[PR]
2025年04月29日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジャケット変遷
2015年10月10日
みなさま、新譜の予約は済みましたか?
ミニアルバムで新曲新録ですよ!
今年はDVDもシングルも出て来日もしてなんだかキャパがいっぱいいっぱいですよ!脳味噌の!
さてそんな中ミニアルバムのジャケットが公開されました。
…わー!!!!
いや、うん。予想外だった(笑)
Liberaのビジュアルって一貫性が…ちょっと…。
その時のアートディレクターさんにもよるんだろうけど。
というわけで今回は、アルバムのジャケットを並べてみます!
変遷が面白そうっていう理由だけです(笑)
■Libera(1999)

オレンジに白い鳩。
Liberaに改名する前、Angel Voisesの頃から続く鳥さんシリーズ。
Angel Voises1、2、3は実写の鳥さん。これはイラスト。
シンプルでいいジャケットですよね。多分ジャケ買いはしづらいと思うけどね(笑)
私はこの鳥さんのイラストを鳥の折り紙にしてぶちまけるCMが好きです。スティが無表情で可愛い(笑)
リアム様は微笑んでいるというのに(笑)
■Luminosa(2001)

白鳥のイラストです。
Liberaが鳩で、Luminosaが白鳥なのがすごく好き。Luminosaの方がクラシック寄りの、大人っぽいアルバムだと思うので。
水鳥だしね!←だからなに
■Free(2004)

白ローブ登場!
これ誰だろうね?ベンさんかな?
Freeって、Stay with me、Voca me、I am the DayのPVのせいか、黒いイメージのアルバムなんです。勝手に。
アルバムジャケットはこんなに爽やかなのに。 A Song of Enchantmentとかはジャケットのイメージどおりな気もする。
でも私ベンさんの声って水中のイメージなんだよなー(←知らんわ)
■Visions(2005)

綺麗ですよねこのジャケット。これはマイケルかなあ?誰でもないのかな?
私の1番好きなジャケットかも知れないです。
収録曲とのイメージの齟齬もないし。そう!Visionsはセピアがかったモノクロのイメージなのです。この時期にメンバーが黒パーカーをよく着てたからかな?
New DayはVisionsバージョンが1番好きです!←関係ない
■彼方の光(2006)

あ!鳥だ!
ピンクいですね。日本っぽいねえ。
Far awayにはぴったり。
彼方の光は、太陽光なのですか?月光ですか?星の光なのですか?
だってbeyond the skyだし。
彼方の光=救い っていう概念的な?
彼方の光ってなんだろうね。
Far awayだからあんまり光について考えなくてもいいか(笑)
■Angel Voises(2006)

えええええええええええ!!
いきなり?いきなり急に突然どうした?!!
そう。時は2006年…。Liberaがイギリスを飛び出して飛行機に乗ってアジアくんだりまで来だした時期。
この方向転換にファンは戸惑わなかったのだろうか…。
確かにLiberaの子達は可愛いですけど!なぜか美形が多いですけど!(笑)
リアム、ジョシュ、トム、マイケル、エド。
リアムがリアムに見えない!
すでにトムのドヤ顔は完成されてます。生粋のセンターだねえ。
■Angel Voises Libera in Concert(2007)

白状します。私は数あるLiberaの公式写真の中で、これが1番好きです。
ジャケットとしてはVisionsが好きだけど、写真としてはこれだな。うん。
前にもどっかの記事に書いたけど、狙ってないところがいいんですよねこの人たちは。
トムの白ローブに映る影の模様とか…ザックの顔の角度とか…ジョシュの指とか…なんかもうすごい。
顔を写すならこういうジャケットがいいですロバート先生!!
■New Dawn(2008)

優等生的ニコパチ。かっこつけてないところがいい。
昔某アイドルグループの方がTVで言ってたんですけど、『メンバーみんな写りがいいってことはないから、結局メインの子の写りがいい写真が採用される』ていう。
そういう目で見ると…ああなるほどなって思うのね(意味深)。
私服のような衣装を着てるメンバーが見られるという謎(笑)。イメージ戦略が少し落ち着いて、親しみやすさを出していこうっていうところなんだろうか。この時期衣装持ちよね。
写真集とかは主に日本のせいなので、また別の話。
■Eternal(2008)

撮り下ろしなんてないぜ!New Dawnのメンバーを切り貼りしただけだぜ!
サム、リアム、トム、エド、ジョシュ。
New Dawnは白ローブの全身だったから可愛かったんだよお!それを顔だけ切り抜いて並べて!
撮り下ろしてあげなよー。両端ちょっと写りが悪いじゃないの。ほんとはもうちょっと可愛いのに。
■祈り〜あなたがいるから(2008)

ピンク。またピンクい。
なんだい日本的にはリベラはピンクですか。
羽根です。綺麗なジャケットですよね。
You were thereは全然ピンクのイメージじゃないけどね(笑)。綺麗だからいいか。
問題は題字。なぜ「祈り〜あなたがいるから」なの。「祈り〜あなたがいるから〜」じゃなく。
なんだろう…こういうのちょっとモヤっとするね(笑)「祈りからあなたがいるから」って読んじゃうんです(笑)
■Peace(2010)

このジャケット好きー!白くて可愛い。
ジェームス、ジェームス、ラルフ、フレディ、カヴァナ。
私はこのラルフの絶妙なポーズが好き。
だからね、結局私はカメラ目線じゃない方が好きなんだな、と(笑)。フレディこっち見てるけど。
まるで少年合唱団のようですね!少年合唱団だけどね!
PV(TimeとDeep PeaceとEternal Light)含めPeaceは全体的に雰囲気に統一感があってよいと思います。
Lullabyeはちょっと違うけど。
あれは独立してるなあ。
■生命の奇跡(2011)

ピンクかピンクじゃないかといえば、まあピンク(笑)そんなことないですね。白ですね。バラです。
シンプルだねー。
私、「生命の奇跡」っていうタイトルがあまり好きじゃないです。Song of LifeはSong of Lifeだよなあって思ってしまう。村松さんの原題はどっちだったのかなあ。
日本語のタイトルはたまに「ん?」ってなる。
■The Christmas Album(2011)

…あれ?
なんか、一周したね?(なにが)
なんか、Angel Voises2006に戻ったような(笑)
なんでカシウスがセンターですか。いや可愛いけど。そんなたくさんソロないですよね。可愛いけど。可愛いからか。
だとしたらその後ろのマシューとバーニーは…まあ、可愛いからね。
控えるステファン先輩とラルフ先輩の迫力。
■Angel Voises 2012(2012)

