[PR]
2025年04月28日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Liberaさんまた来日します!!
2016年01月06日
テレビに出るってシュビドゥバドゥ!
リベラ日本公式
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
出演番組:「NHK杯フィギュアスペシャルエキシビション」
リベラの選抜メンバーが来日し、
浅田真央選手プロデュースによる「ジュピター」の新バージョンを
浅田選手とともに初披露します。
放送日時:
NHKBS1:2016年1月9日(土) 午後6:00~午後7:15(75分)
NHK総合:2016年1月9日(土) 午後7:30~午後8:55(85分)
NHK online番組表
NHK World Premiumでも世界同時放送予定です。
NHK World Premium公式HP
是非日本にいらっしゃらないファンの皆様もご覧ください!
イベントの見どころはこちらからご覧いただけます。
NHK杯フィギュアスペシャルエキシビション公式HP
@リベラ日本公式より転載
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1/17には舞台裏の模様が放送されるそうです。
まじか。
こないだ来たばっかりで、またいらっしゃるとは。
今回はファンとか関係なくお仕事ですもんね。テレビにかじりついて応援しよう。
ていうかリベラ出てなくてもこれはさすがに見てたと思うww
プル様インだし。ロロもイン。メリチャリもイン。
贅沢のNHK杯エキシビション。最近はショーが本当に熱いな。
子供大好きプルシェンコさんに気に入られ
プル「モスクワにおいでよ!」
リベラ「去年行きましたが」
プル「?!」
まで想像した(笑)
あと、ロビーでウォームアップと称して野良サッカーをしまくるプル様に興味津々のリベラ
まで想像した(笑)
舞台裏でそんなのあったら個人的に萌え転がるのにな。
リベラ日本公式
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
出演番組:「NHK杯フィギュアスペシャルエキシビション」
リベラの選抜メンバーが来日し、
浅田真央選手プロデュースによる「ジュピター」の新バージョンを
浅田選手とともに初披露します。
放送日時:
NHKBS1:2016年1月9日(土) 午後6:00~午後7:15(75分)
NHK総合:2016年1月9日(土) 午後7:30~午後8:55(85分)
NHK online番組表
NHK World Premiumでも世界同時放送予定です。
NHK World Premium公式HP
是非日本にいらっしゃらないファンの皆様もご覧ください!
イベントの見どころはこちらからご覧いただけます。
NHK杯フィギュアスペシャルエキシビション公式HP
@リベラ日本公式より転載
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1/17には舞台裏の模様が放送されるそうです。
まじか。
こないだ来たばっかりで、またいらっしゃるとは。
今回はファンとか関係なくお仕事ですもんね。テレビにかじりついて応援しよう。
ていうかリベラ出てなくてもこれはさすがに見てたと思うww
プル様インだし。ロロもイン。メリチャリもイン。
贅沢のNHK杯エキシビション。最近はショーが本当に熱いな。
子供大好きプルシェンコさんに気に入られ
プル「モスクワにおいでよ!」
リベラ「去年行きましたが」
プル「?!」
まで想像した(笑)
あと、ロビーでウォームアップと称して野良サッカーをしまくるプル様に興味津々のリベラ
まで想像した(笑)
舞台裏でそんなのあったら個人的に萌え転がるのにな。
PR
Libera Christmas Concert Tour 2015 Tokyo
2015年12月26日
12/23 オペラシティ
1回目15:00〜
2回目19:00〜
本当は1回目と2回目を分けて書きたいんだけど、1回目ほんとに見えなくて!(>_<)
距離は近いんだけどなにせバルコニー。上手側半分が見えないという…。
なので、席がセンターで近かった2回目のコンサートを軸に、1回目との違いを思い出したら書いていきます。
箇条書きスタイル。パッションというか試される記憶力←敗因が見えてる
★Joy to the World
・白いローブの子供達が歩いてくるだけでもう夢の世界。
・アカペラ始まりはやっぱりとても綺麗。
・高音はルーカス。あと1人ちびちゃんもいたんだよ。だれだっけ。アレックスだっけ。レオだっけ。
・ロバート本人が笑顔なのってすごく大事なことなんだなって思った。
2回目…カシウスがいない…。
何度探してもいない…。
あれ?ベンBもいない!って思ったら、ベンはロバートの陰に隠れてるだけだった。
★Sanctus
・マーリンの高音が冴え渡る。上の方の席では本当に小さくしか聞こえなかったんだけど、前の席はガンガン聞こえる!
