[PR]
2025年04月28日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Angel Voices Tour 2017 "Hope"オーチャードホール初日レポ
2017年05月30日
ネタバレダメな方は読まないでくださいねっ!
私は自分がネタバレするくせに、参加するコンサートとか見る映画とかのネタバレは極力見ないようにするんです(笑)。
初見の新鮮さとか感動とか驚きが欲しくて。
なので、今回もほとんど情報を入れずに臨みましたよ!Twitterではまあまあネタバレ溢れてましたけどね!(笑)
以前からブログを見てくださってる方はご存知かもしれないですけど、コンサート中には一切メモとかとらないので(だってそれどころじゃない)、間違ってたり勘違いもあると思います。
極力目を細めて見てやってください。
ーーーーーーーーーー
控えめに言って最高でございました。
どのコンサートでも最高とかよかったとかすごいとか言っちゃうかもしれないんだけど、それにしても良かったですよ!
ざっくり言うと個人的なコンサートの好みとしては前回の来日より好きな構成。
クリスマスじゃないしね!
メインソリスト不在という、蓋をあけるまでどうなるか正直わからないコンサートかなっていう印象だったんですけど…
全くの杞憂でしたわ!
もうなんていうかメンバーみんなすごいわ!正直初日のコンサートは新鮮さでは一番だけどクオリティはツアー最高にはならないものかなーと思うんですけども。なんですけども。
でもねー
最高でしたわ!(語彙力)
アクシデントはもちろんあったんですけどね。
アクシデントというか、これはもう仕方がないことだけど、グレゴーの声が出なくてWonderful Worldのソロを途中でカムデンに変わりました。
掠れるとかではなく、音が保持できないやつ。震えちゃうの。
声は大分低くなってるし、本人は辛いと思うけど、それでも頑張ってセンターで歌ってるグレちゃんに本当に感動しました。本人は悔しいだろうけど。完璧だけが全てじゃないよ。
ロバートがカムデン(とロッコ)に合図して、カムデンも「おうまかしとけ」的な感じで頷いて。
前回の来日コンサートの時も曲中にアイザックの補助で他の子が入ったけど、ロバートはギリギリまで待ってあげるんだな、と思いました。
声変わりや風邪での喉のケアは本当に大変ね。元気にステージに立ってくれてありがとう。
今回の公演の個人的MVS(モストバリアブルソリスト)は、ゲイブさんだと思うであります!
貫禄がすごいの!
高い声が出る/出ないじゃなくて、安定して聴けるようになったなあって感じ。
Smileなんて最&高で完&璧。
これからもっとソロが増えると思う。メインソリストの期待がかかるねガブちゃん!お兄ちゃんたちの期待も背負ってるね!
そして全てを担って包み込んでくれるカムデン!!
ゲイブがMVSなら、最優秀完璧賞受賞。
何回鳥肌たてさせるのさ!!
すごかった。音程もリズムもすごかった。カムデン首でリズム取ってるから!
情感たっぷりで歌うからもうね、ソウルシンガーかと←ちがうよ…?
今回のコンサートのメインソリストはカムデンさんです!
で、とにかく驚いたのが太一くんの高音。
今回はソプラノ'sが複数でハイノート担当してるんだけど、太一くんの声がめっちゃ聞こえる。声量がすごい。
Salva meのSalva~は太一くんのソロですが、力強くて音が狂わなくてほんとにすごい。もう高音職人就任と言っていいと思います。
アレックスGとロッコは中音域がすっごい綺麗。
二人とも高音は苦手そうだけど、アルト音域はすごくすごい(語彙力)
ロッコの見た目からは想像できないような太い声と、アレックスの見た目からは想像できないような低音ボーイアルト。
Liberaのソロ部分2人で歌ってた!しゅごい!
マーリンはキラッキラのクリスタルボイスで丁寧に丁寧に歌ってるからリズムが遅れそうになる(笑)
マーリンもキラキラボイスのまま安定してて、笑顔がたまらん可愛い。
今回アレックスMが声変わりでお兄さんチームに並んでるんですけど、パートはアルトを歌ってました。低音パートというわけではないご様子。
MCあるからマイク付き。
Liberaの高音部分を1オクターブ下で歌ってて、心臓鷲掴みにされる事件勃発。
そんで!低音組さん!
アレッサンドロとアイザック。
めちゃくちゃ歌が上手い低音2人。そんでもって2人ともマイクついてるから声が響く響く(笑)
アイザックは後列になっても相変わらず足の踏み替えと体重移動が多くてフラフラしてるし(笑)その隣で首から上はめっちゃ動くけど体幹が微動だにしないアレッサンドロ。
なんだい君たちデュオなのかい…?
アイザックの方が背が高いことに驚きました。成長期ってほんとすごい。
アレッサンドロも細いけど、アイザックの痩せっぷりがね!君はJBか(笑)
今回は咳をコンコンしてるガブちゃんとロッコちゃん。ねえガブちゃん…ロッコに風邪移したね???