青い!(笑)
もう雲の上の存在ですよねリベラさんってね(違)。
ほっといておしゃべりしてる感じが好きです。
でも雲じゃなくていいんじゃないかな。やっぱり天使だからですかね。
■Song of Life A Collection(2012)

カシウス…!!
ついにピンで登場。いいポーカーフェイスです。
…1曲もカシウスのソロはないけどね…?
なんでだよ!入れてあげてよ!1曲あるでしょ!確かにカシウスは可愛いけども!
他の子達はどう思うんだろうね。これね。買う側は別にいいんだけど。カシウスだろうがロバートだろうが買うから(笑)
■Ave Maria(2013)

そして…ピンク!
雲の上のリベラさんいつ世代よ(笑)
あら、ずいぶん前にお辞めになったソリストさんがドヤ顔していらっしゃるわ♡
トムのソロ多いなこのアルバム…。そらドヤ顔もするわな(笑)
私このアルバムの選曲好きですよ。ちょっとだけ偏ってるのがいいと思います。今だとシューベルトも入れられたのにね!惜しい。
■Angels Sing Christmas in Ireland(2013)

タイトルさーあ、そろそろ混乱してきたんだけど(笑)
このジャケットはいいも悪いもない!
あークリスマスだなあっていう感じ。
私白ローブが並んでるのを見るだけで幸せを感じるからいいの!
こう見ると、やっぱり平均身長が高いよねこのコンサートw
■Angels Sing Libera in America(2015)

やっと今年だ。
私、このジャケットあんまり…。
アイザックの顔どうしたの。他の写真ではニコリともしてないのに、どうしちゃったの。クリス現象?!
白ローブって、つま先まで隠れてたよね?足が見えないシルエットが好きだったんだけど、最近靴がよく見えるなあって思ってた。本当に短いんだね。あんなにいろんなサイズのローブあるのにどしたの?
トム君がいないかわりにナノベンがいるから…貴重だよね…(涙)
■Wonderful World(2015)

サムwww
アイザックが平常運転になったと思ったら、サムwwwどうしたの庭師のサムみたいに写って!全世界の皆さん、サムは綺麗な子なんですってば!!
だからね、メンバーの写真をジャケットにするならさ、写りがいいのを採用しようよって言う話ですよ。一生残るんだよ。
顔で買わせるわけじゃないのは重々承知してます。別にまた鳥さんとかにしてもいいんだけどな。なーんか頑なにメンバーの写真だよね。売上に関係するのかな?
■America the Beautiful(2015)

はいはいアメリカアメリカ(投げやり)
気合が入ったPVのワンシーンでしょうかね。これは素敵。やっぱりカメラ目線じゃないほうが私は(以下略)
アレッサンドロ、ロッコ、マーク、アレックス…かな?望遠鏡覗いてるの誰だろう。
☆New→■Angel(2015)

