忍者ブログ

[PR]

2025年04月29日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Libera Christmas Concert Tour 2015 Osaka

2015年12月22日
来日しました!!



昨日行われたコンサートの様子をとにかく書きなぐります。

私の所感です。勘違いとか記憶違いとか誤字脱字はあると思います!

いつも通りパッションのみ!


大阪到着

TSUTAYAファンミ
〜時間変更〜
〜待つ〜
〜ひたすら待つ〜
待ってよかった奇跡のファンミ

ホテルで着替え&メイク直し(お前のことはどうでもいい)

コンサート

サイン会


盛りだくさんか!

詳細は書けないけどファンミがあり得ないほど幸せで嬉しかった。

だって初めてなのに!

半ば方針状態でホテルに戻って、正気を取り戻そうと…してテレビつけたらリベラ出てるし!特に正気は取り戻せんでした!(笑)


そんな常軌を逸したレポをどうぞー。



席は13列くらいのセンター。コンタクトしてるけどあんまり見えてない。



お馴染みパッションのみの箇条書きシステムです。




★Joy to the World

・上手からぞろろっと登場。
・やわらか繊細なJoy to the World
・思わず人数を数える。22人オールですね。はい。
・パート分けまでは見えない。
・サムが細長くなってるぅぅ!
・PAさん、音量上げて
・高音は多分ルーカスかマーリン


★Sanctus

・パンチが強いわけじゃないけどハーモニーはすっごく綺麗!綺麗!
・途中のカノン部分はマーリン?
・変化球キタ。マーリンのソロ前が低音のバージョン。
・扇型に並んでて最後マーリンが真ん中に出てくるパターン。
・やっぱり名曲だと思うの。


★The Prayer

・膝立ちPrayerやっほい!!
・手の組み方可愛い子を探す任務
・それどころじゃないアイザックソロの安定感と安心感と美しさ!!
・ルーカスだけ組んでる手の位置がちょっと高い。可愛い(任務完了)
・フラフラせずにみんなスムーズに立ててる!すごい!アイザックも手を組んだままだね!←
・アイザック。゚( ゚இωஇ゚)゚。高音きっと辛いよね辛いよね。゚( ゚இωஇ゚)゚。でもすんごく綺麗だったよおおぉぉぉ!!


★Silent Night

・キアラン!!!!
・キアランセンターに立つとほんとに天使降臨っていうかなんか柔らかいオーラがある!後光が射してる!
・あかん。この曲はあかん。泣く。
・アレンジあんまり変わってない。トムの時のまま。
・やっぱり素敵な声だなー
・一箇所だけ、ほんとに一箇所だけ音が上がりきらなかったけど、でもキアランの声は美しい!


★Stay with me

・マーリン!マーリン!
・当たり前だけど8月のUSJコンサより格段に良くなってる。
・ルーカスの高音トムDみたい!すご!
・しかし口をあまり開けない2人なのでソロだれも歌ってないみたいに見える(笑)
・手を前から後ろに後ろから前に横に体操
・そして手の組み替えやっぱりマーリンは少し早いの。可愛いの。


★Wexford Carol

・カームーデーン!!!柔らかくて太めのハスキーボイスだったのね!
・とりたてて目立った何かは…覚えてない…
・曲が始まる前アイザックが盛大に欠伸したのこの曲かなあ。


★Carol of the Bells

・ゲイブとアレックスがセンターに!いらっしゃいませ!
・歌い慣れていらっしゃる。
・体の方向変えるの案の定ゲイブ氏は間違える(笑)ていうかアレックスと同じ方向を見つめていた。
・そんなガブちゃんに萌えてたら下手側でアイザックもこっそり間違えてた(笑)
・低音の人数が少ないのでちょっと寂しいけど、少ない分よく聞こえた。マシューとカシウス声きれいね。サムもかな?


