいです。何個か動画上がってるけど、見つからないので曲限定なのかも。ちびちゃんだからね。トムさんガチ7歳。
何がすごいって、このコンサの黒リベラにリアム様がいらっしゃることですよ!
トムとリアム様は在籍期間被ってないと思ってた!被ってたのね!!わー!!リアム様とベンさんとトムが同じ空間にいるよ!!わーわー!!
★Sing The Story(2003)
http://youtu.be/8BugXXMKLRk

SoP。マイケルがソロのあれでーす。
トムさんフードかぶったりしてます。
後半に映るトムがとっても大きくなっている…!2003年でもだいぶ後半だと思うんですよ。マイケルが既に美しいもん。
★When a knight won his spurs(2003)
http://youtu.be/xhPjcjN1mUU

短け…!!
トムさん全然映りません。探してください(笑)
ベンさんの綺麗なソロと寝癖に注目すべきMV(笑)
★All things Bright and Beautiful(2003)
http://youtu.be/yUl6TVnpi1M

あー時系列が分かんない。多分2003でも早い方だと思う。マイケルが子供。トムさんは張り切って歌ってます。
違う方のAll things Bright and Beautiful。これでしか聞いたことないな。
【Free (2004.9)】
http://youtu.be/YqeI-ZhxY9o
Freeのプロモ。字幕って有難いものだなー。

えーと、なんでトムさんがStay with meの高音パート歌ってるのかな…?キミ違うでしょwコンサートでそのパート歌うんでしょww音源はスワーでしょwww
★Voca me(2004)
http://youtu.be/YqeI-ZhxY9o

もうVoca meだ?!
★I am the Day(2004)
http://youtu.be/hounqTPAiP0

I am the Dayは衣装が可愛いなー。
この一瞬の顔がすごく好きじゃ!!わかる?わかるでしょおおぉぉぉ!
★Stay with me(2004)
http://youtu.be/OCL0kBnTgZQ

なんか貫禄が出てきた(笑)
★Be still my soul(2004)
http://youtu.be/2QZEi5bBNgw

Liberaさんが多分ずっと歌っていく曲。
特にアップとかないです。
えーと、キャプはマイケルの瞬きが長いせいです(笑)
【Visions(2005.11】
Solo
•Always with you
•Sempiterna
•We are the Lost
声が目立つ
•Ave Maria
•Wings of a Dove
•New Day
Always with you以外で、ソロとして名前が載るか載らないかの基準が相変わらずわからん!
http://youtu.be/OzJoomox5EY

Visionsのプロモ。
はいかわいい。有名な「Ronud and Round(くるりん)」ですね!有名じゃなくてもかわいいからいい!

これ絶対Always with you歌ってる。
そんでさ、これがどうなって

こうなるの?流れを教えれ流れを!ねええ!!
ソファ同じだけど場所が違う?
★Locus iste(2005)
http://youtu.be/qpg9rxRjIzY

トムさんからの始まりですが別にソロじゃありません。ユニゾン。
それにしても美しい後頭部だ。
★Libera(2005)
http://youtu.be/qvaPulhS53U

すっかりメインどころ。ソロはありませんけどね。
このブルーグレーのパーカーがとっても似合うと思います。
★We are the Lost(2005)
http://youtu.be/sQPcKKMEnQQ

おいソリストの一人のトムさんが一瞬しか映んねえぞ!ジョシュのが出番多いぞどうなってんだ!
【Angel Voices2006(2006.10)】
Solo
•Going Home
•Salva me
•Silent Night
ちなみに新収録は4曲です。そのうち3曲トムソロあり。へえ…
★Ave Maria(2006)
http://youtu.be/NXqn68N98w4

Ave Mariaは正直公式のPV作るべきだったと思うよ。SoPだけって勿体無さ過ぎ。あとトムさんがイケだわ←
★Locus iste(2006)
http://youtu.be/U6Mw2WsbgGk

SoPの方。なんかみんなで地図を見ててクリスが美形のやつ。
ユニゾンの相手はスワーだったのかー。2006年のトムさんはほんとにイケですねえ。
★Sempiterna(2006)
http://youtu.be/JPRo6gFJcXw

2006はSoPが多いな。
トムさんの美高音。Sempiternaは高すぎないからびっくりしないで聴けるね!(笑)
すっかり高音職人です。
なんか違和感と思ったら、ホクロの位置が逆。つまり画像が反転してる。
★Far away(2006)
http://youtu.be/d_jSjwM-PMU