はーーーーーーーーー!!
…I don't know what to say!(たらこおにぎりを食べたトム風)
オリバー君は可愛い!ああ可愛いさ!!天使だよ!!
早くないかねカバーボーイ…。まだ声も知らないんですよ我々…。
だからね?なんで表題曲のソリストじゃないのかっていう疑問がね?
アイザックさんも天使だろうが!おおきくなっちゃったからかなあ?
オリバー君は、天使マイケルさんコースなんじゃないかと思うよ。……歌が伴えば(小声)。期待しよう。うん。
…これオリバー君が目を開けて正面向いてる写真もどっかで出てくるんだろうな(ボソ)
ちょっとだけベストとかデラックス版を端折ってますが、こんな感じです。
なんか、レコード会社の力の入れ方が見て取れる(笑)
間違いなく1番力入れてるのはPeaceだもん。
The Christmas Albumからアルバムが出ておりません…4年も…。
オリジナルアルバムはPeaceから出てないんだぜ…。
ううう(泣)
ミニアルバムで新曲新録ですよ!
今年はDVDもシングルも出て来日もしてなんだかキャパがいっぱいいっぱいですよ!脳味噌の!
さてそんな中ミニアルバムのジャケットが公開されました。
…わー!!!!
いや、うん。予想外だった(笑)
Liberaのビジュアルって一貫性が…ちょっと…。
その時のアートディレクターさんにもよるんだろうけど。
というわけで今回は、アルバムのジャケットを並べてみます!
変遷が面白そうっていう理由だけです(笑)
■Libera(1999)
オレンジに白い鳩。
Liberaに改名する前、Angel Voisesの頃から続く鳥さんシリーズ。
Angel Voises1、2、3は実写の鳥さん。これはイラスト。
シンプルでいいジャケットですよね。多分ジャケ買いはしづらいと思うけどね(笑)
私はこの鳥さんのイラストを鳥の折り紙にしてぶちまけるCMが好きです。スティが無表情で可愛い(笑)
リアム様は微笑んでいるというのに(笑)
■Luminosa(2001)
白鳥のイラストです。
Liberaが鳩で、Luminosaが白鳥なのがすごく好き。Luminosaの方がクラシック寄りの、大人っぽいアルバムだと思うので。
水鳥だしね!←だからなに
■Free(2004)
白ローブ登場!
これ誰だろうね?ベンさんかな?
Freeって、Stay with me、Voca me、I am the DayのPVのせいか、黒いイメージのアルバムなんです。勝手に。
アルバムジャケットはこんなに爽やかなのに。 A Song of Enchantmentとかはジャケットのイメージどおりな気もする。
でも私ベンさんの声って水中のイメージなんだよなー(←知らんわ)
■Visions(2005)
綺麗ですよねこのジャケット。これはマイケルかなあ?誰でもないのかな?
私の1番好きなジャケットかも知れないです。
収録曲とのイメージの齟齬もないし。そう!Visionsはセピアがかったモノクロのイメージなのです。この時期にメンバーが黒パーカーをよく着てたからかな?
New DayはVisionsバージョンが1番好きです!←関係ない
■彼方の光(2006)
あ!鳥だ!
ピンクいですね。日本っぽいねえ。
Far awayにはぴったり。
彼方の光は、太陽光なのですか?月光ですか?星の光なのですか?
だってbeyond the skyだし。
彼方の光=救い っていう概念的な?
彼方の光ってなんだろうね。
Far awayだからあんまり光について考えなくてもいいか(笑)
■Angel Voises(2006)
えええええええええええ!!
いきなり?いきなり急に突然どうした?!!
そう。時は2006年…。Liberaがイギリスを飛び出して飛行機に乗ってアジアくんだりまで来だした時期。
この方向転換にファンは戸惑わなかったのだろうか…。
確かにLiberaの子達は可愛いですけど!なぜか美形が多いですけど!(笑)
リアム、ジョシュ、トム、マイケル、エド。
リアムがリアムに見えない!
すでにトムのドヤ顔は完成されてます。生粋のセンターだねえ。
■Angel Voises Libera in Concert(2007)
白状します。私は数あるLiberaの公式写真の中で、これが1番好きです。
ジャケットとしてはVisionsが好きだけど、写真としてはこれだな。うん。
前にもどっかの記事に書いたけど、狙ってないところがいいんですよねこの人たちは。
トムの白ローブに映る影の模様とか…ザックの顔の角度とか…ジョシュの指とか…なんかもうすごい。
顔を写すならこういうジャケットがいいですロバート先生!!
■New Dawn(2008)
優等生的ニコパチ。かっこつけてないところがいい。
昔某アイドルグループの方がTVで言ってたんですけど、『メンバーみんな写りがいいってことはないから、結局メインの子の写りがいい写真が採用される』ていう。
そういう目で見ると…ああなるほどなって思うのね(意味深)。
私服のような衣装を着てるメンバーが見られるという謎(笑)。イメージ戦略が少し落ち着いて、親しみやすさを出していこうっていうところなんだろうか。この時期衣装持ちよね。
写真集とかは主に日本のせいなので、また別の話。
■Eternal(2008)
撮り下ろしなんてないぜ!New Dawnのメンバーを切り貼りしただけだぜ!
サム、リアム、トム、エド、ジョシュ。
New Dawnは白ローブの全身だったから可愛かったんだよお!それを顔だけ切り抜いて並べて!
撮り下ろしてあげなよー。両端ちょっと写りが悪いじゃないの。ほんとはもうちょっと可愛いのに。
■祈り〜あなたがいるから(2008)
ピンク。またピンクい。
なんだい日本的にはリベラはピンクですか。
羽根です。綺麗なジャケットですよね。
You were thereは全然ピンクのイメージじゃないけどね(笑)。綺麗だからいいか。
問題は題字。なぜ「祈り〜あなたがいるから」なの。「祈り〜あなたがいるから〜」じゃなく。
なんだろう…こういうのちょっとモヤっとするね(笑)「祈りからあなたがいるから」って読んじゃうんです(笑)
■Peace(2010)
このジャケット好きー!白くて可愛い。
ジェームス、ジェームス、ラルフ、フレディ、カヴァナ。
私はこのラルフの絶妙なポーズが好き。
だからね、結局私はカメラ目線じゃない方が好きなんだな、と(笑)。フレディこっち見てるけど。
まるで少年合唱団のようですね!少年合唱団だけどね!
PV(TimeとDeep PeaceとEternal Light)含めPeaceは全体的に雰囲気に統一感があってよいと思います。
Lullabyeはちょっと違うけど。
あれは独立してるなあ。
■生命の奇跡(2011)
ピンクかピンクじゃないかといえば、まあピンク(笑)そんなことないですね。白ですね。バラです。
シンプルだねー。
私、「生命の奇跡」っていうタイトルがあまり好きじゃないです。Song of LifeはSong of Lifeだよなあって思ってしまう。村松さんの原題はどっちだったのかなあ。
日本語のタイトルはたまに「ん?」ってなる。
■The Christmas Album(2011)
…あれ?
なんか、一周したね?(なにが)
なんか、Angel Voises2006に戻ったような(笑)
なんでカシウスがセンターですか。いや可愛いけど。そんなたくさんソロないですよね。可愛いけど。可愛いからか。
だとしたらその後ろのマシューとバーニーは…まあ、可愛いからね。
控えるステファン先輩とラルフ先輩の迫力。
■Angel Voises 2012(2012)
青い!(笑)
もう雲の上の存在ですよねリベラさんってね(違)。
ほっといておしゃべりしてる感じが好きです。
でも雲じゃなくていいんじゃないかな。やっぱり天使だからですかね。
■Song of Life A Collection(2012)
カシウス…!!