★Exultate

・ルーカス!ルーカス!
・ルーカスのExultateソロはトム型。テンポは同じだと思うのに、ゆっくりに聞こえるの。丁寧だからかな?(ミニのベンが粗いと言ってるわけではないw)
・それにしてもこのパーカッションノリノリである。
・最後で上手側1番前にいた太一くんが手を広げるのを驚いて見つめる2番目のレオくん(笑)
・太一くん以外のみんなが合ってるんだよ(笑)
・しかし間違いではない!なぜなら可愛かったから!


★Angel

・MC中にさらっと村松さん登場。ピンスポットもないけどどうして←あったよ
・ていうか気づいたらもうピアノの前座っておられた(笑)
・アイザックの美しいソロです。
・声変わりしかけの声ってなんでこんなに美しいんだろう。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・高音大変そうなんだけど、大変そうなんだけど、でもほんとに綺麗だから!
・そういえば今回チューブラーベルないから鐘担当マシューもしっかり並んでますね!うんうん!
・高音も低音もハーモニーもすっごい良かった!
・そしてまた闇に消えていく村松先生(太一くんがMCで村松先生村松先生言ってた)


★Libera

・生で聴ける日が来るなんて!!!
・大好きな大好きなLibera!!!
・ソロはアレッサンドロ!!君一体どうなってるんだい声綺麗すぎ歌うますぎ
・いやほんとにこの曲難しいよ変拍子だもん。
・変拍子の魔物にかじられるアレッサンドロ。一拍遅くなったけど、立て直しは早かった。
・ロバートの指揮をガン見して歌うアレッサンドロかわいすぎかよ。



ー20分休憩ー

休憩がなかったらやばかった!呼吸が浅くなってた!

休憩中カヴァナが颯爽と登場なにかをモニター前にセッティングし颯爽と帰っていった。足ほっそ!
(その後セッティングしたのはムースと判明)


★I vow to thee my country

・泣かせる気ですか
・浅田真央ちゃんのエキシ曲だよって言ってた(エキシ曲とは言ってないけどw)
・すっっっっっごくハーモニーが綺麗だった!
・今の子たちの得意な曲はこういう曲なのでしょうか


★Angels we have heard on high

・パーカッションの人が気になって仕方ない(笑)
・多分2ndパートだと思うけどうまかったんですよねー。誰だろう?
・高音が気持ちよかった。ルーカスかな?


★Song of Life

・村松先生ご来駕(今度はちゃんと出てくるところ見れました)
・キアラン様ご降臨
・この子の癒しオーラはなにごと?!
・すっごく緊張したw
・キアランの声はSOLに合ってる。それもすごく。
・2番の出だしは間違えるけどそんなのは問題じゃないんだ!
・とても!声が!出ている!


★Wayfaring Stranger

・ああああああぁぁぁあぁぁ!!←うるさい
・アレッサンドロ様アレッサンドロ様アレッサンドロ様!!
・天才かよ!!
・コンサDVDのサムWと同じ動き。
・V字形態素敵だけど所々に挟まるちびっこは完全に見えなくなる(>_<)
・個人的にはこの曲が今回のコンサートで一番よかった。ていうか好きだ(真顔)
・やっぱり不穏な曲は得意なんだねLiberaさん。好きだ(真顔)


★Wonderful World

・アイザックが与える安心感に浸ろう。
・いいアレンジですよね。ロバートさんありがとう!
・誰かの声が突出することなく、綺麗に混ざってた。
・アイザック全然声出てるんだけど、辛い音域があるのかね。たまーにかすれるそれがまたいいんですけど!
・what a wonderful worldのworldをね、アイザックが「あー」っていうのが好(何回言うつもりなの)


★Salva me

・号泣。心で。
・Liberaのラテン語曲はさいこうなのです。さいこうなのですよ。
・Salva me担当はアレックスM!綺麗に出てた。
・思い入れがありすぎてまた呼吸が浅くなるkoe氏(笑)
・ロバートがSalva〜のところ入りをちゃんと指揮してるんだけど、アレックスあんまり見てない。でも完璧。


