忍者ブログ

[PR]

2025年05月11日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色んな画像に萌えよう!

2014年09月06日
ある程度同じカテゴリーの画像集めて記事書くつもりだったんだけど、無理だと分かったので(笑)、適当に、いや愛情を持って貼っつけていきます。





いきなり黄金期メンツじゃねえのかよ!(笑)
従兄弟ーず。可愛いねえ。マイケルちゃんとこインド色強いからまちゅーが白く見える。マイケル目えでっか!まちゅー腕ほっそ!




じょな兄、かしうすだっこちゃん。ほんと小さい子可愛がるよねじょなさん。りあむつんとかアイドルがそうでもないからすっごい優しい人に見える(笑)
みんなお兄ちゃんなのになー。




こないだの。さむちゃんとてぃあ。スタバが似合わない!(笑)




珍しい天使ちゃんたちの水着姿。
みんな子供体型なのにじょしゅのスタイルのよさ…むかつくwここまでくるとむかつくわーw




ららばい撮影時。じょしゅのあんよが可愛いぞえー!!
このお部屋にあるベッドの数は、ちびっ子達の分しかありません。変たんとアイドルは別のお部屋ですね。ただの勘ぐりだけどね。




さんくたすか?なんだっけ(←調べろ)
これさ、さむちゃんと、とむじょしゅの体型の違いがすごく分かると思わない?w
じょしゅに至ってはブラつけてる女の子みたいだもん。女の子に見えるー。
さむちゃんはおなk…いやなんでもない。
とむが真ん中にいると落ち着くな。




いけめんさむちゃん。さむちゃんてちゃんとしてると男前なんだけどなあ…ふとr…いやなんでもない。
らるふがすんげえかわいい。さむちゃんの彼女みたい!




すごい写真。このメンバーすごいね!
えーと、さむ、すてぃ、べん、らうる、くりす、ちゃど、じょP。一人もこれ誰だっけってならないー。
くりすちっちゃ!かわい!べんはなんか優男だねえ。
ちゃんと撮ってる写真なのに私服って珍しいよね。やっぱりイギリス人は私服がダサ……まあ子供だから!




こーれーさーーーー!もーもー可愛いよね!!
なんかね、姫がちびっこと絡むイメージ全然なかったの。姫自身がちびっこのイメージのままだからかなw
これは可愛いまじで。白ローブなのにメガネ。あ、これ白ローブじゃないや白パーカーだ。なんにせよかわゆい。ぎゅうされてるざっくも可愛い笑顔だ。ふっはー萌えーる!




れげっとさんちの兄弟。にーてーねーーーwww
さむちゃんがまつげばしばしで瞬きばしばし。末っ子は口でっかい。のイメージしかなかった。こんなに面白い二人だとは…。活発な弟の方が日に焼けて色黒。大人しく室内型の兄は白い(笑)
今や弟の身長が兄と頭ひとつ分はちがうもんね。それもまたよし。




可愛い瞬間捉えましたね。
笑顔じゃない天使じょしゅと、横顔美人のとむ。さいこー。やっぱこの2トップさいこー。




ようこそおいでませ。
スワーの箸の持ち方に比べて、なんでかとむがすごく上手に持ってるように見える。そりゃアジアン入ってるけどw、箸文化じゃないでしょうに。
後ろのりあむつんが可愛い。可愛い時代もあったよなあ…(遠い目)




がうでて。
とむしゃん、りあむつん、えど様、ざっく、じょー、変たん、まいけるV、さむちゃん、アイドル。
いいね、この布陣!白パーカーも可愛いな。




玉木さんと。
ふぁらうぇいんときね。
あー思い出した。このプロモーションとかその他の取材の時、じょしゅがめっちゃ機嫌悪いんだ。見てよこの顔www多分やたらスタッフの数が多い日本でごっさりインタビューされて、おんなじ事いっぱいいってウザくなったか?
これがあの穏やか笑顔のきらっきらアイドルになるんだから素晴らしい。