ついにピンで登場。いいポーカーフェイスです。
…1曲もカシウスのソロはないけどね…?
なんでだよ!入れてあげてよ!1曲あるでしょ!確かにカシウスは可愛いけども!
他の子達はどう思うんだろうね。これね。買う側は別にいいんだけど。カシウスだろうがロバートだろうが買うから(笑)
■Ave Maria(2013)
そして…ピンク!
雲の上のリベラさんいつ世代よ(笑)
あら、ずいぶん前にお辞めになったソリストさんがドヤ顔していらっしゃるわ♡
トムのソロ多いなこのアルバム…。そらドヤ顔もするわな(笑)
私このアルバムの選曲好きですよ。ちょっとだけ偏ってるのがいいと思います。今だとシューベルトも入れられたのにね!惜しい。
■Angels Sing Christmas in Ireland(2013)
タイトルさーあ、そろそろ混乱してきたんだけど(笑)
このジャケットはいいも悪いもない!
あークリスマスだなあっていう感じ。
私白ローブが並んでるのを見るだけで幸せを感じるからいいの!
こう見ると、やっぱり平均身長が高いよねこのコンサートw
■Angels Sing Libera in America(2015)
やっと今年だ。
私、このジャケットあんまり…。
アイザックの顔どうしたの。他の写真ではニコリともしてないのに、どうしちゃったの。クリス現象?!
白ローブって、つま先まで隠れてたよね?足が見えないシルエットが好きだったんだけど、最近靴がよく見えるなあって思ってた。本当に短いんだね。あんなにいろんなサイズのローブあるのにどしたの?
トム君がいないかわりにナノベンがいるから…貴重だよね…(涙)
■Wonderful World(2015)
サムwww
アイザックが平常運転になったと思ったら、サムwwwどうしたの庭師のサムみたいに写って!全世界の皆さん、サムは綺麗な子なんですってば!!
だからね、メンバーの写真をジャケットにするならさ、写りがいいのを採用しようよって言う話ですよ。一生残るんだよ。
顔で買わせるわけじゃないのは重々承知してます。別にまた鳥さんとかにしてもいいんだけどな。なーんか頑なにメンバーの写真だよね。売上に関係するのかな?
■America the Beautiful(2015)
はいはいアメリカアメリカ(投げやり)
気合が入ったPVのワンシーンでしょうかね。これは素敵。やっぱりカメラ目線じゃないほうが私は(以下略)
アレッサンドロ、ロッコ、マーク、アレックス…かな?望遠鏡覗いてるの誰だろう。
☆New→■Angel(2015)
はーーーーーーーーー!!
…I don't know what to say!(たらこおにぎりを食べたトム風)
オリバー君は可愛い!ああ可愛いさ!!天使だよ!!
早くないかねカバーボーイ…。まだ声も知らないんですよ我々…。
だからね?なんで表題曲のソリストじゃないのかっていう疑問がね?
アイザックさんも天使だろうが!おおきくなっちゃったからかなあ?
オリバー君は、天使マイケルさんコースなんじゃないかと思うよ。……歌が伴えば(小声)。期待しよう。うん。
…これオリバー君が目を開けて正面向いてる写真もどっかで出てくるんだろうな(ボソ)
ちょっとだけベストとかデラックス版を端折ってますが、こんな感じです。
なんか、レコード会社の力の入れ方が見て取れる(笑)
間違いなく1番力入れてるのはPeaceだもん。
The Christmas Albumからアルバムが出ておりません…4年も…。
オリジナルアルバムはPeaceから出てないんだぜ…。
ううう(泣)
PR
Libera 12月に来日決定!!!
2015年09月14日
※12/15現在 大阪公演はまだ来日コンサートチケットあります!
Kajimoto、e+で発売中です。(ローソンチケット、ぴあは予定枚数終了です)
12/23 東京公演は2回とも完売!
12/21大阪公演はあと少し空席がある模様!完売間近なので急いでねっ(=゚ω゚)ノ
----------------
@Kajimoto_News: 【12月、来日公演決定!】“世界一はかなく美しい”英国少年合唱団『LIBERA Christmas Tour 2015 天使のくれた奇跡 』
12/21(月)グランキューブ大阪
12/23(水・祝)東京オペラシティ
#リベラ2015 http://t.co/DJ0fjrUyXl
イベンターからの情報が1番最初でした。9/14 18:00に情報解禁。
リベラ来日ではおなじみKajimotoさん。
前回のUSJコンサートの時は主催も後援も全部USJ。
あーーーーーーーーもーーーーーーーー!!!!
絶対来たとしても春以降だと思ってましたし!
下手したらまたしばらく来ないと思ってましたし!
メンバー総入れ替えされてる可能性もあると思ってましたし!
それが、クリスマスって!!!
正確にはイブイブですけども。
こないだ真夏だけどクリスマスコンサートだったからさあ…
ほんとのクリスマスシーズンに聞きたいなって思ってたよね…
しかも大阪と東京2公演!
なんだよう。
ツンデレかよう。
3年も日本放置したくせになんだよう。
嬉しいじゃないかー!!!
とりあえずチケットは多分高いので覚悟してお金を貯めます。
来日決定して今後の予定をさくさく変更していくkoeです。
・来月使おうと思ってた有給は12月まで使わないことにした。
・いい加減髪を切ろうと思ってたけど伸ばすことにした。←どうでもいい
・年末に実家に帰ろうと思ってたけど年始にする。
・ゆるーくなってたダイエットはガチで続行。
・コンタクト作る。
・23日は丸々開けるので24、25日は仕事してやってもいい(笑)
など。
Kajimoto、e+で発売中です。(ローソンチケット、ぴあは予定枚数終了です)
12/23 東京公演は2回とも完売!
12/21大阪公演はあと少し空席がある模様!完売間近なので急いでねっ(=゚ω゚)ノ
----------------
@Kajimoto_News: 【12月、来日公演決定!】“世界一はかなく美しい”英国少年合唱団『LIBERA Christmas Tour 2015 天使のくれた奇跡 』
12/21(月)グランキューブ大阪
12/23(水・祝)東京オペラシティ
#リベラ2015 http://t.co/DJ0fjrUyXl
イベンターからの情報が1番最初でした。9/14 18:00に情報解禁。
リベラ来日ではおなじみKajimotoさん。
前回のUSJコンサートの時は主催も後援も全部USJ。
あーーーーーーーーもーーーーーーーー!!!!
絶対来たとしても春以降だと思ってましたし!
下手したらまたしばらく来ないと思ってましたし!
メンバー総入れ替えされてる可能性もあると思ってましたし!
それが、クリスマスって!!!
正確にはイブイブですけども。
こないだ真夏だけどクリスマスコンサートだったからさあ…
ほんとのクリスマスシーズンに聞きたいなって思ってたよね…
しかも大阪と東京2公演!
なんだよう。
ツンデレかよう。
3年も日本放置したくせになんだよう。
嬉しいじゃないかー!!!
とりあえずチケットは多分高いので覚悟してお金を貯めます。
来日決定して今後の予定をさくさく変更していくkoeです。
・来月使おうと思ってた有給は12月まで使わないことにした。
・いい加減髪を切ろうと思ってたけど伸ばすことにした。←どうでもいい
・年末に実家に帰ろうと思ってたけど年始にする。
・ゆるーくなってたダイエットはガチで続行。
・コンタクト作る。
・23日は丸々開けるので24、25日は仕事してやってもいい(笑)
など。
トムBD企画【トムさん年表】後編
2015年09月09日
大変お待たせいたしました!2ヶ月かかりました!!(>_<)
後編です。
2007年からのつもりが、2006年の取りこぼしがありました。
★When a Knight Won His Spurs(2006)
http://youtu.be/NgrEIGfkOEM