★In dulci jubilo

・この曲のイントロがとても好き。
・低音を聴きたい曲なんだけど、今回低音少ないからな…と思ってたらちゃんと聞こえるYO!すごいよ低音組!!
・高音だれか一生懸命探したけど分かんなかったから多分ルーカス(笑)


★Nearer my God

・死ぬほど綺麗なアカペラ。
・アレッサンドロ、ルーカス、サム、アレックスM、キアラン
・これは映像に残して欲しい。絶対残して欲しい。
・サムの美アルト〜テナー
・泣いてもいいですか(実際は瞬き忘れてコンタクトがパッサパサ)


★Joyful joyful

・ジョイフルはジョイフル
・これも私にとっては低音注目曲
・大きくはないけどちゃんと聞こえる低音


★Santa will find you

・キラキラがマジキラキラです。照明反射してキラキラ。
・もちろんアイザックソロ
・口からCD音源アイザック
・高音はルーカスだった模様。
・ほんとすごいねアイザック
・キラキラがずれてきてうっとおしそうに直すサムかっこいい(笑)











ちびちゃんたちが多くて可愛くて参った(笑)



多分声のボリュームとしては兄ちゃんがいっぱいのコンサートよりは少し小さいんだと思うけど、アイザックアレッサンドロあたりがグイグイ引っ張ってて、素直に素敵なコンサートでした。すっごい感動した!







Liberaを聴けたのがすごく嬉しい!


あと、MCが太一くんのおかげでちゃんと内容が分かってよかった(笑)

MCに登場したのはキアラン、アレッサンドロ、オリバー、レオと、太一くん…だったかな?

レオくんが最後のMC間違えて「No!」って言っていい直してたのが可愛かったです。レオくんって写真のイメージではわからなかったけど元気系だね(^-^)

あと、オリバーがハスキー族だった!しかもかなりのハスり具合!
見た目通りキラキラした細い声なのかと思い込んでたから意外。でも嬉しい。歌声もあのままだとしたらアルトかな。
ふんふんそうかハスキーアルトか(勝手な妄想やめろ)


昼間のファンミの余韻がある浮ついた状態でコンサート聞いたのがいいのか悪いのか、ずっとふわふわしてました。
熱がある状態みたいな。

そしてそのままサイン会突入。

並んだのはそんなに前でも後ろでもなくて、ファン友さんたちと話しながらだったからすぐ順番が来たよ。
2分割だったから、サイン貰えないグループを泣く泣く見てたら、ちょうどアレッサンドロの手が空いてて手を振ったら振り返してくれました。それも何回も(笑)めっちゃ照れてた。ごめんなさいアレッサンドロ様。君が好きなんだよー!!

私が並んだ列は、カシウス、サム、マーク、ティム、ロッコ、オリバー、タイグ、キアラン、ルーカス、ベン、アイザックでした。

みんな神対応でした。凄いなー。
キアランが笑顔で話しかけてくれたの嬉しかった!あーこれずっとyoutubeで見てたM&Gだ…って感動した(>_<)

最後アイザックが「Thank you」ってにこってしてびっくりしたよ。あ、笑うのね、みたいな(失礼)

ハードスケジュールだったろうに、サイン会でちゃんと目を見てくれる兄ちゃんメンバーはすごい。目が合わない子もいたけど、それが普通だと思うのに。
ありがとうございました!×1,000,000


ほんとに幸せな時間でした!
楽しかったです!一生の思い出です!!



そして東京へ…!