それから2年ほど経つと、じょしゅはこんなにも素敵な必殺営業用超美麗スマイルができるようになります。
とむでかいね。声が低くなって顔が精悍になって、結構かっこ良かったよ。




ソリストちゃんたちマイクを付けてもらうのにちゃんと並ぶの図。
可愛いしじょな兄もかっこいい。




ちょっと大きいお兄さんもマイクをつけてもらうの図。からむがりあむのローブにめんどくさそうに手を突っ込むのが良い(真顔)。




優しそうな兄ちゃんたちだなー。じょな兄はほんとかっこよくなったよな(もういいから)




ジャケ写。
ギリギリじょしゅがいない時期?いやもういるよね。アイドル不在の貴重なジャケット。




ザ・黄金期!!!



今日はこれぐらいで勘弁してやろう。
PR

好曲!②Do not stand at my 〜

2014年08月23日
曲名長い!(笑)

「Do not stand at my grave and weep」
私のお墓の前に立って泣かないでください

ですね。日本では秋川さんが「千の風になって」と歌ってるあの詩です。
英語圏では超有名な詩だそうです。
知らなかったんですけどね。知ったの「千の風」のほうが先だったし。

リベラさんの「Do not stand」。作曲は勿論ロバート・プライズマン。まあ普通に天才ですよこの方は(笑)。よくもこんな切ない曲を作ったものです。ロバート天才!

トムの方で有名ですが(そうなの?)、本家はでっかい方のベン。ベンジャミンの方のベン。

二人のソプラノが絶妙に絡み合うこの曲。
ベンのときの相方はジョーP。いやずるいでしょこの組み合わせは!綺麗に決まってるじゃん!二人とも硝子細工系の声質だから、それはそれは繊細で美しいです。雲の切れ間から降りてくる天使のはしごのような美しさです。

一方、トムの方の相方は勿論エド。こういう曲でトムがソロなら相方は絶対エド。逆でもそうだけど。
私はトムのDo not standの方が人間ぽいと思う。より切ないのもトムの方。本当に風みたいな、水みたいな、透明な何か。

ベンとジョーPはあくまでベンがメインソリストで、ジョーPは音を添えるみたいな感じなんだけど、トムエドはちょっと違う。
この曲に限ったことではないけど、この二人音をまとめるのがうまい。
なんでかなーと思ってたんだけど、多分歌い方を合わせるのがうまいんだと思う。
この曲で言うと、I am the gentle,gentle autamn rain のautamnのところでトムが音をしゃくるんだけど、エドもおんなじようにそこしゃくるの。しかもこぶしに近いくらい喉できゅっと音を揺らすんだけど、そんなん普通合わす?!
ちなみに2番のsoft,soft〜のところはやらないの。なんですかそれ。
どんだけ練習してんのさ!て話。そもそも二人は歌い方違うから、合わせようと思ったらよく聞き取って練習するしかない。それを12歳と11歳がやってんの。そういうとこがこの二人は好きなんです。ゴールデンコンビって言ってもいい。いややっぱだせえから言わない(笑)

表現力だとやっぱりトムエド。音の綺麗さだとベンジョーかな。



※追記!

今!シャッフルかけてて!
Faithful Heart の後にこれが流れて!(LIVEバージョン。つまりトムエド)いやもう2曲の流れが見事だった!14歳のジョシュと、12歳のトムが、とんでもなくぴったり合う。うわーーーこの年の二人でデュエット聞いてみたかったー!(サムの超絶リミックスに期待)
その後Never be aloneだったっていうね(笑)トム曲とジョシュ曲入れすぎだっつーね(笑)
やっぱりNew DawnのジョシュよりPeaceのジョシュのがトムに合ってる!何言ってるか意味不明だけど!!

好曲!①You ware there

2014年08月23日
好きな曲について書いていこうそのいちー!