そして2006年の大ハイライト。Far awayです。とりあえず3つとも載せとくから!
高音職人の技が光ってます。伝統技能です。特殊能力です。
http://youtu.be/TNgd-kue_Fc

職人がこの扱いwwSoPひどいwwマイケルは超美しく撮ってるくせにww
ジョシュあたりは微塵も映らないww
http://youtu.be/aNZkL08Aewg

これは楽譜見てる感じが素敵でいいなーと思う。さすが公式!
★Silent Night(2006)
http://youtu.be/iAH0qm6OWKk

BBCのクリスマス番組。2年連続で出てますね。メンバーが少数精鋭にも程があるよ!!
ひとまず2006年まで!
後編は2007年からでーす(^◇^)
何度も言いますがkoeの一押しメンバーはトムとジョシュです!
「えートムとかちょっとあんまり…」
な人を
「まあトムもありかな」
くらいに変えたい!!んな無茶な!!
でも「トムとかあんまり」な人と仲良くなれる気がしないぜ…好みとか聞いてるポイントが違うと思う!まあ人それぞれだからね!
トムさんの高音が苦手な人はヘッドフォン変えてみてね!びっくりするくらい違うから!
さて
アレックスの誕生日までにこの記事終わるんだろか…!頑張るぞ!(笑)
〜トムさんの出演履歴を思うがままに書くよいいでしょ(異論は認める)〜
★There is a Green hill far away(2002)
http://youtu.be/hgcypzhIIjA
なんて可愛いの…!マイケルもトムも天使すぎ困る!でもトム企画だからキャプはトムさんねっ☆
入ったばっかりの時ということなので、2001年?2002年?トム7歳。
入ったばっかりのちび二人にソロ取らせた挙句ハモらせるとか鬼ねロバート…!
トムさんのきょどきょどしてる貴重なシーン(笑)お歌はまだ普通。普通の子供。
でもオーディション受かってるんだから基本歌はみんな上手いはずだよね。
★Sanctus Ⅱ (2002)
http://youtu.be/lTQdF4DsL14
TVのSanctus Ⅱ。TVでⅡやるの珍しいよね。
トムさん、すごいところにいますね(笑)どセンターでメインソリストベンさんとトップソリストのジョーPさんの間って!どういう配置?
ジョーPと同じパートを歌ってる模様。この時から既にトップパートなのね。
http://youtu.be/g2lZHTvZfF4
もひとつSanctusⅡ。
2002年の12月だそうなので、Luminosa発売の後ですね。SoP宣伝に使われてますか?(笑)
まつ毛がかわいいトムさんよ。ほっぺに傷があるのはこの時です。やんちゃボーイ。
★Gaudete(2002)
http://youtu.be/HEPNURgLIqs
オフィシャル掲載だった…のかな?
トムあんまり映りません。
ちょっとこの時髪長くない?(笑)
★Tomorrow Shall Be My Dancing Day(2002)
http://youtu.be/96YvwJhhSO0
ぐうかわ。
Gaudeteと同じ収録のようです。
それにしてもトムさんぐうかわ。みんな止まってるのにトムさんだけ動いてるぐうかわ(うるさい)
★Sing For Ever(2002)
http://youtu.be/POgsov1WN_U
これも同時収録かな。
【Concert St.John's Church(2002.3)】
http://youtu.be/gxTHeTsswk4
このコンサ、トムとマイケルがいるらしいです。何個か動画上がってるけど、見つからないので曲限定なのかも。ちびちゃんだからね。トムさんガチ7歳。
何がすごいって、このコンサの黒リベラにリアム様がいらっしゃることですよ!
トムとリアム様は在籍期間被ってないと思ってた!被ってたのね!!わー!!リアム様とベンさんとトムが同じ空間にいるよ!!わーわー!!
★Sing The Story(2003)
http://youtu.be/8BugXXMKLRk
SoP。マイケルがソロのあれでーす。
トムさんフードかぶったりしてます。
後半に映るトムがとっても大きくなっている…!2003年でもだいぶ後半だと思うんですよ。マイケルが既に美しいもん。
★When a knight won his spurs(2003)
http://youtu.be/xhPjcjN1mUU
短け…!!
トムさん全然映りません。探してください(笑)
ベンさんの綺麗なソロと寝癖に注目すべきMV(笑)
★All things Bright and Beautiful(2003)
http://youtu.be/yUl6TVnpi1M
あー時系列が分かんない。多分2003でも早い方だと思う。マイケルが子供。トムさんは張り切って歌ってます。