PR

リベラ【天使のくれた奇跡】

2015年11月11日
届きましたー!!
発売日当日。Amazonさん流石です。

それではいつもの箇条書きスタイルで!
これもいつものことですが主にパッションのみの内容となっておりますので、不明瞭な点は先にお詫びします。ごめんなすって。





■Angel(天使のくれた奇跡)

・チューブラーベルの音が優しい。
・アイザックってこんな優しい声だった?!
・さすが村松さん、音域が広い!
・高音が儚くて優しい。それが今のLibera?
・アルトが結構高い。
・アイザックの低音はドスがきいてるから結構クセになるw
・ソロ部分はエフェクトかかってないのがとっても新鮮。Liberaって大体かかってるもんね。


■Santa Will Find You

・かわいい曲、かわいい歌詞。
・高音トム君の声がする。
・アイザックのHopeのpが好き(マニアック)
・アイザックの高音とトム君の高音違うのがいいねー
・これもソロにはエフェクトほとんどかからない。だから可愛いのかな。
・アイザックが声変わりしたら小さい子の声で聴きたいかも


■Carol of the Bells

・ソロから
・低音は前と一緒?
・エコーが多くてぼわぼわしてる
・途中の高音2人声が似てる!
・短っ
・前の方がゾクゾクする感じがしてスケールが大きい。


■Angel we have heard on high

・始まり方がすきなのです!
・気持ちいいアレンジですよねーこれねー。
・高音はさすがクリアでピシッとしてる。
・低音とのオクターブユニゾンいい!好き!
・短っ


■Angel Orchestra version

・あ、これいい
・ドラマ性があってサントラみたい
・このアレンジで低音も高音ももりもりのアイザックソロLiberaバージョンを聴きたい。聴きたいったら聴きたい。



オーケストラver.は置いといて、全体的に爽やかで優しいアレンジでした。
そりゃ当然だよねww
私はアイザックの低音がちょっと暗くて怖いところが好きなので、物足りないといえば物足りないけど(笑)

もしこのミニアルバムでLiberaを知って、他のアルバム買うならThe Christmas Albumあたりから攻めないとビックリするかもしれないよねwww
こんなに甘い雰囲気のオリジナルアルバムはないもの。

ということで今回が初で、他のアルバムも買ってみようと思ってる皆さん。Liberaは結構ずどーんとした曲が多いです!ていうかそこが真骨頂だと私は思ってますが!(笑)

うん。だからちょこっと物足りないといえばまあそうなんだけど。
コンセプトアルバムだからいいの。



DVD

■Libera in USJ

・ああぁぁあぁああぁぁぁ!!もう!!
・(要するに可愛い)
・泣きそう(実際泣いた)
・オリバーは止まっても動いても天使
・トム君の笑顔の破壊力
・トム君ビニール袋被ってツッコミ待ち
・太一君の日本語に既に違和感wなんでLiberaの子が日本語を?!w
・太一君がちょこっと通訳してるように見える。
・今回カメラが別スタッフだから兄さんたちがよーく映る。
・どうしてもしましまの兄さんに目がいく私をお許しください
・カシウスがしましまの兄さん触っ(黙れ)←一番心臓痛くなったシーン
・白ローブ着た時の本職の顔がとっても好き
・カヴァ眼鏡かけた時のがっかり感たらないww裸眼ほんと美形。
・やっぱり白ローブで座り込んでるのがとても好き(マニアック)


■Angel Music Video

・綺麗だよそりゃあ
・コンサートの時より笑顔が絶対多いんですけど!(笑)
・一瞬太一君がチビの時のジョシュに見えた!なに?髪型?びっくりした!
・ガブちゃんの頭の傾き可愛い
・マシューが最後までちゃんとベル鳴らすの偉いね(笑)




なんかね、昔のDVDも見たくなってきた(笑)

あー語りたい語りたいよおおおおおおお!!

コンサートが待ち遠しいです。
CD収録曲はやると思うけど、ソロとか構成がこのままかは分からない。低音は増えると思うし(それは大歓迎)。
それも楽しみにしたいと思います。

気持ちには波があるけど(贔屓も激しいけどw)、やっぱりLibera好きだなーと思いました!

