忍者ブログ

[PR]

2025年04月28日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジョシュレポ

2015年08月07日

※嫌な予感がする方は見ない方がいいかも知れません(笑)











目の前だったんですよ!ジョシュが!

だから、私とジョシュの間には空気しかない、と。

…?

今更思い出して叫び出しそう。

ありえますかこんなの。

ずっとトムとジョシュが好きだって言ってるじゃないですか!
神様は見てたの?!!
一生分の運使い果たした。
あ、チケットは先着順だったからちゃんと早く打ち込めたんだと思う。素早さと運を使い果たした!(>_<)

このキーボードはフェイクなんじゃないかなとか色々考えたしね!←ネガティブすぎ(笑)



するっとジョシュ登場。

少しだけざわっとする会場。
私はため息も出なかった。固まってた。

ジョシュ、細長い。顔ちっちゃい。
分かってたけど、写真でいつも見てたけど、50倍くらいかっこいい。ジョシュって写真写り悪いんだな(笑)
髪短すぎると思ったけど、もう顔が全部見えるからそれがいい!
人間てこんなに美しい個体もいるんだなあと思ってしまう。うっとりというより感心した。

キーボードの奥にあるピアノに座ってAの音だして音取り。
なにその優しいA。
そして、キーボードに移動…近っ!
もういっそ怖い。
今まで見てきたジョシュのちっさい頃の画像とか大きくなってきたときのとか、走馬灯のように浮かぶ。失礼な話だwごめんね勝手に出演させて。

ちゃんと動いてピアノを弾くジョシュはDVDでしか見たことない。あのときは顔とか手がアップになったりしてたけど、全体を眺めることなんてなかったし。

あんなに乗って弾いてるんだね!!びっくりした!
顔はキリッとしてたけど、体が縦横に揺れたりして。
もっと淡々と弾いてるイメージだったの。大人しいといえば大人しいけど、全然動いてる!

・リズムをちゃんと細かくとってる。演奏に入る前にあんよがリズム取ってました。

・Orinocoで最高の乗り。
手が跳ねる跳ねる。体も揺れる揺れる。頭も揺れてたね。ほんとに好きなんだねOrinoco。

・1度目の村松さん登場で、暗転して演奏に入る前に後ろを振り返ってアイコンタクト(というか準備できたかなって確認?)。→演奏終わってはけるときにちょこっと村松さんに頷く。ども、みたいな。

・楽譜めくるの速い。超速い。ベラッて音が聞こえる(笑)

・子供たちの方はほとんど見ない。たまにロバートさん見るだけ。

・太一くんの日本語MCのときににこって笑った。恐らく本日の笑顔は終演のお辞儀までその1度のみと思われます。

・多分痒くも無いのに頭を掻く癖みたいのがある(笑)指で頭触るだけなんだもん(笑)

・弾いてないときは子供っぽい表情で、ああこの人子供のときから顔変わってないんだなって思いました。
童顔。

・DVDのレポでも書いたけど、ジョシュの演奏ってきちんとタイトなリズムだなって思った。多分ミスタッチもないと思う。とりあえず気づかなかった。

・ピアノとキーボード行ったり来たり。ピアノが段の上にあるから踏み台昇降運動(笑)

・お辞儀はキーボードに手をついて深くお辞儀してました。




こうやって書くとすっごいジョシュ見てるみたいだけど実は全然見れてなくて、演奏前とか間奏中とかに見るだけであとはボーイズ見てたよ。そりゃそうだよ!子供たち見に行ってんだもんこちとら!

こんなチャンス二度とないからジョシュ見ようと思ったりもしたんだけど、いやいや子供たちの方が見れなくなるかもしれないから!てかジョシュ見てる余裕が無い!ていう感じ。
目が2つ欲しいよお!(2つついてるよ数えてみなよ)

ほんとにリベラのこと好きなんだなって思って心臓痛くなって(笑)
ジョシュが1日でも長くリベラにいてくれたらなって思いました。
ピアノ上手いし愛情に溢れてるし、素敵なOBだなって思います。

スティもサムもだけど、現役の時から活躍してて、歌わなくなってからもずっとLiberaをサポートしてて。
それも大事な役割で。
なくてはならない存在。今後はどうしていくのかな?