エドがかわいいWhen a Knight。
黒パーカーで並んで歌ってるのはSoPくらいのもんですよね。
When a Knightでトムが目立たないのはいつものことです…。
【アレッドのラジオ2006】
http://youtu.be/wjZ_6PZHLCU
トムさんがべらべら喋ってるので載せときます(笑)
若干早回しで全くなに言ってるかわからん!わかる人教えてください(>_<)
トムが後半ジョシュジョシュ言ってアレッドに話切られてるww
トム、ジョシュ、リアム、ベン、エド。しっかりしてる子ばっかりだのう。
★When will I be famous

どうやら2006年だったらしい。2007年だと思ってました。
メインソリストらしくVTRではちゃんと説明してますが、何故か歌後は喋りません。なんでですか。いきなり分かりにくい例えとかジョークとか言い出すからですか←こら
【Angel Voices Libera in Concert(2007.5)】※収録
Solo
•Going Home
•Far away
•Prayer
•Sanctus
•Do Not Stand At My Grave And Weep
•Always with you
(+Silent Night)
このコンサ見たことな人いるかな?
つべに丸々上がってるけど音ズレとかあるのでお勧めはしない…。というか製品の転載はちょっと…。
けどね、日本だとプレミア付いちゃってるからね。中々手に入らないかもですが、ぜひ見てください。
とにかくトムトムなコンサ映像。
私はやっぱりFar awayの真剣な眼差しが素敵だと思います!
★【Concert St.John's Church(2007.5)】
http://youtu.be/rqWBdTQfixk

ん?デジャブか?!
「コンバンハ ワタシタチノConcert二 ヨコソ by Josh」
DVDには入ってないSacris Solemnisがあったり。一番高いとこはトムじゃなくてエドかな。
トムって振り付けちゃんとできるよね!遅れたりミスしたりしないよね!←意外みたいに言うな
サムちゃんのMCを鬼の形相で見つめるトムさんです(かっこいい)。
結局コンサでは1度もMCしてないトムさん。
【オフィシャルコメント】
http://youtu.be/4w9_bQvbtJA