来日情報続々

2015年11月10日
なんだかすごいことになってきましたね。

12/21、23の大阪と東京のコンサートに次々イベントスケジュールが発表されました。

まずは前回記事にした、USJのプレミアムショー。

■LIBERA Christmas Concert in Universal Studios Japan®
12/20 17:30〜
USJ特別鑑賞エリアにて
※チケット売り切れ


そしてインストアイベント開催(日本公式はファンミーティングと書いてますが)
CD購入特典なのでご注意を。

■大阪 TSUTAYA EBISUBASHI
12/21 12:30〜

■大阪 タワーレコード梅田
12/21 12:30〜


■HMV (多分東京だと思われる)
12/22 夕方〜

えぐい…
大人なみのスケジュールです…!
多分本人たちが喋るとか歌うとかはないと思うけど…
LiberaのファンミっていったらM&Gだもんね。流れ作業式サイン会。
写真撮影禁止。日本はいつも撮影禁止。

頑張れこどもたち!
私たちもお財布搾り出して頑張るね!

くわしくはこちら。


そしてそして、11/11発売のCDの帯に…
「12月発売の写真集」の文字が…


えーと


なんの?



うーん…がっつりUSJ監修で8月来日の時の模様なら分かるけど。
若しくはLiberaオフィシャル企画で本国での撮影か。
12月発売ならもう写真は揃ってるはずだよね。
個人的には前回の写真集みたいなのがいいかもしれない。


そもそもさ、なんでまた写真集なんだろう?
なにをもって企画したんだろう?
いやいいんだけどね、買うから(笑)
前回はショパンさんがツアーに密着して作ったんだよね。今絶版だけど復刻しないかなあ…当時の人気メンバー目白押しだもんな…。
今よりもあの時の方がずっとアイドル展開だったような気がする。
ていうかそもそもリアム様の頃からLiberaって結構そんな感じですよね。MVとかビジュアル推しですもの。


まあ……買うんだけど(笑)


























以下愚痴。読まなくていいです(笑)






正直なところ。
アイザックの声が今ギリギリだから、コンサートの蓋を開けてみないと次世代ソリストが分からない状態じゃないですか。
リアム様とか、ベンさんとか、マイケルとか、トムとかみたいな絶対的スターソリストがいないとなー…と漠然と思うんけど。
アイザックの声がまだもっていれば!もっていれば!ううぅぅ(>_<)
だからね、あの、なんというか、風呂敷広げ過ぎな感が否めない、というか。

今までの例で見ると、メインソリストは11歳〜12歳で開花する感じじゃないですか。でもその前に既に兆候はあって、何曲かソロを取ってて、だんだん比重が大きくなる。
その例が、今見えないんですよ。
次世代、どーなる?
今10歳くらいの子たちはどんな感じ?
マーリンどこ行ったんだよお…。゚( ゚இωஇ゚)゚。
アイザック、トムD、アレッサンドロ、ルーカス、キアランあたりがそろそろ次々と声変わりしていくよね…。
うーんうーん
マーリン、バーティーあたりが伸びてくると思ったんだけど…
マーリンどこ行ったんだよお。゚( ゚இωஇ゚)゚。(2回目)

USJコンサート再び!

2015年10月28日
またまた告知がきました!




http://s.usj.co.jp/event/libera2015/

すでに発表されている12/21大阪公演、12/23東京公演に加えて、
12/20にUSJパーク内でのクリスマスコンサートが決定いたしましたー!!
わー!あの真夏のは布石だったのかー!

ありがとうございますありがとうございますUSJさん。
素敵なコンサートになりますように!

そういえば日本公式はまたなんにも告知してくれないなあ…。公式って何をしてるアカウントなのですか?


とはいえ真冬の屋外…
寒さに慣れてるロンドン(郊外)っ子たちもさすがに野外で歌うのはきつかろう…。
クラシックコンサートってたまに真冬に屋外でやるよね。なんで。
金管とか冷たーくなるよね。ファイトー!!