スティとかサムは仕事と折り合いつけてるんだろうけど(なにしてるか知らないけど)、ジョシュは大学生だもんな。卒業したらどうするんだろう←余計な心配
ビッグベンがいなくなってしまって、サポートってやめたりもするんだって実感したから。
にいちゃんたちはずっといてくれるもんだと思い込んでたかもしれない。

ずっとLiberaのファンです。やめていく子も残る子もみんなが好き。
歌っても歌わなくても、もう存在が好きです。だから歌ってる子はもちろん、歌ってない子も応援したい。応援って変かな?ファンでいたいなと思います。



PR

トムBD企画【トムさん年表】前編

2015年07月14日
当ブログは全力で現役時代のトムさんを持ち上げますよ!だって好きだからね!!
何度も言いますがkoeの一押しメンバーはトムとジョシュです!

「えートムとかちょっとあんまり…」
な人を
「まあトムもありかな」
くらいに変えたい!!んな無茶な!!

でも「トムとかあんまり」な人と仲良くなれる気がしないぜ…好みとか聞いてるポイントが違うと思う!まあ人それぞれだからね!

トムさんの高音が苦手な人はヘッドフォン変えてみてね!びっくりするくらい違うから!

さて

アレックスの誕生日までにこの記事終わるんだろか…!頑張るぞ!(笑)


〜トムさんの出演履歴を思うがままに書くよいいでしょ(異論は認める)〜









★There is a Green hill far away(2002)
http://youtu.be/hgcypzhIIjA



なんて可愛いの…!マイケルもトムも天使すぎ困る!でもトム企画だからキャプはトムさんねっ☆
入ったばっかりの時ということなので、2001年?2002年?トム7歳。

入ったばっかりのちび二人にソロ取らせた挙句ハモらせるとか鬼ねロバート…!
トムさんのきょどきょどしてる貴重なシーン(笑)お歌はまだ普通。普通の子供。
でもオーディション受かってるんだから基本歌はみんな上手いはずだよね。


★Sanctus Ⅱ (2002)
http://youtu.be/lTQdF4DsL14

TVのSanctus Ⅱ。TVでⅡやるの珍しいよね。



トムさん、すごいところにいますね(笑)どセンターでメインソリストベンさんとトップソリストのジョーPさんの間って!どういう配置?
ジョーPと同じパートを歌ってる模様。この時から既にトップパートなのね。


http://youtu.be/g2lZHTvZfF4



もひとつSanctusⅡ。
2002年の12月だそうなので、Luminosa発売の後ですね。SoP宣伝に使われてますか?(笑)
まつ毛がかわいいトムさんよ。ほっぺに傷があるのはこの時です。やんちゃボーイ。


★Gaudete(2002)
http://youtu.be/HEPNURgLIqs



オフィシャル掲載だった…のかな?
トムあんまり映りません。
ちょっとこの時髪長くない?(笑)


★Tomorrow Shall Be My Dancing Day(2002)
http://youtu.be/96YvwJhhSO0



ぐうかわ。
Gaudeteと同じ収録のようです。
それにしてもトムさんぐうかわ。みんな止まってるのにトムさんだけ動いてるぐうかわ(うるさい)


★Sing For Ever(2002)
http://youtu.be/POgsov1WN_U



これも同時収録かな。



【Concert St.John's Church(2002.3)】
http://youtu.be/gxTHeTsswk4



このコンサ、トムとマイケルがいるらしいです。何個か動画上がってるけど、見つからないので曲限定なのかも。ちびちゃんだからね。トムさんガチ7歳。
何がすごいって、このコンサの黒リベラにリアム様がいらっしゃることですよ!
トムとリアム様は在籍期間被ってないと思ってた!被ってたのね!!わー!!リアム様とベンさんとトムが同じ空間にいるよ!!わーわー!!


★Sing The Story(2003)
http://youtu.be/8BugXXMKLRk



SoP。マイケルがソロのあれでーす。
トムさんフードかぶったりしてます。
後半に映るトムがとっても大きくなっている…!2003年でもだいぶ後半だと思うんですよ。マイケルが既に美しいもん。


★When a knight won his spurs(2003)
http://youtu.be/xhPjcjN1mUU




短け…!!
トムさん全然映りません。探してください(笑)
ベンさんの綺麗なソロと寝癖に注目すべきMV(笑)


★All things Bright and Beautiful(2003)
http://youtu.be/yUl6TVnpi1M




あー時系列が分かんない。多分2003でも早い方だと思う。マイケルが子供。トムさんは張り切って歌ってます。
違う方のAll things Bright and Beautiful。これでしか聞いたことないな。


【Free (2004.9)】

http://youtu.be/YqeI-ZhxY9o

Freeのプロモ。字幕って有難いものだなー。



えーと、なんでトムさんがStay with meの高音パート歌ってるのかな…?キミ違うでしょwコンサートでそのパート歌うんでしょww音源はスワーでしょwww



★Voca me(2004)
http://youtu.be/YqeI-ZhxY9o



もうVoca meだ?!