・ラスト前のオクターブ違いのところ、なくなってる。
・Sanctusってほんとにメンバーとか人数によって違って聞こえるね。アレンジも少しずつ違うけど。
・2回目、マーリンのソロで終わって、カヴァナがお迎えに来て袖へ。マーリン。゚( ゚இωஇ゚)゚。
★The Prayer
・【2回目】MC喋ってるキアランと太一くんの後ろでアイザックが揺れてる。
・【2回目】MC終わってマーリン戻ってくる。
・【1回目】膝立ちは上から見ると悶絶並みの可愛さだった!
・手の組み方可愛いのはやっぱりルーカス。位置が高いの。
★Silent Night
・キアラン覚醒。すっごい綺麗なSilent Night!特に2回目は、上がりきらなかった音もビシッと出てた!
・キアラン…!好きだ…!
・バックコーラスは言うに及ばず。
・【2回目】アイザックがまだふらふらしててよろけそうになるところも…
★Stay with me
・マーリン。゚( ゚இωஇ゚)゚。マーリン。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・マーリンとルーカスのクリアボイスがほんとに素敵。
・【2回目】手の組み替えが早かったのはルーカス!可愛い!
・【1回目】後ろで組んでる手まで見えた!可愛い!
・…曲が終わってマーリンを迎えに来るカヴァナ。
★Wexford Carol
・アイザックとカムデンのソロ。
・【2回目】アイザックが…アイザックが…!倒れるかと思った。ふらふら揺れてる。目が開いてない。何度も何度もあくびがでてる。のに、歌はちゃんと歌えてる…!なんなの超人なの。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・カムデンは発声がすごくしっかりしてる。甘い声なのね。少しかすれてて、かなり好き!
・癒される曲です。
★Carol of the Bells
・【2回目】Wexford Carolで呼吸が止まりかけてるのに気づいて深呼吸。
・【1回目】ガブちゃんアレックス向く方向間違えなかった!
・【2回目】アレックスが間違えた!(笑)向かい合うところアレックスが前向いたままで、しげしげと見つめるガブちゃんが可愛いwお互い様でしょうがw
・気づいてじりじり方向を修正するアレックス可愛い。
・【2回目】アイザックが明らかに目覚める。
★Exultate
・ルーカスソロ安定してる。っていうかどんどん良くなってる!
・アイザックがルーカスのサポートに入ってる。え?大丈夫なの?
・ロバート は ふしぎなおどり を おどった
・それにしてもこのパーカッションノリノ(略
・ロバートのスマイル合図は口元で指揮棒を横にするの。
・そしておもむろに咥える。
・そんなロバートをみても表情ひとつ変えないアイザック、ルーカス。
・爆笑するアレックスG。
・やはり1人だけ手を広げる太一くん。
★Angel
・村松先生登場。
・【2回目】アイザックはフラフラしてない。しっかり立ってる。
・音は外さないけどもう声が出辛い。
・キアラン、ルーカスがサポート。ロバートが合図出してた。
・2番も同じようなサポートの入り方なので(最初はアイザックのソロ。途中からキアラン、ルーカスも入る)、打ち合わせ済みなんだと思う。
・最初からこういう歌い方だったみたいにぴったり合わさるユニゾン。震えた。Liberaってすごい。
★Libera
・1回目も2回目もソロは完璧アレッサンドロ。
・あのー、アイザックさんめっちゃ声出してますけど大丈夫ですか。
・アレッサンドロ以外で高いところはルーカスかな?atenaーのとことか。
・コンサート全部通じて、アレッサンドロは指揮をよく見てる。ガン見してる。リズムを身体でとってる。
・そんなアレッサンドロをよく見てるkoe。
〜20分休憩〜
ムースを持ってくるカヴァナに注目するお時間。
〜登場〜
【2回目】
・カシウス!!!!が!出てきた!!!
・マーリン…いない…
★【1回目】I vow to thee my country
・マーリンのソロだ!!?
・この曲はやばいやつですね。泣ける。
・あああーは誰が歌ってたんだろうか。見えませんでした。
・2回目はこの曲はカット。
★Angels we have heard on high
・迫力あるよねー
・【2回目】カシウスとアイザックを交互に見てしまう。あとアレッサンドロ。
・この辺りで、アレッサンドロは普段アルト歌ってるんだって気づいたんだっけな?大阪だったかな?