予想だとこの2人同室なんじゃないかと(笑)。イベントできゃっきゃしてたしねえ。
MCは太一くんの通訳で進行。
前回も思ったんだけど、太一くんが通訳してくれるという安心感から、英語で喋るみなさまのお話を理解しようと頑張っていない自分に気づきました。
ごめーん!!!今日から!今日からちゃんと聞くから!!
コンサートが終わってサイン会も終わって、外出ようとしたらスティーブンがカメラ構えてたので「スティーブン♡♡♡」って手を振ったらインタビューされるの巻。
もうなんて喋ったか覚えてない(笑)
スティ「リベラの好きなところ言ってー」
友達「好きな歌とか?」
koe「好きな歌でもいい?」
スティ「うんいいよー」
koe「Smileが好きです!」
スティ「コンサート楽しんだ?」
我々「楽しんだぁぁ!!」
みたいな。
…おいkoeよ、なんでお前はそこで「Vespera」って言わなかったんだ!大好きな曲じゃないか!そのソリストさんとお話ししてるんだぞ!このヘタレめが!!
……言えるかっっっっ!!!(# ゚Д゚)
初日なのに最高でした。きっと2日目も大阪もいいステージになるんだろうな、と期待が膨らんでます♡

私は自分がネタバレするくせに、参加するコンサートとか見る映画とかのネタバレは極力見ないようにするんです(笑)。
初見の新鮮さとか感動とか驚きが欲しくて。
なので、今回もほとんど情報を入れずに臨みましたよ!Twitterではまあまあネタバレ溢れてましたけどね!(笑)
以前からブログを見てくださってる方はご存知かもしれないですけど、コンサート中には一切メモとかとらないので(だってそれどころじゃない)、間違ってたり勘違いもあると思います。
極力目を細めて見てやってください。
ーーーーーーーーーー
控えめに言って最高でございました。
どのコンサートでも最高とかよかったとかすごいとか言っちゃうかもしれないんだけど、それにしても良かったですよ!
ざっくり言うと個人的なコンサートの好みとしては前回の来日より好きな構成。
クリスマスじゃないしね!
メインソリスト不在という、蓋をあけるまでどうなるか正直わからないコンサートかなっていう印象だったんですけど…
全くの杞憂でしたわ!
もうなんていうかメンバーみんなすごいわ!正直初日のコンサートは新鮮さでは一番だけどクオリティはツアー最高にはならないものかなーと思うんですけども。なんですけども。
でもねー
最高でしたわ!(語彙力)
アクシデントはもちろんあったんですけどね。
アクシデントというか、これはもう仕方がないことだけど、グレゴーの声が出なくてWonderful Worldのソロを途中でカムデンに変わりました。
掠れるとかではなく、音が保持できないやつ。震えちゃうの。
声は大分低くなってるし、本人は辛いと思うけど、それでも頑張ってセンターで歌ってるグレちゃんに本当に感動しました。本人は悔しいだろうけど。完璧だけが全てじゃないよ。
ロバートがカムデン(とロッコ)に合図して、カムデンも「おうまかしとけ」的な感じで頷いて。
前回の来日コンサートの時も曲中にアイザックの補助で他の子が入ったけど、ロバートはギリギリまで待ってあげるんだな、と思いました。
声変わりや風邪での喉のケアは本当に大変ね。元気にステージに立ってくれてありがとう。
今回の公演の個人的MVS(モストバリアブルソリスト)は、ゲイブさんだと思うであります!
貫禄がすごいの!
高い声が出る/出ないじゃなくて、安定して聴けるようになったなあって感じ。
Smileなんて最&高で完&璧。
これからもっとソロが増えると思う。メインソリストの期待がかかるねガブちゃん!お兄ちゃんたちの期待も背負ってるね!
そして全てを担って包み込んでくれるカムデン!!
ゲイブがMVSなら、最優秀完璧賞受賞。
何回鳥肌たてさせるのさ!!
すごかった。音程もリズムもすごかった。カムデン首でリズム取ってるから!
情感たっぷりで歌うからもうね、ソウルシンガーかと←ちがうよ…?
今回のコンサートのメインソリストはカムデンさんです!
で、とにかく驚いたのが太一くんの高音。
今回はソプラノ'sが複数でハイノート担当してるんだけど、太一くんの声がめっちゃ聞こえる。声量がすごい。
Salva meのSalva~は太一くんのソロですが、力強くて音が狂わなくてほんとにすごい。もう高音職人就任と言っていいと思います。
アレックスGとロッコは中音域がすっごい綺麗。
二人とも高音は苦手そうだけど、アルト音域はすごくすごい(語彙力)
ロッコの見た目からは想像できないような太い声と、アレックスの見た目からは想像できないような低音ボーイアルト。
Liberaのソロ部分2人で歌ってた!しゅごい!