★I am the Day(2004)
http://youtu.be/hounqTPAiP0



I am the Dayは衣装が可愛いなー。
この一瞬の顔がすごく好きじゃ!!わかる?わかるでしょおおぉぉぉ!


★Stay with me(2004)
http://youtu.be/OCL0kBnTgZQ



なんか貫禄が出てきた(笑)


★Be still my soul(2004)
http://youtu.be/2QZEi5bBNgw



Liberaさんが多分ずっと歌っていく曲。
特にアップとかないです。
えーと、キャプはマイケルの瞬きが長いせいです(笑)



【Visions(2005.11】
Solo
•Always with you
•Sempiterna
•We are the Lost

声が目立つ
•Ave Maria
•Wings of a Dove
•New Day

Always with you以外で、ソロとして名前が載るか載らないかの基準が相変わらずわからん!


http://youtu.be/OzJoomox5EY



Visionsのプロモ。
はいかわいい。有名な「Ronud and Round(くるりん)」ですね!有名じゃなくてもかわいいからいい!



これ絶対Always with you歌ってる。
そんでさ、これがどうなって



こうなるの?流れを教えれ流れを!ねええ!!
ソファ同じだけど場所が違う?


★Locus iste(2005)
http://youtu.be/qpg9rxRjIzY



トムさんからの始まりですが別にソロじゃありません。ユニゾン。
それにしても美しい後頭部だ。


★Libera(2005)
http://youtu.be/qvaPulhS53U



すっかりメインどころ。ソロはありませんけどね。
このブルーグレーのパーカーがとっても似合うと思います。


★We are the Lost(2005)
http://youtu.be/sQPcKKMEnQQ



おいソリストの一人のトムさんが一瞬しか映んねえぞ!ジョシュのが出番多いぞどうなってんだ!



【Angel Voices2006(2006.10)】

Solo
•Going Home
•Salva me
•Silent Night

ちなみに新収録は4曲です。そのうち3曲トムソロあり。へえ…

★Ave Maria(2006)
http://youtu.be/NXqn68N98w4



Ave Mariaは正直公式のPV作るべきだったと思うよ。SoPだけって勿体無さ過ぎ。あとトムさんがイケだわ←


★Locus iste(2006)
http://youtu.be/U6Mw2WsbgGk



SoPの方。なんかみんなで地図を見ててクリスが美形のやつ。
ユニゾンの相手はスワーだったのかー。2006年のトムさんはほんとにイケですねえ。


★Sempiterna(2006)
http://youtu.be/JPRo6gFJcXw



2006はSoPが多いな。
トムさんの美高音。Sempiternaは高すぎないからびっくりしないで聴けるね!(笑)
すっかり高音職人です。
なんか違和感と思ったら、ホクロの位置が逆。つまり画像が反転してる。


★Far away(2006)
http://youtu.be/d_jSjwM-PMU



そして2006年の大ハイライト。Far awayです。とりあえず3つとも載せとくから!
高音職人の技が光ってます。伝統技能です。特殊能力です。

http://youtu.be/TNgd-kue_Fc



職人がこの扱いwwSoPひどいwwマイケルは超美しく撮ってるくせにww
ジョシュあたりは微塵も映らないww

http://youtu.be/aNZkL08Aewg



これは楽譜見てる感じが素敵でいいなーと思う。さすが公式!


★Silent Night(2006)
http://youtu.be/iAH0qm6OWKk




BBCのクリスマス番組。2年連続で出てますね。メンバーが少数精鋭にも程があるよ!!





ひとまず2006年まで!
後編は2007年からでーす(^◇^)

7/2です。

2015年07月02日
Happy Birthday, Tom!!!


トムさんお誕生日おめでとうございます!