・滾る←アルト大好き
・アイザックすっごい声出して歌ってますけど…力抜いたりしないのね。ほんと尊敬する。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・太一くんの声もよく聞こえる。マイクついてるからね。
★Song of Life
・村松先生登場。
・キアランの覚醒を見た!
・東京は2公演とも素晴らしかったキアラン!!
・【2回目】アイザックのサポートが付く。アイザックほんとに大丈夫なの?(>_<)
・キアランも調子悪かったのかなあ。あくびはしてた。
・高音が冴え渡るアイザック。
・村松先生ピアノ手加減なし(笑)
・Song of Lifeのみんなで盛り上がっていくところ本当に好き。
★Wayfaring Stranger
・アレッサンドロ様の美しいソロ。
・ハミングが綺麗だな。
・この曲好きすぎて「誰々がソロ歌ったらどうなるか」の妄想が捗る。
・V字の前後ピッタリ感好きだなあ。
★Salva me
・間に入っていたWonderful Worldがなくなったため、重厚ミステリアスゾーンになった。それはそれでとても好きです。
・Salva me高音担当はアレックスM。
・「さーはーはばー」って可愛いね。
・2段階で手を挙げる振り付けはこのバージョンが綺麗。隣の人と当たりまくるのは昔から変わらないね(笑)
★In dulch jubilo
・アイザックの声がめっちゃ聞こえる。体調悪くてもこれだけ声出すってアイザック…君ほんと…。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・キアランの「jubilo」の口が好き。
・同じフレーズを繰り返してちょっとずつハモりが変わってくところが好き。
・【2回目】低音カシウスがいるから分厚くなったかな?マイクついてないけど。この曲は低音バリバリが好きだけどな。
★Neare my God
・このコンサートで一番震えるのはこの曲。
・たった5人。伴奏なし。指揮も殆どなし。
・アレッサンドロ、ルーカス、サム、アレックスM、キアラン。
・エース集結。
・そういえば夏の時はルーカスのパートがトムDでアレックスMのパートがルーカスだったんだっけ。
・アレッサンドロさんが好きです←
・サムそこまで声低くなってない。深みがあっていい声。
・1人が音外したら速攻わかる構成だけに、この完成度はやばい。すごい。
★Joyful joyful
・安心して聴けるJoyful。
・太一くんの声がよーく聞こえる。
・ルーカスの高音綺麗だねー。
・キラキラがキラキラしてる。
・そしてやっぱりサムのキラキラは片方外れるんだね(笑)
【1回目】
あ!Santa will find youやんない!
【2回目】
あ!Santa will find youやっぱりやんない!
けど戻る時手を振らなかったからカーテンコールあるかなー?と思ったらあった。
楽器陣は「どうなるの?」ってオロオロしてた(笑)
拍手しすぎて手が痺れました。
東京2回目は2曲減ってしまったけど、コンサートは本当に美しかった。
一人一人の声も、全体のハーモニーも。
私は低音がいっぱいの方が好みだけど、それはそれ。
メンバーがU字型に並んだりV字型に並んでるのに意味があったんだって初めて知りました。
なんとなく見た目の問題とか、指揮が見やすいとか、お互いの声が聞きやすいとか、そんなことだと思ってた。
あれ、サラウンドなんだわ!!
ある程度の席の人に限られてしまうんだけど、歌声に包まれるんだって分かった。センターで尚且つ10列目くらいまでの人しか体感できない贅沢な音響かもしれない。(私夏のUSJコンサ最前列だったけど、結構下手側だったのでわからなかった。てゆかキーボード前だからメンバーの列からはみ出してた)
生で聴けたことへの感動があったし、メンバーの表情も見ることができて幸せでした。
でもそういうことじゃなくて。
うーんと…「ファンだから」とか「誰々の声が好みだから」とか「この曲が好きだから」とか「みんなかわいいから」とかそういうことじゃなくて。
予備知識がなくても、私は聞いた瞬間にLiberaを好きになると思う。
うまく言えないけど、ファンだから感動したんじゃないんだなあ…ほんとに良かったんですよ、コンサート。
子供たちが頑張ってるから感動したっていうことでもなく。そういう発表会的なやつだけではなく。
本当に!コンサートとして素晴らしかった!と!私は思う!
