[PR]
2025年04月29日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あちこちレポ読んでます
2014年09月12日
日本語と英語に限りなんですけど。
英語は翻訳にぶち込んで、Google先生がわけ分からないこと言っても原文読めばなんとかなるじゃないですか。単語は辞書ひけばいいし。スラングとか慣用句だったらお手上げだけど、まあまあ文脈でなんとなくわかるし。ネットで調べればなんとかなる!
私がレポを読むときは、同じコンサでもお二人以上のレポを見るようにするかな。
信頼してたり好きなところだとそこだけでいいんだけど。
見てるメンバーや聴いてる音が人それぞれ違うから、面白いし客観的に判断できる。
最近のレポはね。
昔の、というか今黄金期のレポを探してます。あんまないんだよなー。ファン入れ替わってないか?!
黄金期のレポに関しては、客観性などいらん!
いかにメンバー1人を細かく見てるか、聴いてるかが欲しいんだ!!
なんでかっていうと私がそういう見方をする奴だからw
好きなメンバーガン見する奴だからw
トムガン見とかジョシュガン見とかのレポは本当に楽しく読ませてもらってます!
海外のファンの方でも、基本的にはファンは同じだよね。すごいなー、素敵だなー、以外に萌えポイント絶対あるから。
私も次にコンサ行ったらそんなレポを書くんだ!…誰をガン見しよう?ジョシュか?(おい)
今のメンバーで萌える子いるかな?
んー、私マイケル君が好きだったんだけど、いるか?今?
ちげーよ某一族じゃねーよwURの方だよwww
一生懸命歌うとか、いつもニコニコ笑顔とか(あの人に限らず)、曲の世界を表現する力とか、そういうところに私は惹かれる。
そう、表現力なんだよなー…
ずっとLIBERAのトップソリストにあったものって、表現力だと思うの。
勿論音程の確かさ、音の綺麗さは当然あるとしても。
自由、と名前がついてから、ずっとトップの子たちが引き継いできた大事なもの。
足りなかったり行き過ぎたりはしたけど、個性あふれるメンバーそれぞれの表現が、私は好きでした。
いやだってさ?
教会所属系の少年合唱団ってそれこそ皆歌い方揃えるでしょ。だって賛美歌に個性なんかいらないもの。
私しばらくそちら聴いてたこともあるんだけど、大好き!とはならなかったなあ…。歌い方怖いんだもん…。
元々オペラ歌手とか好きなの。オペラは見ないけどw
でも少年合唱は好きじゃなかった。学生がやる混声合唱も。勿論一声でも。
歌い方なーwww
ああしないと音が揃わないんだろうけど、好きじゃなかった。
でも、LIBERAに出会って。
なんつー好みの歌い方なんだ!!と思って(前も書いたけど姫Far awayね)。
出会えてよかった。私の少年合唱団に対する食傷をすっきり取り去ってくれた。
今では色んな合唱団聴くよ。…好き、まではいかないけどwww
だって少年ボイス聞きたいならコーディーとかグレイソン聴くでしょw普通はwww
それが、私のクラシック好きとエンヤ大好きと、少年声好きとイギリス好きにドンピシャなのが来たっていうwww
もう、抜け出せないかな。うん。
またまとまりのない記事書いてしまった…やめ!
英語は翻訳にぶち込んで、Google先生がわけ分からないこと言っても原文読めばなんとかなるじゃないですか。単語は辞書ひけばいいし。スラングとか慣用句だったらお手上げだけど、まあまあ文脈でなんとなくわかるし。ネットで調べればなんとかなる!
私がレポを読むときは、同じコンサでもお二人以上のレポを見るようにするかな。
信頼してたり好きなところだとそこだけでいいんだけど。
見てるメンバーや聴いてる音が人それぞれ違うから、面白いし客観的に判断できる。
最近のレポはね。
昔の、というか今黄金期のレポを探してます。あんまないんだよなー。ファン入れ替わってないか?!
黄金期のレポに関しては、客観性などいらん!
いかにメンバー1人を細かく見てるか、聴いてるかが欲しいんだ!!
なんでかっていうと私がそういう見方をする奴だからw
好きなメンバーガン見する奴だからw
トムガン見とかジョシュガン見とかのレポは本当に楽しく読ませてもらってます!
海外のファンの方でも、基本的にはファンは同じだよね。すごいなー、素敵だなー、以外に萌えポイント絶対あるから。
私も次にコンサ行ったらそんなレポを書くんだ!…誰をガン見しよう?ジョシュか?(おい)
今のメンバーで萌える子いるかな?
んー、私マイケル君が好きだったんだけど、いるか?今?
ちげーよ某一族じゃねーよwURの方だよwww
一生懸命歌うとか、いつもニコニコ笑顔とか(あの人に限らず)、曲の世界を表現する力とか、そういうところに私は惹かれる。
そう、表現力なんだよなー…
ずっとLIBERAのトップソリストにあったものって、表現力だと思うの。
勿論音程の確かさ、音の綺麗さは当然あるとしても。
自由、と名前がついてから、ずっとトップの子たちが引き継いできた大事なもの。
足りなかったり行き過ぎたりはしたけど、個性あふれるメンバーそれぞれの表現が、私は好きでした。
いやだってさ?
教会所属系の少年合唱団ってそれこそ皆歌い方揃えるでしょ。だって賛美歌に個性なんかいらないもの。
私しばらくそちら聴いてたこともあるんだけど、大好き!とはならなかったなあ…。歌い方怖いんだもん…。
元々オペラ歌手とか好きなの。オペラは見ないけどw
でも少年合唱は好きじゃなかった。学生がやる混声合唱も。勿論一声でも。
歌い方なーwww
ああしないと音が揃わないんだろうけど、好きじゃなかった。
でも、LIBERAに出会って。
なんつー好みの歌い方なんだ!!と思って(前も書いたけど姫Far awayね)。
出会えてよかった。私の少年合唱団に対する食傷をすっきり取り去ってくれた。
今では色んな合唱団聴くよ。…好き、まではいかないけどwww
だって少年ボイス聞きたいならコーディーとかグレイソン聴くでしょw普通はwww
それが、私のクラシック好きとエンヤ大好きと、少年声好きとイギリス好きにドンピシャなのが来たっていうwww
もう、抜け出せないかな。うん。
またまとまりのない記事書いてしまった…やめ!
PR
Comment