『You ware there』

なんでこれが最初なんだ(笑)。
1番!て訳ではないけど、やっぱりトップ争いに食い込んでくるこの曲。
勿論日本の映画の主題歌だってことも贔屓ポイントだけど、そんなこと差し引いてもいい曲だよね。村松様ソング最高。

うんまあ…この黄金期ブログとしては、欠かせない曲じゃないでしょうか。

ソリストは勿論トム。トム後期(笑)。
ていうかね!間に合ってほんと良かったねって感じ!
トム声変わり始まってる時の録音だもんね。プロモーションで来日してる時はもうヤバい。1人でソロ歌えないくらい低くなってた。

この曲、難しいですよね…!
Far awayも難しいんだけど、村松様ソングは難しいのかしら。
ソロ部分の高低差がすごい。2オクターブ!
いやまあトムさんなら余裕なんだけどね。うん。

そのトムさんをして「この曲は難しい」と言わしめたYouware there。

音の高低差も勿論なんだけど、この曲は発音も表現も難しいと思う。最初の「You ware there〜」のthereは一つの音に母音が二つ。しかも小節終わり(厳密には終わりじゃないけどね。文節の方が正しいか)。母音eで終わるのって難しいよ。トムはそれがスーパー自然。すごいや。

歌い上げる系の曲ではないので、さほど声も張らず囁くように歌う。この曲歌詞が命だからね。
そう。歌詞が命なので伝わるように歌わなきゃいけない。コーラスもそう。

難しいよ、確かに。

彼の売りである超高音はない。ロバートの作曲じゃないし、そもそもこの曲には必要がない。ロバートもそれをよく分かっていて、そういうコーラスアレンジをしてる。お得意の、サビ前やCメロのハイノートはない。
その代わり、切ない。すごく。
曲自体も、トムも。
トムが哀愁を湛えた歌い方をするのは、歌詞の内容にどっぷり浸かるからだと思う。

誰も守ってくれない。
あなたがいるから。

相反する題名。
その二つをつなぐトムと、みんな。

やっぱりいいなあこの曲!


トムからこの曲を引き継いだのはジョシュ。この二人同い年なのに声変わり時期に差があった。1年は違ったよね。
あのときのメンバーを考えると、まあジョシュだよね(笑)。ジョシュ以外ないわ。
ジョシュはYou ware thereの発音、thereの後にnを付けてた。だからお前さんの歌い方甘くなるんだよ!(笑)

ジョシュがソロ部分の高音普通に出してたのはびっくりしたなあ。確かにそんなに高くないけど、あ、普通にソプラノ出るのねと思った。そらそうか2ndも歌ってるか。

なんでこの曲が好きかというと、やっぱりトムの声とぴったりだったところが大きい。
トムって地声もいいじゃないですか。でもトム1stだったからあんまり聞くことがなくて。最初から地声っていうのがいいよね。

トム→ジョシュの引き継ぎの曲はそんなにないと思うけど、これはトム→ジョシュでよかった。正解。あとは二人のデュエット曲がジョシュソロになったくらいだもんね。

とにかくYou ware thereはソリストの個性が曲に響く。声質バリバリ影響する曲。
そういうのが好きなのかもな?

歌を上手く歌おうとするタイプのソリストには無理な曲だと思う。
音程取ることは普通に出来て、歌詞を伝えようと出来る子。この曲は伝わるか伝わらないかよりも、伝えようとするかどうかっていう意思の力が必要な気がする。
…まあ、それにしても声質が必要だけどね。ああ怖い曲!!











なーんでアイザックにしたかなあ…(まだ引きずってるw)。

るーずむーす新年SPアウトテイク

2014年08月22日
とうとう新年SPのアウトテイクまで来てしまった…。あとは新作待ちです…(T ^ T)





りあむつんのdon'tシリーズ。「Don't to lie!」さむちゃんになんてこと言うのこの子は!
2とか3にもdon'tシリーズあるんだよね。なんでかな?