こういうコメント類は載せるとキリがないからと思ったんだけど…
なんか戦隊モノみたいだから!(笑)
ベンじゃなくてジョナサンなところが2007年って感じ。2008年だったらベンだっただろうなー。
いつもほにゃほにゃ喋るトムさんが結構ちゃんと喋っててこれがメインの自覚か!と思ったり思わなかったり(笑)
【来日コンサート特集放送(2007)】
http://youtu.be/jgye976BjW4

よくぞ取材してくれましたこの時期に!!
トムさんをメインソリストと紹介したナレーション台本GJ。「メンバーいち高く美しい声を誇る」だってさ!うむ!
トーマストーマス言われるとちょっと違和感だけどね(笑)
このVTR最後のFar awayはコンサートDVDよりいいテイクだと思ってます。
★Salva me(2007)
http://youtu.be/4Onhymuh0FM

SoPの。これほぼトムさんソロ扱いでいいと思うけどなあ?
やたら照明具合がいいよね。
エドさんSalva me担当いい!
★Lacrymosa(2007)
http://youtu.be/HcWXkkv50GY

SoPが何かに挑戦してるんだろか?(笑)
トムさん他、ベン以外はもういっそ幽霊かと。トムとジョシュって似てると思ってないけど、やっぱこういう時はちょっと似てるかな?遠目とかぼんやりだと似てる。
★O Come All Ye Faithful(2007)
http://youtu.be/dNaiEIpP09I

人増えてる!!
この曲はがっつり一番高いパートのようです。高いのは出るのか。声変わりしかけは中音がきついもんね。
…まあこの番組音は収録みたいですけども。
出演決まってから練習とかするんだろうか。
★Love and Mercy(2007)
http://youtu.be/lr5Pkz7rFKk

涙なしには見られないワシントン。珍しく緊張してるトムさんは声変わり初期なのか声が出ない(音は外さないのがトムさんですが)。音響のミスもあり。
ジョシュの笑顔とスピーチだけ安心して見られる(>_<)偉い子ジョシュ。
2007年はツアーもあるし、忙しかったんだね。
【New Dawn(2008.3)】
Solo
・Ave Maria
・Air
・Rest in Peace
・Love and Mercy
・May the Road Rise Up
・Never be Alone
声が目立つ
・全部
耳を澄ませばトムの声がいっぱい聞こえますNew Dawn。
New Dawnほどソリストの個性が際立ってるアルバムも珍しいと思う…。
トム、ジョシュ、ベン、エド、リアムだもんね。なんていうか、声の華がすごい。
これだけ個性的なソリストがいる中でメインを張るトムさん。
上の世代が一人も残ってないのはちょっと悲しいね。
http://youtu.be/_N5CEssIrB8

New Dawnのプロモはちょっと寂しい感じの仕様。ノスタルジック。
トムは勿論だけどとにかくジョシュを推す推す(笑)
トムさんが「Air」を「エア」と言った動画はこちらです。
のっけからトムさんのはじける笑顔がお出迎えです。
★Orinoco flow
http://youtu.be/Wmm26EMuhzw

2008年の初めくらい?
トムさんが首ふりふりしてるのでキャプ大変です!(笑)
★【America tour (2008)】
http://youtu.be/PVAcJ_ztr3o

初めてのアメリカツアー。
トムさんは声変わりが始まってますがまだセンター&トップ歌ってます。
髪が伸びてて可愛いよ!
特定の誰かと仲良しっていう感じがしないトムさん。てゆかみんなそうか。派閥はなくなったんですか?
(Hope Concert NY)
http://youtu.be/wJNz4gIeKUY

アメリカツアーのハイライトじゃないかと。すごいですねえ。こんな所に招待されちゃってまあ←
トムさんのハイノートソロががっつり。トムとジョシュとエドしかマイクつけてない。え?ジョシュ?Sanctusなのに?
★Libera Song of Praise Special(2008)
http://youtu.be/1_pyvWZlzwk
30分以上Libera!SoPとLiberaの蜜月ですねえ…。

この映像だけでSoP、GJ(真顔)
リベラさんのこういう映像ってときどき作為的だけど、これは私服っていうのもあるから作為でもいい!
メンバーのパパさんママさんがご出演です。もちろんトムさんのところもね。
Libera
http://youtu.be/GeCiHU4cMZc
Tallis's Canon
http://youtu.be/48RnFU6zucU
Sanctus
http://youtu.be/hAiECJf5Ouo
You were there(PV)
Love and Mercy
http://youtu.be/w4gZ8ZbVWYE
When A Knight
http://youtu.be/_uvAd3n2T-Y
Sancte(何故かトムソロ)
http://youtu.be/rAyAVsnuIEQ
【Aled's Christmas Carols(2008)】
http://youtu.be/447ZTXdDODQ

はいはい蜜月蜜月。
アレッドはリベラ大好きね。
アレッド・ジョーンズさんのDVDに参加してるリベラの皆さん。
動画はつべにありますが、これも製品なんすが…これ日本で手に入るかな?輸入盤しかないはず。
とりあえずGaudeteだけ貼ってみる。トムさん目立ってらっしゃるので。アレッド歌わないしね(笑)
★You were there(2008)
http://youtu.be/d0coEbLupL4

トムさーん(号泣)
村松さんとリベラさんコラボ第2弾。
トムが歌うからこれだけ切ないYou were there。他の子が歌うのも別に嫌いではないけど、違う曲になりますよね。ジョシュのとか多少明るいもん。
このPV大好きだけど、みんなで集まって歌うとこ、バミりが見えすぎてるんだけどwwいいのそれww
トムさんの髪に分け目がある貴重な映像です。
【Eternal(2008.12)】
【Prayer(2008.12)】
・You were there
You were thereのために作ったようなCD。私はEternalお得で好きですよ。トムソロいっぱい!
★You were thereプロモーション(2009)
http://youtu.be/8wIPMvSASw8

映画「誰も守ってくれない」のプロモーションで来日なさった中心メンバーさんたち。
声変わりしたトムの懸命なYou were thereに心臓を握りつぶされるかのようです。涙で画面が見えない…けどおにぎり食べてるのが可愛い…この時の声すごく好き…
http://youtu.be/2E45Q_f1Sac
トム…!!
うううぅぅあああん。゚( ゚இωஇ゚)゚。
http://youtu.be/snGu51TVw1U
字幕付き。映画の感想で、みんな優等生ですが(笑)
サム以外全員、なんで椅子回しながら喋るの(笑)
トムさんは日本人の拍手の件をほんとに褒めてくれるね。
そしてやはりコメント慣れしてるリアム、トム、ジョシュ、ベン(笑)
【Ponyo】
http://youtu.be/JeiGkPjUnqY