マーリンはキラッキラのクリスタルボイスで丁寧に丁寧に歌ってるからリズムが遅れそうになる(笑)
マーリンもキラキラボイスのまま安定してて、笑顔がたまらん可愛い。
今回アレックスMが声変わりでお兄さんチームに並んでるんですけど、パートはアルトを歌ってました。低音パートというわけではないご様子。
MCあるからマイク付き。
Liberaの高音部分を1オクターブ下で歌ってて、心臓鷲掴みにされる事件勃発。
そんで!低音組さん!
アレッサンドロとアイザック。
めちゃくちゃ歌が上手い低音2人。そんでもって2人ともマイクついてるから声が響く響く(笑)
アイザックは後列になっても相変わらず足の踏み替えと体重移動が多くてフラフラしてるし(笑)その隣で首から上はめっちゃ動くけど体幹が微動だにしないアレッサンドロ。
なんだい君たちデュオなのかい…?
アイザックの方が背が高いことに驚きました。成長期ってほんとすごい。
アレッサンドロも細いけど、アイザックの痩せっぷりがね!君はJBか(笑)
今回は咳をコンコンしてるガブちゃんとロッコちゃん。ねえガブちゃん…ロッコに風邪移したね???
予想だとこの2人同室なんじゃないかと(笑)。イベントできゃっきゃしてたしねえ。
MCは太一くんの通訳で進行。
前回も思ったんだけど、太一くんが通訳してくれるという安心感から、英語で喋るみなさまのお話を理解しようと頑張っていない自分に気づきました。
ごめーん!!!今日から!今日からちゃんと聞くから!!
コンサートが終わってサイン会も終わって、外出ようとしたらスティーブンがカメラ構えてたので「スティーブン♡♡♡」って手を振ったらインタビューされるの巻。
もうなんて喋ったか覚えてない(笑)
スティ「リベラの好きなところ言ってー」
友達「好きな歌とか?」
koe「好きな歌でもいい?」
スティ「うんいいよー」
koe「Smileが好きです!」
スティ「コンサート楽しんだ?」
我々「楽しんだぁぁ!!」
みたいな。
…おいkoeよ、なんでお前はそこで「Vespera」って言わなかったんだ!大好きな曲じゃないか!そのソリストさんとお話ししてるんだぞ!このヘタレめが!!
……言えるかっっっっ!!!(# ゚Д゚)
初日なのに最高でした。きっと2日目も大阪もいいステージになるんだろうな、と期待が膨らんでます♡
PR
ほんとにそう~
すべてに頷き、そしてまた教わった、今回のレポ。
選曲もすばらしくて、構成もとっても良かったですね。みんな、最高でした、思うように歌えなかっただろうグレゴーも含めて。
ひとりひとりの個性が活かされながら、みんなでひとつの、『リベラ』
そう、育てるロバートさんも、やっぱりスゴいです。
マーリンのところは、思わずクスリ
早口言葉みたいに難しいのではないかと、思って聴いておりました、マーリンのせいじゃない!って。 笑
あの口元に微笑みを浮かべながらも、威風堂々とした佇まいは誰かさんのようでもあり… と、マーリンはやっぱり好きです 笑笑
ごめんなさい、脱線しました。
太一くんがとても表情豊かで、そして、中央から端に移動するときにも、体と顔の向きは観客席に向けていく辺りなんか、ちょっと舞台俳優か?と思ってみたりして、我らが太一くん、その成長ぶりが誇らしく眩しく、でもかわいかった。
ロッコの横向きの姿は、まるでLiberaのあのアイコンのモデルだったんだ、とおもわせられたり~
もう幸せすぎるコンサートでございました。
koeさんのブログを読んで、そんなその時の思いが蘇っております。
最終日のレポもありますか?タノシミにしておりますね。
グレゴーやマーリンや太一くんみたいなソロの子たちをついピックアップしてしまうんですけど、でも本当にみんなのハーモニーあってこそのリベラだなと改めて思い知らされました。
今回は本当によく声が纏まっていて、ハーモニーが美しかった。
セットリストも本当に素晴らしくて、やっぱりイベントごとのないときの普通のツアーっていいなあと思いました(笑)
コンサートは東京と大阪のみでしたもんね(^_^;)広島からはなかなか遠いですよね。
もう少し細かく日本を回ってくれないかなーという希望はあるんですけど、なかなか難しいのでしょうか…。
レポお読みいただいてありがとうございます!
私自身来日がない期間にリベラを好きになったもので…人様のレポだけが心の支えでした。海外ファンの方のレポも読み漁りました!
なので、間違っていることもあるでしょうけどできるだけ頑張って書くようにしてます。後から見ると興奮しすぎて何言ってるかさっぱりわからないんですけども(笑)
どんどん新しいメンバーに入れ替わってるので名前を覚えるのに一苦労ですが…なんとかなってます(笑)
でも昔のメンバーの声を聞くことは絶対にやめられないので、私も今日もYoutubeに通います(笑)