説明が難しい(>_<)好きだからじゃなくて、良かったから感動したって言いたいんです。うん。なんかすいません。
メンバーの体調不良も、周りがフォローしてコンサートは進んでいく。ロバートさんは不安な顔は見せない。
それだけでどれだけこちらがホッとしたか。
アイザックもマーリンもカシウスもみんなサイン会には出てきてくれて。
みんな笑顔でサインして挨拶して、本気で天使なのかと思いました。
他の子たちもみんなみんなありがとう。゚( ゚இωஇ゚)゚。
また次回、今度はもう少しゆったり余裕があるスケジュールだといいんですけど。
また来てくれるよね?楽しみにしてます!
ほんとに幸せな時間をありがとうございました!
最後に、各会場で声をかけてくださった皆様ありがとうございました。
「ブログ見てますよー」って言われるの、嬉しいものですね!
1回目15:00〜
2回目19:00〜
本当は1回目と2回目を分けて書きたいんだけど、1回目ほんとに見えなくて!(>_<)
距離は近いんだけどなにせバルコニー。上手側半分が見えないという…。
なので、席がセンターで近かった2回目のコンサートを軸に、1回目との違いを思い出したら書いていきます。
箇条書きスタイル。パッションというか試される記憶力←敗因が見えてる
★Joy to the World
・白いローブの子供達が歩いてくるだけでもう夢の世界。
・アカペラ始まりはやっぱりとても綺麗。
・高音はルーカス。あと1人ちびちゃんもいたんだよ。だれだっけ。アレックスだっけ。レオだっけ。
・ロバート本人が笑顔なのってすごく大事なことなんだなって思った。
2回目…カシウスがいない…。
何度探してもいない…。
あれ?ベンBもいない!って思ったら、ベンはロバートの陰に隠れてるだけだった。
★Sanctus
・マーリンの高音が冴え渡る。上の方の席では本当に小さくしか聞こえなかったんだけど、前の席はガンガン聞こえる!
・ラスト前のオクターブ違いのところ、なくなってる。
・Sanctusってほんとにメンバーとか人数によって違って聞こえるね。アレンジも少しずつ違うけど。
・2回目、マーリンのソロで終わって、カヴァナがお迎えに来て袖へ。マーリン。゚( ゚இωஇ゚)゚。
★The Prayer
・【2回目】MC喋ってるキアランと太一くんの後ろでアイザックが揺れてる。
・【2回目】MC終わってマーリン戻ってくる。
・【1回目】膝立ちは上から見ると悶絶並みの可愛さだった!
・手の組み方可愛いのはやっぱりルーカス。位置が高いの。
★Silent Night
・キアラン覚醒。すっごい綺麗なSilent Night!特に2回目は、上がりきらなかった音もビシッと出てた!
・キアラン…!好きだ…!
・バックコーラスは言うに及ばず。
・【2回目】アイザックがまだふらふらしててよろけそうになるところも…
★Stay with me
・マーリン。゚( ゚இωஇ゚)゚。マーリン。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・マーリンとルーカスのクリアボイスがほんとに素敵。
・【2回目】手の組み替えが早かったのはルーカス!可愛い!
・【1回目】後ろで組んでる手まで見えた!可愛い!
・…曲が終わってマーリンを迎えに来るカヴァナ。
★Wexford Carol
・アイザックとカムデンのソロ。
・【2回目】アイザックが…アイザックが…!倒れるかと思った。ふらふら揺れてる。目が開いてない。何度も何度もあくびがでてる。のに、歌はちゃんと歌えてる…!なんなの超人なの。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・カムデンは発声がすごくしっかりしてる。甘い声なのね。少しかすれてて、かなり好き!
・癒される曲です。
★Carol of the Bells
・【2回目】Wexford Carolで呼吸が止まりかけてるのに気づいて深呼吸。
・【1回目】ガブちゃんアレックス向く方向間違えなかった!
・【2回目】アレックスが間違えた!(笑)向かい合うところアレックスが前向いたままで、しげしげと見つめるガブちゃんが可愛いwお互い様でしょうがw
・気づいてじりじり方向を修正するアレックス可愛い。
・【2回目】アイザックが明らかに目覚める。
★Exultate
・ルーカスソロ安定してる。っていうかどんどん良くなってる!
・アイザックがルーカスのサポートに入ってる。え?大丈夫なの?