トムさんがスーパーかっこいいポニョ。
音とって。掛け声かけて。
で、何故かメンバーを見ながら歌う人。みんな前向いてんのに(笑)。リーダーだねえ。
歌い終わって笑うとこ好き。前も記事に書いた(笑)
この番組のフルver.どっかに上がってたけどなーどこいったかな?
★I am the Day
http://youtu.be/ri_HSZFKl10

2009年の6月放送らしい。いつの収録かはわかりません。
ベンさんの声とジョシュの声が重なって聞こえまーす。これはこれで貴重な音源だこと。
トムさんアップはあるんですけど、広場ではしゃいでる中にはいないんですわ…。あー(泣)
【Peace(2010)】
Solo
・Ave Virgo
トム最後のソロ収録曲。
好き嫌いは置いといて、トムのソロ曲の中でも完璧なソロだと思う。
美しすぎて怖いくらい。人間ぽさがないほどに。
そういう意味ではYou were thereの対極にあるソロ曲だと思う。
これがPeaceに入った意味はなんだろう。時期としてはEtarnalにいれられただろうに。
最後にして最強のトムソロだと思います。
※ひとつ追加!すっかり忘れてた!!
★Etarnal Light(Peace)
http://youtu.be/x6qE6QEqFl8

Etarnal LightのSoPバージョン。
トムさんいるんでした!!
スタッフ「役」です。冒頭から映ってるんだけどね。顔はっきり見えるのはこれくらいかな。
カチンコ持ってる助監督役のトムさんwwこういうのいいね!スタッフがスタッフ役するの。メンバーもみんな素だし。
これが公式映像は正真正銘の最後でした。
2010、2011は音響スタッフとして。
2012にはキーボード演奏として。
それぞれ地元だけ参加したそうです。
そして、トムのリベラでの活動は終わります。
…そりゃそーだよ。2013年にはデビューすんだよあの子(笑)
よくぞギリギリまで関わってくれたって思う。
今のトムさんを見てると過去は抹消!って感じに見えるけど、こうやって時系列で見ていくと違うものが見えてきたりしませんか。
ファンがうぜーと思われるのはしょうがない。この記事も実際ウザかろう(笑)
愛があるから許してください(土下座)
最後までお付き合いありがとうございました。
全く自分のための記事です。独りよがりで書き出して、終わるのか不安でしたがなんとか終わりました。
これがトムさんの全ての動画ではなくてあくまで抜粋なので、まだまだ素敵なトムさん(とその仲間たち)がネット上にはいます。
埋め込み動画にしなかったのは、元が削除されたり上げ直されるとみっともない記事になるから。あとめんどくさいから(笑)
定期的にリンクが切れてないかは確認しますね。
あーこれジョシュのときもやろうと思ってるんだけど、予想以上に大変!!
大掃除のときにアルバムとか見ちゃって全然進まない感覚に近い(笑)
後編です。
2007年からのつもりが、2006年の取りこぼしがありました。
★When a Knight Won His Spurs(2006)
http://youtu.be/NgrEIGfkOEM
エドがかわいいWhen a Knight。
黒パーカーで並んで歌ってるのはSoPくらいのもんですよね。
When a Knightでトムが目立たないのはいつものことです…。
【アレッドのラジオ2006】
http://youtu.be/wjZ_6PZHLCU
トムさんがべらべら喋ってるので載せときます(笑)
若干早回しで全くなに言ってるかわからん!わかる人教えてください(>_<)
トムが後半ジョシュジョシュ言ってアレッドに話切られてるww
トム、ジョシュ、リアム、ベン、エド。しっかりしてる子ばっかりだのう。
★When will I be famous
どうやら2006年だったらしい。2007年だと思ってました。
メインソリストらしくVTRではちゃんと説明してますが、何故か歌後は喋りません。なんでですか。いきなり分かりにくい例えとかジョークとか言い出すからですか←こら
【Angel Voices Libera in Concert(2007.5)】※収録
Solo
•Going Home
•Far away
•Prayer
•Sanctus
•Do Not Stand At My Grave And Weep
•Always with you
(+Silent Night)
このコンサ見たことな人いるかな?
つべに丸々上がってるけど音ズレとかあるのでお勧めはしない…。というか製品の転載はちょっと…。
けどね、日本だとプレミア付いちゃってるからね。中々手に入らないかもですが、ぜひ見てください。
とにかくトムトムなコンサ映像。
私はやっぱりFar awayの真剣な眼差しが素敵だと思います!
★【Concert St.John's Church(2007.5)】
http://youtu.be/rqWBdTQfixk
ん?デジャブか?!
「コンバンハ ワタシタチノConcert二 ヨコソ by Josh」
DVDには入ってないSacris Solemnisがあったり。一番高いとこはトムじゃなくてエドかな。
トムって振り付けちゃんとできるよね!遅れたりミスしたりしないよね!←意外みたいに言うな
サムちゃんのMCを鬼の形相で見つめるトムさんです(かっこいい)。
結局コンサでは1度もMCしてないトムさん。
【オフィシャルコメント】
http://youtu.be/4w9_bQvbtJA
こういうコメント類は載せるとキリがないからと思ったんだけど…
なんか戦隊モノみたいだから!(笑)
ベンじゃなくてジョナサンなところが2007年って感じ。2008年だったらベンだっただろうなー。
いつもほにゃほにゃ喋るトムさんが結構ちゃんと喋っててこれがメインの自覚か!と思ったり思わなかったり(笑)
【来日コンサート特集放送(2007)】
http://youtu.be/jgye976BjW4
よくぞ取材してくれましたこの時期に!!
トムさんをメインソリストと紹介したナレーション台本GJ。「メンバーいち高く美しい声を誇る」だってさ!うむ!
トーマストーマス言われるとちょっと違和感だけどね(笑)
このVTR最後のFar awayはコンサートDVDよりいいテイクだと思ってます。
★Salva me(2007)
http://youtu.be/4Onhymuh0FM
SoPの。これほぼトムさんソロ扱いでいいと思うけどなあ?
やたら照明具合がいいよね。
エドさんSalva me担当いい!
★Lacrymosa(2007)
http://youtu.be/HcWXkkv50GY
SoPが何かに挑戦してるんだろか?(笑)
トムさん他、ベン以外はもういっそ幽霊かと。トムとジョシュって似てると思ってないけど、やっぱこういう時はちょっと似てるかな?遠目とかぼんやりだと似てる。
★O Come All Ye Faithful(2007)
http://youtu.be/dNaiEIpP09I
人増えてる!!
この曲はがっつり一番高いパートのようです。高いのは出るのか。声変わりしかけは中音がきついもんね。
…まあこの番組音は収録みたいですけども。
出演決まってから練習とかするんだろうか。
★Love and Mercy(2007)
http://youtu.be/lr5Pkz7rFKk
涙なしには見られないワシントン。珍しく緊張してるトムさんは声変わり初期なのか声が出ない(音は外さないのがトムさんですが)。音響のミスもあり。
ジョシュの笑顔とスピーチだけ安心して見られる(>_<)偉い子ジョシュ。
2007年はツアーもあるし、忙しかったんだね。
【New Dawn(2008.3)】
Solo
・Ave Maria
・Air
・Rest in Peace
・Love and Mercy
・May the Road Rise Up
・Never be Alone
声が目立つ
・全部
耳を澄ませばトムの声がいっぱい聞こえますNew Dawn。
New Dawnほどソリストの個性が際立ってるアルバムも珍しいと思う…。
トム、ジョシュ、ベン、エド、リアムだもんね。なんていうか、声の華がすごい。
これだけ個性的なソリストがいる中でメインを張るトムさん。
上の世代が一人も残ってないのはちょっと悲しいね。
http://youtu.be/_N5CEssIrB8
New Dawnのプロモはちょっと寂しい感じの仕様。ノスタルジック。
トムは勿論だけどとにかくジョシュを推す推す(笑)
トムさんが「Air」を「エア」と言った動画はこちらです。
のっけからトムさんのはじける笑顔がお出迎えです。
★Orinoco flow
http://youtu.be/Wmm26EMuhzw
2008年の初めくらい?
トムさんが首ふりふりしてるのでキャプ大変です!(笑)
★【America tour (2008)】
http://youtu.be/PVAcJ_ztr3o
初めてのアメリカツアー。
トムさんは声変わりが始まってますがまだセンター&トップ歌ってます。
髪が伸びてて可愛いよ!
特定の誰かと仲良しっていう感じがしないトムさん。てゆかみんなそうか。派閥はなくなったんですか?
(Hope Concert NY)
http://youtu.be/wJNz4gIeKUY
アメリカツアーのハイライトじゃないかと。すごいですねえ。こんな所に招待されちゃってまあ←
トムさんのハイノートソロががっつり。トムとジョシュとエドしかマイクつけてない。え?ジョシュ?Sanctusなのに?
★Libera Song of Praise Special(2008)
http://youtu.be/1_pyvWZlzwk
30分以上Libera!SoPとLiberaの蜜月ですねえ…。
この映像だけでSoP、GJ(真顔)
リベラさんのこういう映像ってときどき作為的だけど、これは私服っていうのもあるから作為でもいい!
メンバーのパパさんママさんがご出演です。もちろんトムさんのところもね。
Libera
http://youtu.be/GeCiHU4cMZc
Tallis's Canon
http://youtu.be/48RnFU6zucU
Sanctus
http://youtu.be/hAiECJf5Ouo
You were there(PV)
Love and Mercy