なんの防寒もできないあの白ローブの下にちゃんと着込むんですよ。
USJはヒートテック(白)を提供するといいよ。
そしてユニクロのCMにだな…
『天使のぬくもり、ヒートテックインナー』


そんなことはさておき、クリスマスシーズンの来日だからきっと色々忙しそう。
ほらリベラって白いし。
注目されるといいなと思うけど、忙しすぎてもなー。ちょっとは遊べるといいね。
でものんびりせずにとんぼ返りなんだろうな。クリスマス当日までにはお家につけるかな?
イギリスでもテレビ出演あるだろうし、忙しいよね。
メンバーが来日を楽しんでくれれば嬉しいです。

新曲発売ももうすぐですよ!

Happy Birthday,josh!

2015年10月27日
ジョシュお誕生日おめでとう!!
わー!21歳めでたいねー!!

というわけで、今年もジョシュのお誕生日をお祝いすることができました!

年表はやりますが、あれはほんとに体力と根気が必要なのでゆっくり書いていこうと思います。
それとは別にお誕生日のジョシュ語り。いつも通りきもちわるめの(笑)


ジョシュ鑑賞会へようこそ。
一緒に聴きましょうぜ(=゚ω゚)ノ
マディーンさんちのお兄ちゃんソロ曲リスト♪(音源収録分に限る)



■I Vow To Thee, My Country(Angel Voises2006)

曲開始5秒で聞こえてくるジョシュボイス。加工かけてあるのでちょっと音がダブってるけど、でもちゃんとジョシュの声。
同じハスキーでもジョシュとマイケルの声は違う。マイケルがあくまで柔らかいのに対してジョシュは輪郭がはっきりしてる。マシュマロとキャンディくらい違う(わかりにくい)。
この曲の中では3回同じ短いフレーズが聞こえます。エドのパキッとした高音と対照的でいいなーと思うジョシュの初ソロです。


■Going Home(Libera in Concert)

これで堕ちた人は多いと思うGoing Home。ジョシュはマイケルパートの低い方担当。高い方も出なくはないと思うけど、ジョシュ高音掠れるもんね。
マイケルのGoing HomeよりジョシュとミニベンのGoing Homeの方が私は切なく感じます。マイケルは大気が歌ってる感じがするんだけど、ジョシュとミニベンは生身。コンサート音源っていうのもあるだろうけど、生身の子供が歌ってるような感じ(生身の子供だよww)。だからこそ悲しい。
コンサートver.ってトムも入れて3人のバランスがいいですよね。マイケルとトム版はひたすら美しくて柔らかい。どっちも好き。


■I am the Day(Libera in Concert)

これもマイケルの後釜なんだよね?マイケルver.のI am the Day聴いたことないけど想像できる。
ジョシュver.は本家のベンさんとはだいぶイメージが変わる。
実はそんなに上手いと思ったわけじゃないんだけど、声が可愛くて参った参った。
でもなんでジョシュなんだろうね?よく考えたらトムっぽい曲なんだけどね?
結果ジョシュで正解だと思うけど、定番曲のソロって珍しい気がするの。もう定番じゃないけどさ(>_<)


■Always with you(Libera in Concert)

トムソロじゃん!!すいませんごめんなさいこれちょっと入れさせてください!!CD音源ですらないけども!!(笑) 年表の方に入れるべきだとは思うけど!でも!←うるさい
トムの背後で従兄弟ーずががっつり歌ってるので。結構長い。でもってジョシュのが声が目立つ。マイクボリュームの差なのかな?
Visionsの時はカラムとジェームスV?コンサートでそうだったから。でっかい子従えて歌うトムもよかったけど、同い年ふたりがぴたっと背後にいるのもいいんだよね。あ、トム語りになりそうだからもうやめる(笑)


■Orinoco flow(New Dawn)

例の部分。めっちゃくちゃ声が可愛いな!ジョシュとマイケルV。うん。可愛い。


■Secret(New Dawn)

可愛いはい可愛い。
前に別の記事に書いたんですけど、あんまり聴かないんですこの曲。なぜかって?
ダブリングされてるから。
大好きなジョシュの声がダブリングでハスキー要素が薄まってるという悲劇的なアレンジだから(涙)。
楽曲としてはとってもいいと思います。
でもイヤホンで聴くと2人のジョシュが左右から歌ってくれてるみたいだから2倍お得だけどね!