・ロバート は ふしぎなおどり を おどった
・それにしてもこのパーカッションノリノ(略
・ロバートのスマイル合図は口元で指揮棒を横にするの。
・そしておもむろに咥える。
・そんなロバートをみても表情ひとつ変えないアイザック、ルーカス。
・爆笑するアレックスG。
・やはり1人だけ手を広げる太一くん。
★Angel
・村松先生登場。
・【2回目】アイザックはフラフラしてない。しっかり立ってる。
・音は外さないけどもう声が出辛い。
・キアラン、ルーカスがサポート。ロバートが合図出してた。
・2番も同じようなサポートの入り方なので(最初はアイザックのソロ。途中からキアラン、ルーカスも入る)、打ち合わせ済みなんだと思う。
・最初からこういう歌い方だったみたいにぴったり合わさるユニゾン。震えた。Liberaってすごい。
★Libera
・1回目も2回目もソロは完璧アレッサンドロ。
・あのー、アイザックさんめっちゃ声出してますけど大丈夫ですか。
・アレッサンドロ以外で高いところはルーカスかな?atenaーのとことか。
・コンサート全部通じて、アレッサンドロは指揮をよく見てる。ガン見してる。リズムを身体でとってる。
・そんなアレッサンドロをよく見てるkoe。
〜20分休憩〜
ムースを持ってくるカヴァナに注目するお時間。
〜登場〜
【2回目】
・カシウス!!!!が!出てきた!!!
・マーリン…いない…
★【1回目】I vow to thee my country
・マーリンのソロだ!!?
・この曲はやばいやつですね。泣ける。
・あああーは誰が歌ってたんだろうか。見えませんでした。
・2回目はこの曲はカット。
★Angels we have heard on high
・迫力あるよねー
・【2回目】カシウスとアイザックを交互に見てしまう。あとアレッサンドロ。
・この辺りで、アレッサンドロは普段アルト歌ってるんだって気づいたんだっけな?大阪だったかな?
・滾る←アルト大好き
・アイザックすっごい声出して歌ってますけど…力抜いたりしないのね。ほんと尊敬する。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・太一くんの声もよく聞こえる。マイクついてるからね。
★Song of Life
・村松先生登場。
・キアランの覚醒を見た!
・東京は2公演とも素晴らしかったキアラン!!
・【2回目】アイザックのサポートが付く。アイザックほんとに大丈夫なの?(>_<)
・キアランも調子悪かったのかなあ。あくびはしてた。
・高音が冴え渡るアイザック。
・村松先生ピアノ手加減なし(笑)
・Song of Lifeのみんなで盛り上がっていくところ本当に好き。
★Wayfaring Stranger
・アレッサンドロ様の美しいソロ。
・ハミングが綺麗だな。
・この曲好きすぎて「誰々がソロ歌ったらどうなるか」の妄想が捗る。
・V字の前後ピッタリ感好きだなあ。
★Salva me
・間に入っていたWonderful Worldがなくなったため、重厚ミステリアスゾーンになった。それはそれでとても好きです。
・Salva me高音担当はアレックスM。
・「さーはーはばー」って可愛いね。
・2段階で手を挙げる振り付けはこのバージョンが綺麗。隣の人と当たりまくるのは昔から変わらないね(笑)
★In dulch jubilo
・アイザックの声がめっちゃ聞こえる。体調悪くてもこれだけ声出すってアイザック…君ほんと…。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・キアランの「jubilo」の口が好き。
・同じフレーズを繰り返してちょっとずつハモりが変わってくところが好き。
・【2回目】低音カシウスがいるから分厚くなったかな?マイクついてないけど。この曲は低音バリバリが好きだけどな。
★Neare my God
・このコンサートで一番震えるのはこの曲。
・たった5人。伴奏なし。指揮も殆どなし。
・アレッサンドロ、ルーカス、サム、アレックスM、キアラン。
・エース集結。
・そういえば夏の時はルーカスのパートがトムDでアレックスMのパートがルーカスだったんだっけ。
・アレッサンドロさんが好きです←
・サムそこまで声低くなってない。深みがあっていい声。
・1人が音外したら速攻わかる構成だけに、この完成度はやばい。すごい。
★Joyful joyful
・安心して聴けるJoyful。
・太一くんの声がよーく聞こえる。
・ルーカスの高音綺麗だねー。
・キラキラがキラキラしてる。
・そしてやっぱりサムのキラキラは片方外れるんだね(笑)
【1回目】
あ!Santa will find youやんない!
【2回目】
あ!Santa will find youやっぱりやんない!