http://youtu.be/w4gZ8ZbVWYE
When A Knight
http://youtu.be/_uvAd3n2T-Y
Sancte(何故かトムソロ)
http://youtu.be/rAyAVsnuIEQ
【Aled's Christmas Carols(2008)】
http://youtu.be/447ZTXdDODQ
はいはい蜜月蜜月。
アレッドはリベラ大好きね。
アレッド・ジョーンズさんのDVDに参加してるリベラの皆さん。
動画はつべにありますが、これも製品なんすが…これ日本で手に入るかな?輸入盤しかないはず。
とりあえずGaudeteだけ貼ってみる。トムさん目立ってらっしゃるので。アレッド歌わないしね(笑)
★You were there(2008)
http://youtu.be/d0coEbLupL4
トムさーん(号泣)
村松さんとリベラさんコラボ第2弾。
トムが歌うからこれだけ切ないYou were there。他の子が歌うのも別に嫌いではないけど、違う曲になりますよね。ジョシュのとか多少明るいもん。
このPV大好きだけど、みんなで集まって歌うとこ、バミりが見えすぎてるんだけどwwいいのそれww
トムさんの髪に分け目がある貴重な映像です。
【Eternal(2008.12)】
【Prayer(2008.12)】
・You were there
You were thereのために作ったようなCD。私はEternalお得で好きですよ。トムソロいっぱい!
★You were thereプロモーション(2009)
http://youtu.be/8wIPMvSASw8
映画「誰も守ってくれない」のプロモーションで来日なさった中心メンバーさんたち。
声変わりしたトムの懸命なYou were thereに心臓を握りつぶされるかのようです。涙で画面が見えない…けどおにぎり食べてるのが可愛い…この時の声すごく好き…
http://youtu.be/2E45Q_f1Sac
トム…!!
うううぅぅあああん。゚( ゚இωஇ゚)゚。
http://youtu.be/snGu51TVw1U
字幕付き。映画の感想で、みんな優等生ですが(笑)
サム以外全員、なんで椅子回しながら喋るの(笑)
トムさんは日本人の拍手の件をほんとに褒めてくれるね。
そしてやはりコメント慣れしてるリアム、トム、ジョシュ、ベン(笑)
【Ponyo】
http://youtu.be/JeiGkPjUnqY
トムさんがスーパーかっこいいポニョ。
音とって。掛け声かけて。
で、何故かメンバーを見ながら歌う人。みんな前向いてんのに(笑)。リーダーだねえ。
歌い終わって笑うとこ好き。前も記事に書いた(笑)
この番組のフルver.どっかに上がってたけどなーどこいったかな?
★I am the Day
http://youtu.be/ri_HSZFKl10
2009年の6月放送らしい。いつの収録かはわかりません。
ベンさんの声とジョシュの声が重なって聞こえまーす。これはこれで貴重な音源だこと。
トムさんアップはあるんですけど、広場ではしゃいでる中にはいないんですわ…。あー(泣)
【Peace(2010)】
Solo
・Ave Virgo
トム最後のソロ収録曲。
好き嫌いは置いといて、トムのソロ曲の中でも完璧なソロだと思う。
美しすぎて怖いくらい。人間ぽさがないほどに。
そういう意味ではYou were thereの対極にあるソロ曲だと思う。
これがPeaceに入った意味はなんだろう。時期としてはEtarnalにいれられただろうに。
最後にして最強のトムソロだと思います。
※ひとつ追加!すっかり忘れてた!!
★Etarnal Light(Peace)
http://youtu.be/x6qE6QEqFl8
Etarnal LightのSoPバージョン。
トムさんいるんでした!!
スタッフ「役」です。冒頭から映ってるんだけどね。顔はっきり見えるのはこれくらいかな。
カチンコ持ってる助監督役のトムさんwwこういうのいいね!スタッフがスタッフ役するの。メンバーもみんな素だし。
これが公式映像は正真正銘の最後でした。
2010、2011は音響スタッフとして。
2012にはキーボード演奏として。
それぞれ地元だけ参加したそうです。
そして、トムのリベラでの活動は終わります。
…そりゃそーだよ。2013年にはデビューすんだよあの子(笑)
よくぞギリギリまで関わってくれたって思う。
今のトムさんを見てると過去は抹消!って感じに見えるけど、こうやって時系列で見ていくと違うものが見えてきたりしませんか。
ファンがうぜーと思われるのはしょうがない。この記事も実際ウザかろう(笑)
愛があるから許してください(土下座)
最後までお付き合いありがとうございました。
全く自分のための記事です。独りよがりで書き出して、終わるのか不安でしたがなんとか終わりました。
これがトムさんの全ての動画ではなくてあくまで抜粋なので、まだまだ素敵なトムさん(とその仲間たち)がネット上にはいます。
埋め込み動画にしなかったのは、元が削除されたり上げ直されるとみっともない記事になるから。あとめんどくさいから(笑)
定期的にリンクが切れてないかは確認しますね。
あーこれジョシュのときもやろうと思ってるんだけど、予想以上に大変!!
大掃除のときにアルバムとか見ちゃって全然進まない感覚に近い(笑)
更新遅れてます
2015年08月08日
トム誕企画後編が遅くなっております。
後編は2007年からだよ!
いろいろあって(ありすぎ)準備ができてませんが、近々アップしますのでお待ちください。特に誰も待ってないね(笑)
書きたいから書くスタイル。
後編は2007年からだよ!
いろいろあって(ありすぎ)準備ができてませんが、近々アップしますのでお待ちください。特に誰も待ってないね(笑)
書きたいから書くスタイル。
ジョシュレポ
2015年08月07日
※嫌な予感がする方は見ない方がいいかも知れません(笑)
目の前だったんですよ!ジョシュが!
だから、私とジョシュの間には空気しかない、と。
…?
今更思い出して叫び出しそう。
ありえますかこんなの。
ずっとトムとジョシュが好きだって言ってるじゃないですか!
神様は見てたの?!!
一生分の運使い果たした。
あ、チケットは先着順だったからちゃんと早く打ち込めたんだと思う。素早さと運を使い果たした!(>_<)
このキーボードはフェイクなんじゃないかなとか色々考えたしね!←ネガティブすぎ(笑)
するっとジョシュ登場。
少しだけざわっとする会場。
私はため息も出なかった。固まってた。
ジョシュ、細長い。顔ちっちゃい。
分かってたけど、写真でいつも見てたけど、50倍くらいかっこいい。ジョシュって写真写り悪いんだな(笑)
髪短すぎると思ったけど、もう顔が全部見えるからそれがいい!
人間てこんなに美しい個体もいるんだなあと思ってしまう。うっとりというより感心した。
キーボードの奥にあるピアノに座ってAの音だして音取り。
なにその優しいA。
そして、キーボードに移動…近っ!
もういっそ怖い。
今まで見てきたジョシュのちっさい頃の画像とか大きくなってきたときのとか、走馬灯のように浮かぶ。失礼な話だwごめんね勝手に出演させて。
ちゃんと動いてピアノを弾くジョシュはDVDでしか見たことない。あのときは顔とか手がアップになったりしてたけど、全体を眺めることなんてなかったし。
あんなに乗って弾いてるんだね!!びっくりした!
顔はキリッとしてたけど、体が縦横に揺れたりして。
もっと淡々と弾いてるイメージだったの。大人しいといえば大人しいけど、全然動いてる!
・リズムをちゃんと細かくとってる。演奏に入る前にあんよがリズム取ってました。
・Orinocoで最高の乗り。
手が跳ねる跳ねる。体も揺れる揺れる。頭も揺れてたね。ほんとに好きなんだねOrinoco。
・1度目の村松さん登場で、暗転して演奏に入る前に後ろを振り返ってアイコンタクト(というか準備できたかなって確認?)。→演奏終わってはけるときにちょこっと村松さんに頷く。ども、みたいな。
・楽譜めくるの速い。超速い。ベラッて音が聞こえる(笑)
・子供たちの方はほとんど見ない。たまにロバートさん見るだけ。
・太一くんの日本語MCのときににこって笑った。恐らく本日の笑顔は終演のお辞儀までその1度のみと思われます。
・多分痒くも無いのに頭を掻く癖みたいのがある(笑)指で頭触るだけなんだもん(笑)
・弾いてないときは子供っぽい表情で、ああこの人子供のときから顔変わってないんだなって思いました。
童顔。
・DVDのレポでも書いたけど、ジョシュの演奏ってきちんとタイトなリズムだなって思った。多分ミスタッチもないと思う。とりあえず気づかなかった。
・ピアノとキーボード行ったり来たり。ピアノが段の上にあるから踏み台昇降運動(笑)
・お辞儀はキーボードに手をついて深くお辞儀してました。
こうやって書くとすっごいジョシュ見てるみたいだけど実は全然見れてなくて、演奏前とか間奏中とかに見るだけであとはボーイズ見てたよ。そりゃそうだよ!子供たち見に行ってんだもんこちとら!
こんなチャンス二度とないからジョシュ見ようと思ったりもしたんだけど、いやいや子供たちの方が見れなくなるかもしれないから!てかジョシュ見てる余裕が無い!ていう感じ。
目が2つ欲しいよお!(2つついてるよ数えてみなよ)
ほんとにリベラのこと好きなんだなって思って心臓痛くなって(笑)
ジョシュが1日でも長くリベラにいてくれたらなって思いました。
ピアノ上手いし愛情に溢れてるし、素敵なOBだなって思います。
スティもサムもだけど、現役の時から活躍してて、歌わなくなってからもずっとLiberaをサポートしてて。
それも大事な役割で。
なくてはならない存在。今後はどうしていくのかな?
スティとかサムは仕事と折り合いつけてるんだろうけど(なにしてるか知らないけど)、ジョシュは大学生だもんな。卒業したらどうするんだろう←余計な心配
ビッグベンがいなくなってしまって、サポートってやめたりもするんだって実感したから。
にいちゃんたちはずっといてくれるもんだと思い込んでたかもしれない。
ずっとLiberaのファンです。やめていく子も残る子もみんなが好き。
歌っても歌わなくても、もう存在が好きです。だから歌ってる子はもちろん、歌ってない子も応援したい。応援って変かな?ファンでいたいなと思います。