私にLiberaを教えてくれたのはマイケル。
私にLiberaの魅力に気づかせくれたのはエド。
私をLiberaに引きずり込んだのはトム。

きっかけの曲がはっきりしてます。
Far away と Ave Maria と Far
away(笑)

トムがいなかったら私はリベラを好きになっていないと思う。
いつかどこかで出会っても、さらっと聞いて終わりになっちゃってたと思うから。

トムの歌声が大好き。
どんな声って説明ができないの、トムだけです。
クリアな高音とか、的確な音程とか、深い表現力とか、整ったビブラートとか、本当にすごいソリストだと思うけど…なんかそれだけじゃなくて。
言葉で表現するのが難しいけど、あんなソリストもう二度と出てこないと思う。ローマ法王、ブライアン・ウィルソン、ズビグニエフ、BBC、NHK、映画、各国テレビ局、コンサート。全部センターでメイン張って。
露出度の高い時代のソリストがどれだけ重圧かは想像に足る。

トムの出世作ってAirだよね多分。Air、Ave Maria、Love&Mercy、You were there…あたりが大きなインパクトのソロ。なんとなく。私はとどめのAve Virgoが好き。

高音担当としてそのままジョーPみたいになるのかと思いきや、全くもって正当なメインソリストになりました。
マイケルとニコイチ時代の可愛いトム。
高音担当の凛々しいトム。
メインソリストの風格。
トムがLiberaに入ってから卒業するまでのことを頭で再生するだけで涙が出そうです。きっと辛いこともいっぱいあったんだよね。
だってマイケルファンからは心ないことを言われてたみたいだし(ログって残ってるもんですねえ)。本人に届いてないといいけど。
声変わり後もLiberaに残って、歌わなくてもスタッフやって、最後は2012年。たった3年前までLiberaにいたトム。

私はLiberaで歌うトムを見ることはできなかったけど、いつでもトムの歌声で救われています。世界中にそんな人たちがいること、トムは知ってるかな。それでいいです。それで十分。

トム、お誕生日おめでとう!!
トムがなにものになるのか分かんないけど、取り敢えず出世してるならいいか!(笑)




どうこの画像の数(笑)
ジョシュの時もひどいけど今回もきもいな(笑)

トムの横顔がとっても好き!が伺える画像選択。

ICOテーマ曲 『You were there』

2015年06月11日
ICO テーマ曲 『You were there』

http://youtu.be/XWVij6r4QBw

2001年12月6日発売の、PS2のRPGゲーム。うおー14年半も前なのか…!
どうやら2011年にPS3に移植されたのが最後で、今は生産終了だそうです。4にいけばいいのにね。
やってませんけど(笑)やろかな?なんか入手困難みたいなのですが。

私ずっと「あいしーおー」だと思ってたけど「いこ」なんだね。主人公の名前がイコなんだそうです。そう言われればなんとなく聞いたことある。CMとかやってなかった?

我らがSteven Geraghtyさんがエンディングテーマを歌ってます!もちろんソロで!
ネット上にはテーマ曲を聞いて買ったという声が沢山あって、やっぱり音楽は偉大だと思ったのでした。

YouTubeでCM探したらありました。なんでもあるなぁつべは。
どのCMやPVでもYou were thereが印象的に使われてて、曲にやられて買う人がいるのは頷ける。

【ツノが生えた少年イコが、言葉の通じない少女ヨルダの手を取って古城から脱出するゲーム】…だそう。

当時にしては水面とか木の葉とか風とか、そんなところが不思議な透明感とリアリティがありました。
スティの声と世界観がどんぴしゃすぎて怖い!(笑)

その「ICO」の制作チームが作ったのが「ワンダと巨像」。有名ですよね。
その「ワンダと巨像」と一緒にパッケージングされてPS3で発売されたと。うん。



スティ個人の活動を紹介してどうすんの、とお思いでしょうが(笑)
だってトムさんの「Silence,Night & Dream」も取り上げちゃったし、リアム様のナウシカも取り上げちゃったからここは書かないと!と思ったのです。

後はですね、最近いろんなメンバーの名前検索でこのブログを掠めている方が多いので、少し情報を載せとこうと思って。

スティーブンはリベラの子です!!!