違う方のAll things Bright and Beautiful。これでしか聞いたことないな。
【Free (2004.9)】
http://youtu.be/YqeI-ZhxY9o
Freeのプロモ。字幕って有難いものだなー。
えーと、なんでトムさんがStay with meの高音パート歌ってるのかな…?キミ違うでしょwコンサートでそのパート歌うんでしょww音源はスワーでしょwww
★Voca me(2004)
http://youtu.be/YqeI-ZhxY9o
もうVoca meだ?!
★I am the Day(2004)
http://youtu.be/hounqTPAiP0
I am the Dayは衣装が可愛いなー。
この一瞬の顔がすごく好きじゃ!!わかる?わかるでしょおおぉぉぉ!
★Stay with me(2004)
http://youtu.be/OCL0kBnTgZQ
なんか貫禄が出てきた(笑)
★Be still my soul(2004)
http://youtu.be/2QZEi5bBNgw
Liberaさんが多分ずっと歌っていく曲。
特にアップとかないです。
えーと、キャプはマイケルの瞬きが長いせいです(笑)
【Visions(2005.11】
Solo
•Always with you
•Sempiterna
•We are the Lost
声が目立つ
•Ave Maria
•Wings of a Dove
•New Day
Always with you以外で、ソロとして名前が載るか載らないかの基準が相変わらずわからん!
http://youtu.be/OzJoomox5EY
Visionsのプロモ。
はいかわいい。有名な「Ronud and Round(くるりん)」ですね!有名じゃなくてもかわいいからいい!
これ絶対Always with you歌ってる。
そんでさ、これがどうなって
こうなるの?流れを教えれ流れを!ねええ!!
ソファ同じだけど場所が違う?
★Locus iste(2005)
http://youtu.be/qpg9rxRjIzY
トムさんからの始まりですが別にソロじゃありません。ユニゾン。
それにしても美しい後頭部だ。
★Libera(2005)
http://youtu.be/qvaPulhS53U
すっかりメインどころ。ソロはありませんけどね。
このブルーグレーのパーカーがとっても似合うと思います。
★We are the Lost(2005)
http://youtu.be/sQPcKKMEnQQ
おいソリストの一人のトムさんが一瞬しか映んねえぞ!ジョシュのが出番多いぞどうなってんだ!
【Angel Voices2006(2006.10)】
Solo
•Going Home
•Salva me
•Silent Night
ちなみに新収録は4曲です。そのうち3曲トムソロあり。へえ…
★Ave Maria(2006)
http://youtu.be/NXqn68N98w4
Ave Mariaは正直公式のPV作るべきだったと思うよ。SoPだけって勿体無さ過ぎ。あとトムさんがイケだわ←
★Locus iste(2006)
http://youtu.be/U6Mw2WsbgGk
SoPの方。なんかみんなで地図を見ててクリスが美形のやつ。
ユニゾンの相手はスワーだったのかー。2006年のトムさんはほんとにイケですねえ。
★Sempiterna(2006)
http://youtu.be/JPRo6gFJcXw
2006はSoPが多いな。
トムさんの美高音。Sempiternaは高すぎないからびっくりしないで聴けるね!(笑)
すっかり高音職人です。
なんか違和感と思ったら、ホクロの位置が逆。つまり画像が反転してる。
★Far away(2006)
http://youtu.be/d_jSjwM-PMU
そして2006年の大ハイライト。Far awayです。とりあえず3つとも載せとくから!
高音職人の技が光ってます。伝統技能です。特殊能力です。
http://youtu.be/TNgd-kue_Fc
職人がこの扱いwwSoPひどいwwマイケルは超美しく撮ってるくせにww
ジョシュあたりは微塵も映らないww
http://youtu.be/aNZkL08Aewg
これは楽譜見てる感じが素敵でいいなーと思う。さすが公式!
★Silent Night(2006)
http://youtu.be/iAH0qm6OWKk
BBCのクリスマス番組。2年連続で出てますね。メンバーが少数精鋭にも程があるよ!!
ひとまず2006年まで!
後編は2007年からでーす(^◇^)
企画膨らませすぎ
2015年07月07日