ぺしっ
ミスっておでこ叩く?ねえ叩く?君21世紀の人???こんとき19歳だよね?
かーわいい(結局)




ぼろっ!先生ー!じょしゅが壊したーーー!だからなんでこの服装なの?3のじゃん。




なかよし年下組☆
まありあむつんのがじょなさんより下だけどね(笑)
ちなみにるーずむーすって末っ子以外全員お兄ちゃん。






出た。変たんの気持ち悪い(褒めてます)笑顔。カメラがあると何かせずにはいられない子。ほーんとねー普通にしてたらイケメンなんだけどねー。




かしげる…!



かしげるかしげる…!!
「わーいりあむを笑わせたぞ☆」
してやったりですかそうですか。
クッソ可愛いよばかー!




運動音痴乙女しゃん(思い込みです。実際は知りません)。
球技なんてもう全然ダメそう。




明後日の方に行ったボールは、何故か末っ子が拾いに行きます。じょしゅはアイドルだから☆




やっぱ末っ子の笑い方は可愛いなー!
大口あけてもう。ボールは自分で拾いに行きます。末っ子だから☆




カメラにぶつけた乙女。
じょしゅに「へーいはろー」と言われる。なんだこの顔は(笑)




受けられない避けられない(笑)
「つよいよー!」誰が投げてんだろ?




受けられない避けられない(笑)
メガネにはレンズが入ってないけど危ないよさむちゃん。この子も運動あんまりしてなさそう。




!!
逃げてじょなさん!変たんの顔が怖い!りあむつんは笑って許してくれるけど、変たんに冗談は通じない…!(嘘)




あーあー。変たんのリミット超えた変態振りには誰も付いていけない…。
りあむつんくらいだろうな、対抗できるの。




りあむつんしか殴れない変たん。笑顔で安心。




はあ可愛い。末っ子の笑顔プライスレス。




「べぇーん べぇーん べぇぇぇーん」
どんだけ呼ぶのさ(笑)。なんか…この子達が当たり前にお互いを名前で呼ぶのがなんかじーんとする。
もうみんなバラバラなのにさ。




1歳違いとは思えない二人。りあむつんがいかに大人びてて、末っ子がいかに子供っぽいか(笑)
末っ子スタイルよすぎ。




じぇーーいびーーー。笑うねえこの子は。そして怒られながら楽しくやるところが幼馴染っていいな。だって同級生だとこうはいかないもん。仲間はずれにされるよw




アイドルの笑顔は100万ドル。あ、イギリスだった。100万ポンド。値上がり(笑)




ねえねえ、この左側の人だれ?
カメラマンは乙女。2段ベッド上段にアイドル、下段にさむちゃん。



カメラを振るとりあむつんの向かい側に末っ子と変たん。

……だれ?




ごちん!





「あう〜〜」
なにそれ可愛い。ぶつけるとこも痛がり方も可愛い。お兄ちゃんは2段ベッドの下になんか入ることないもんねー。




はいはいこのシーンがすきですよ!




ピストルが壊れた瞬間。挟んで割ったのね。こういうのもりあむつんて笑ってくれていいね。怒ったりしない。




きゅーと♡
その器の広いりあむつんです。…なんか、るーずむーすにいるときのりあむつんて可愛いね。



以上ー!
終わっちゃった。

るーずむーす新年SPagain

2014年08月20日
前のも残しときますけど、更に気になったところを細かーく気持ちわるーくお送りします(モウヤメテー)





いつもの例の公園にあるお屋敷のようで。外観だけ使ってますね。
フツーにマナーハウスがあるのがイギリス。かっこいいぜイギリス。




”I know what you did. x ”
ホースヘッドは字が書けるんですねー下手だけどねー
思ったんだけど、このペン、ドクターのソニックペンじゃない?