■Love and Mercy(New Dawn)

トムとジョシュのデュエットで本当に良かった曲。
この曲そんなに低い訳でもない。だってサムがオクターブ下歌ってるもんね。立派にソプラノ音域ですよジョシュアさん。これくらいなら全然綺麗に出るねえ。
散々語ったけどいつでもどれだけでも語れそうです。


■Never be Alone(New Dawn)

だから構成Love and Mercyと同じww
これもまあまあ高い。
ジョシュがメイン歌ってトムが下歌ってるのも好きなんだけど、トムがメインでジョシュが下になったときのしっくり感は異常w
こそっとかけるジョシュのビブラート好きですよ。


■How Can I Keep From Singing?(Eternal)

ちょっと…かなりびっくりしたこのソロ。
う、うまいこの子!!って思ったの。淡々としてるんだけど、この曲はそれでいいと思う。あとはこの特殊な声が勝手に雰囲気をつくるし。
かなり好みなビブラートのかけ方でもう降参でした。
ジョシュによく似た声の誰か別の子が歌ってるかと思った記憶がある(他に誰がいるっていうんだw)。だってジョシュここまでうまいと思ってなかったんだもん!←ひどい


■Heaven Remix(Eternal)

…うん。
や、まあ。ジョシュとリアムいいと思いますよ。頑張ってますよ。
ジョシュはスティに指導されてたしね。
アルトソリストの伝統にしたらいいよもう(笑)


■Time(Peace)

アルトの本領発揮。ベンのオクターブ下を歌うジョシュがやたらかっこいい。情緒がついて怖いものなしですよこの頃。
全然音を溜めてないのに溜めてるように聞こえるのはなんでだろう?


■Faithful Heart(Peace)

これも随分前に特集したし(笑)
前から「ジョシュの子音がー!」とか言ってますけど、この曲のソロはジョシュの母音が好きだわ。今気づいた。
優しいんだけど、なんだか冷たさも感じるジョシュの声。なんでだろう?
ジョシュソロの中で1、2を争う美声だと思います。あ、はい好みで言ってますすいません。


■Deep Peace(Peace)

ジョシュの声が入ってくるとハッとする(笑)。
こういうの上手だよねジョシュ。出すべき声を知ってる感じ。裏ソロとかハモりが上手い下手ってやっぱりあると思う。
誰とは書かないけどソリストでハモりとかコーラス下手な子いるじゃないですか(笑)。何が違うんだろう?でも、明確に違うんですよね。


■Lullabye(The Christmas Album)

エフェクトの少ないジョシュソロ。
これは…ジョシュくらいしか歌えないかなって。
ある程度大きくなるまで声保っててなおかつ柔らかい声と歌い方のお兄さんがいい。時代は逆行するけどビッグベンさんとか。
歌詞の内容が子供が歌うようなものじゃないっていうのもあるけど。
それはDanny Boyでも感じるやつ。Lullabyeはジョシュだから成立してるけど、Danny Boyはちょっとおっかないんです実は。とっても好きだけど。


■Coventry Carol(The Christmas Album)

声変わり後のソロちゃん。
もうジョシュはなんでもありだなww
確かに声変わり後もいい声ですし?あんまりイメージは変わらないですけど?
うん。声変わりしたての声っていいですよね(好みの問題)。
ちょっと聞いてると苦しくなるので、あんまりリピートはしないかもです。





初期から聴き比べるとやっぱりLullabyeが集大成で。一番綺麗だなって思う。
でもLove and Mercyが好きだったり、Secretが可愛いなって思ったり。

トムみたいに激しい揺さぶられ方はしないけど、じんわり染み込んで気持ちいいジョシュの歌。
どちらがどうとかじゃないんですよ(>_<)好きだ!


ジョシュお誕生日おめでとう!
素敵な一年を送ってくださいな。