子ってwww

もう立派な大人です。
1987年7月生まれなので、もうすぐ28歳です!!
まじでかーーー!!←今調べた。26歳くらいだと思ってた。

2001年の年末発売なので、14歳で収録?声変わり結構ギリギリなのね。ゲームって制作に何年もかかったりするから分かんないけど。
2001年て10月にLuminosaも発売ですよ。収録どうしたんだろう?イギリスでやったのかな?VesperaのPVもあるし、忙しかったのかあ。

あ、スティーブンはリベラの子です!!何回でもいう。
今でもなんかスタッフとかです!!
演奏そういえば最近してないんだね。ベンとサムがいなくなったから…なの?詮索やめよ。暗くなるからw

優しそうだよねえ。子供達相手にいつも笑ってる。歌も優しいんだ。一生懸命な感じがするの。
だから、きっとベンよりサムよりスティだったんですよね。


2001年の2月にNHKのドラマ主題歌に「Salva Me」が使われたので、音響関係者が被ってるのかなと思ったら、作曲者の大島ミチルさんがNHKの仕事いっぱいやってるようです。wiki調べ。
Salva Meのソリストはリアム様なので、そのイメージでオファーが入ったのかも知れないですね。当然あの妖精さんは声変わりしてるので、あの系統の声だと後継者はスティしかいない。もうちょっと後ならクリスもいたけど、雰囲気違うんだよなあ…。
よかった、スティで。
そういえばその後スティみたいなタイプのソリストってあんまりいないね?


ICO発売当時はリベラさんはまだ日本に来たこともない時。Salva meといい、接点が全くないところのボーイソプラノユニットをよく起用したね。それとも知らないだけで接点はあったんだろーか。




koe「ねー、ICOって知ってる?」
同居人「知ってる」
koe「え!嘘でしょ?!!」
同居人「やったもん」
koe「持ってない?」
同居人「どっかにあるかも」
koe「マジで?!」
同居人「捨てたかもなー」
koe「くそが」
同居人「あれ面白かった。謎解きが難しかった」
koe「主題歌は」
同居人「は」
koe「主題歌だよ主題歌!!!」
同居人「あーいい曲だよね。曲聞いて買ったんだー」
koe「ぎゃふん!」


5分前の会話。
もしやこの家のどこかにICOが???

アイドルいまむかし

2015年05月01日
オフィシャルの波状攻撃に息も絶え絶えのkoeですこんばんは…。

オフィシャルは一体どうしたんですか。パンフレットは比較的サービス精神旺盛なの知ってますし、にいちゃんずも載せてくれるし…それはとってもありがたいです。そうなんですけど。



ジョシュがさ!!



いやいやいや確かに今でもアイドルですよ!ジョシュの笑顔を見たいファンが世界にどれだけいることか。いや確かにそうなんですけど…スタッフに回ったばっかのベンさんもそんなような扱い受けてましたしね?






なにその顔www
LMSなかったら世界が震撼しそうな変顔www我々LMSでいっぱい見たからもう大丈夫ですww




あ、そうじゃないんですよなにが言いたいかっていうと(そればっかだな)


ジョシュアさんさ、顔戻ってない?
(整形したみたいな言い方やめろ)

LMSとかChristmas in Irelandとかで、大分大人の顔になったなーと思ってたのに。

こないだのLibera in Americaとか、ネットにたまにあがってる見ちゃいけない画像とか(笑)、あれー?ジョシュイケメンだなあ???と。ずっとイケメンだとは思ってるけど、それにしてもイケメンすぎる。
写りがコロコロ変わる人なのかなって思ったんですけど。





この時点であれ?とは思ってたんです。こんなにこの人イケメンだっけ?って。
顔戻ってる!って(他に言い方が思いつかない)








てれれーん!





顔同じだ!!!??

20歳の立派な男性が12歳のころと同じ顔っておかしいでしょうよ!!身長爆伸びしてんのに!
眉毛がしっかりしただけじゃね?

まってまって頭がこんがらかってきた。
この人まあまあ顔変わったよね?イケメンはイケメンだったけど、なんか髪伸びたりとかしておかしな方向行ったよね??!←言ってやるな
何がどうって難しいけど、普通に大人のイケメンだったのが、なんかここのところ昔のアイドル顔に戻った気がするんですよ。写りの問題?







立派な大人だな…と思ってた頃






?!


や、私ジョシュ好きだけどあくまで子供時代の名残で好きなのであって顔が好きとかそういうことじゃ…とか言い訳できなくなったなあ。
歌もがっつり聞いちゃったしな。相変わらず歌声素敵でやんの…。



Libera in Americaのアップが衝撃すぎて、なんか変なスイッチが入ってしまったのでしょうか。


今のジョシュも大好きっすww

私自分がこんなにジョシュ好きなの初めて知ったかもしれないw過去記事ジョシュだらけなのにwww