でもちゃんと折れない(笑)。
みんなに届くお手紙はちゃんと二つ折りなので、頑張っていっぱいやり直したんだろうな。可愛いなホースヘッドたん。




好きなんだよなーこの5人。
ギャングっていうカテゴライズみたいだけど、違うよ。可愛いDQNだよね(笑)。
メガネさんはハーバートってお名前かな。




アイドルのみ時計してます。
この子この時計ずっとしてるね。




末っ子と従兄弟のお兄ちゃん。
さむちゃんよりこの二人の方が兄弟に見える(笑)
でもさむちゃんとじょしゅも似てるなーと思う角度とかあるんだよね。




ピーターお料理中。紙に何かの葉っぱをまぶして塩胡椒してオーブンで焼くつもりらしい。
ケシズミになるわ!!www




Dr.WHO。いつも何言ってるか全然少しも聞き取れない。まあ英語自体分かんないんだけどさ。
階段下に住んでるなんて某おでこに稲妻の傷がある魔法使いみたいですね。




バスラットちゃんー。いっつも「ばしゅとれい!」に聞こえる。ばしゅとれいちゃんと呼ぼう。




レポーターさん。「はぴあーへるしあーかんとりー」の人だよね多分。
ジャーナリズム万歳の癖に仕事中に脱走するw




萌え袖のりあむつん。




ボイパ的なことをなさるアイドル。




「バスラット入りまーす」と宣言するばしゅとれいちゃん(笑)なんでだ?




りあむつんの「don't」シリーズ。
「Don't like it!」
ドクターかわいそうに。



りあむつんの「don't」シリーズ第二弾。「Don't look me!」
へこたれないピーターマクバーナビー。可愛い二人。




裏返されてる写真立て。見たら一発で誰か分かるんだろうな(笑)




笑顔が怖いです変たん。『変たん』と書いて『べんたん』と読むよ☆




この子さ、柔らかいボール状のもの好きだよね(笑)。いつぞやの青いビーズクッションボールみたいに。




ハーバートはジョニーのことを『ジョナサン』と呼び、ジョニーはハーバートのことを『ヘンリー』と呼ぶ。
…どっかにそういう兄弟いたけど、そう言えば君たちも兄弟だったね(笑)
ミルクの水割りって美味しいの??




ドクター、パンツ間違えてるよwww
それDQNの時のじゃんwwwめんどくさかったのねwww




りあむつんの「don’t」シリーズ第三弾。「Don't tuch me!」小うるさい子だな(笑)。まありあむつんの膝に乗る変たんが可愛いんですけど。




可愛い構図。淡々と撮影するジャーナリスト。




さむちゃんは可愛いなー!変たんが好き勝手やっててもなすがまま。




このピーターが好き!それだけ!(笑)
ポスターにしたい!可愛い!
やぱじょしゅの目って不思議な色ね。




ピストル壊れてますよwww
ピーターが銃持ってるのってなんか意外。ギャップ萌え(笑)




「キャーのび太さんのエッチー!」的なりあむつん。「出てってよ!裸なんだよ!」嘘つけ(笑)露出超少ないわ。




変態にセクハラを受けて嫌がる男子高生あれっくす。なんで変たんはそんなに皆を触るの(笑)




りあむつんの二の腕もみもみしたい。最近は結構痩せてるけど、この時はむちむちしてて可愛いんすね。




アイドル足なげーなーー!!顔ちっちゃいし!
でね、アイドルぅ…靴下のサイズ、合ってないよ…?




こわっ!
なんでホースヘッドたんは腹巻してるの?ロロノアゾロなの?




こわっ!これほんと怖かった。




…あれ。
この5人、3の時のだね。変たん閉じ込めた時のじゃん。
…?
………え。
まさかあの時の恨みなの?変たん!!!こわっ!やだこのシナリオこわっ!!



以上、現場からお送りしました!(家じゃん)