けど戻る時手を振らなかったからカーテンコールあるかなー?と思ったらあった。
楽器陣は「どうなるの?」ってオロオロしてた(笑)
拍手しすぎて手が痺れました。
東京2回目は2曲減ってしまったけど、コンサートは本当に美しかった。
一人一人の声も、全体のハーモニーも。
私は低音がいっぱいの方が好みだけど、それはそれ。
メンバーがU字型に並んだりV字型に並んでるのに意味があったんだって初めて知りました。
なんとなく見た目の問題とか、指揮が見やすいとか、お互いの声が聞きやすいとか、そんなことだと思ってた。
あれ、サラウンドなんだわ!!
ある程度の席の人に限られてしまうんだけど、歌声に包まれるんだって分かった。センターで尚且つ10列目くらいまでの人しか体感できない贅沢な音響かもしれない。(私夏のUSJコンサ最前列だったけど、結構下手側だったのでわからなかった。てゆかキーボード前だからメンバーの列からはみ出してた)
生で聴けたことへの感動があったし、メンバーの表情も見ることができて幸せでした。
でもそういうことじゃなくて。
うーんと…「ファンだから」とか「誰々の声が好みだから」とか「この曲が好きだから」とか「みんなかわいいから」とかそういうことじゃなくて。
予備知識がなくても、私は聞いた瞬間にLiberaを好きになると思う。
うまく言えないけど、ファンだから感動したんじゃないんだなあ…ほんとに良かったんですよ、コンサート。
子供たちが頑張ってるから感動したっていうことでもなく。そういう発表会的なやつだけではなく。
本当に!コンサートとして素晴らしかった!と!私は思う!
説明が難しい(>_<)好きだからじゃなくて、良かったから感動したって言いたいんです。うん。なんかすいません。
メンバーの体調不良も、周りがフォローしてコンサートは進んでいく。ロバートさんは不安な顔は見せない。
それだけでどれだけこちらがホッとしたか。
アイザックもマーリンもカシウスもみんなサイン会には出てきてくれて。
みんな笑顔でサインして挨拶して、本気で天使なのかと思いました。
他の子たちもみんなみんなありがとう。゚( ゚இωஇ゚)゚。
また次回、今度はもう少しゆったり余裕があるスケジュールだといいんですけど。
また来てくれるよね?楽しみにしてます!
ほんとに幸せな時間をありがとうございました!
最後に、各会場で声をかけてくださった皆様ありがとうございました。
「ブログ見てますよー」って言われるの、嬉しいものですね!
Libera Christmas Concert Tour 2015 Osaka
2015年12月22日
来日しました!!
昨日行われたコンサートの様子をとにかく書きなぐります。
私の所感です。勘違いとか記憶違いとか誤字脱字はあると思います!
いつも通りパッションのみ!
大阪到着
↓
TSUTAYAファンミ
〜時間変更〜
〜待つ〜
〜ひたすら待つ〜
待ってよかった奇跡のファンミ
↓
ホテルで着替え&メイク直し(お前のことはどうでもいい)
↓
コンサート
↓
サイン会
盛りだくさんか!
詳細は書けないけどファンミがあり得ないほど幸せで嬉しかった。
だって初めてなのに!
半ば方針状態でホテルに戻って、正気を取り戻そうと…してテレビつけたらリベラ出てるし!特に正気は取り戻せんでした!(笑)
そんな常軌を逸したレポをどうぞー。
席は13列くらいのセンター。コンタクトしてるけどあんまり見えてない。
お馴染みパッションのみの箇条書きシステムです。
★Joy to the World
・上手からぞろろっと登場。
・やわらか繊細なJoy to the World
・思わず人数を数える。22人オールですね。はい。
・パート分けまでは見えない。
・サムが細長くなってるぅぅ!
・PAさん、音量上げて
・高音は多分ルーカスかマーリン
★Sanctus
・パンチが強いわけじゃないけどハーモニーはすっごく綺麗!綺麗!
・途中のカノン部分はマーリン?
・変化球キタ。マーリンのソロ前が低音のバージョン。
・扇型に並んでて最後マーリンが真ん中に出てくるパターン。
・やっぱり名曲だと思うの。
★The Prayer
・膝立ちPrayerやっほい!!
・手の組み方可愛い子を探す任務
・それどころじゃないアイザックソロの安定感と安心感と美しさ!!
