忍者ブログ

[PR]

2025年04月28日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

好曲!②Do not stand at my 〜

2014年08月23日
曲名長い!(笑)

「Do not stand at my grave and weep」
私のお墓の前に立って泣かないでください

ですね。日本では秋川さんが「千の風になって」と歌ってるあの詩です。
英語圏では超有名な詩だそうです。
知らなかったんですけどね。知ったの「千の風」のほうが先だったし。

リベラさんの「Do not stand」。作曲は勿論ロバート・プライズマン。まあ普通に天才ですよこの方は(笑)。よくもこんな切ない曲を作ったものです。ロバート天才!

トムの方で有名ですが(そうなの?)、本家はでっかい方のベン。ベンジャミンの方のベン。

二人のソプラノが絶妙に絡み合うこの曲。
ベンのときの相方はジョーP。いやずるいでしょこの組み合わせは!綺麗に決まってるじゃん!二人とも硝子細工系の声質だから、それはそれは繊細で美しいです。雲の切れ間から降りてくる天使のはしごのような美しさです。

一方、トムの方の相方は勿論エド。こういう曲でトムがソロなら相方は絶対エド。逆でもそうだけど。
私はトムのDo not standの方が人間ぽいと思う。より切ないのもトムの方。本当に風みたいな、水みたいな、透明な何か。

ベンとジョーPはあくまでベンがメインソリストで、ジョーPは音を添えるみたいな感じなんだけど、トムエドはちょっと違う。
この曲に限ったことではないけど、この二人音をまとめるのがうまい。
なんでかなーと思ってたんだけど、多分歌い方を合わせるのがうまいんだと思う。
この曲で言うと、I am the gentle,gentle autamn rain のautamnのところでトムが音をしゃくるんだけど、エドもおんなじようにそこしゃくるの。しかもこぶしに近いくらい喉できゅっと音を揺らすんだけど、そんなん普通合わす?!
ちなみに2番のsoft,soft〜のところはやらないの。なんですかそれ。
どんだけ練習してんのさ!て話。そもそも二人は歌い方違うから、合わせようと思ったらよく聞き取って練習するしかない。それを12歳と11歳がやってんの。そういうとこがこの二人は好きなんです。ゴールデンコンビって言ってもいい。いややっぱだせえから言わない(笑)

表現力だとやっぱりトムエド。音の綺麗さだとベンジョーかな。



※追記!

今!シャッフルかけてて!
Faithful Heart の後にこれが流れて!(LIVEバージョン。つまりトムエド)いやもう2曲の流れが見事だった!14歳のジョシュと、12歳のトムが、とんでもなくぴったり合う。うわーーーこの年の二人でデュエット聞いてみたかったー!(サムの超絶リミックスに期待)
その後Never be aloneだったっていうね(笑)トム曲とジョシュ曲入れすぎだっつーね(笑)
やっぱりNew DawnのジョシュよりPeaceのジョシュのがトムに合ってる!何言ってるか意味不明だけど!!
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字