・ルーカスだけ組んでる手の位置がちょっと高い。可愛い(任務完了)
・フラフラせずにみんなスムーズに立ててる!すごい!アイザックも手を組んだままだね!←
・アイザック。゚( ゚இωஇ゚)゚。高音きっと辛いよね辛いよね。゚( ゚இωஇ゚)゚。でもすんごく綺麗だったよおおぉぉぉ!!
★Silent Night
・キアラン!!!!
・キアランセンターに立つとほんとに天使降臨っていうかなんか柔らかいオーラがある!後光が射してる!
・あかん。この曲はあかん。泣く。
・アレンジあんまり変わってない。トムの時のまま。
・やっぱり素敵な声だなー
・一箇所だけ、ほんとに一箇所だけ音が上がりきらなかったけど、でもキアランの声は美しい!
★Stay with me
・マーリン!マーリン!
・当たり前だけど8月のUSJコンサより格段に良くなってる。
・ルーカスの高音トムDみたい!すご!
・しかし口をあまり開けない2人なのでソロだれも歌ってないみたいに見える(笑)
・手を前から後ろに後ろから前に横に体操
・そして手の組み替えやっぱりマーリンは少し早いの。可愛いの。
★Wexford Carol
・カームーデーン!!!柔らかくて太めのハスキーボイスだったのね!
・とりたてて目立った何かは…覚えてない…
・曲が始まる前アイザックが盛大に欠伸したのこの曲かなあ。
★Carol of the Bells
・ゲイブとアレックスがセンターに!いらっしゃいませ!
・歌い慣れていらっしゃる。
・体の方向変えるの案の定ゲイブ氏は間違える(笑)ていうかアレックスと同じ方向を見つめていた。
・そんなガブちゃんに萌えてたら下手側でアイザックもこっそり間違えてた(笑)
・低音の人数が少ないのでちょっと寂しいけど、少ない分よく聞こえた。マシューとカシウス声きれいね。サムもかな?
★Exultate
・ルーカス!ルーカス!
・ルーカスのExultateソロはトム型。テンポは同じだと思うのに、ゆっくりに聞こえるの。丁寧だからかな?(ミニのベンが粗いと言ってるわけではないw)
・それにしてもこのパーカッションノリノリである。
・最後で上手側1番前にいた太一くんが手を広げるのを驚いて見つめる2番目のレオくん(笑)
・太一くん以外のみんなが合ってるんだよ(笑)
・しかし間違いではない!なぜなら可愛かったから!
★Angel
・MC中にさらっと村松さん登場。ピンスポットもないけどどうして←あったよ
・ていうか気づいたらもうピアノの前座っておられた(笑)
・アイザックの美しいソロです。
・声変わりしかけの声ってなんでこんなに美しいんだろう。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・高音大変そうなんだけど、大変そうなんだけど、でもほんとに綺麗だから!
・そういえば今回チューブラーベルないから鐘担当マシューもしっかり並んでますね!うんうん!
・高音も低音もハーモニーもすっごい良かった!
・そしてまた闇に消えていく村松先生(太一くんがMCで村松先生村松先生言ってた)
★Libera
・生で聴ける日が来るなんて!!!
・大好きな大好きなLibera!!!
・ソロはアレッサンドロ!!君一体どうなってるんだい声綺麗すぎ歌うますぎ
・いやほんとにこの曲難しいよ変拍子だもん。
・変拍子の魔物にかじられるアレッサンドロ。一拍遅くなったけど、立て直しは早かった。
・ロバートの指揮をガン見して歌うアレッサンドロかわいすぎかよ。
ー20分休憩ー
休憩がなかったらやばかった!呼吸が浅くなってた!
休憩中カヴァナが颯爽と登場なにかをモニター前にセッティングし颯爽と帰っていった。足ほっそ!
(その後セッティングしたのはムースと判明)
★I vow to thee my country
・泣かせる気ですか
・浅田真央ちゃんのエキシ曲だよって言ってた(エキシ曲とは言ってないけどw)
・すっっっっっごくハーモニーが綺麗だった!
・今の子たちの得意な曲はこういう曲なのでしょうか
★Angels we have heard on high
・パーカッションの人が気になって仕方ない(笑)
・多分2ndパートだと思うけどうまかったんですよねー。誰だろう?
・高音が気持ちよかった。ルーカスかな?
★Song of Life
・村松先生ご来駕(今度はちゃんと出てくるところ見れました)
・キアラン様ご降臨
・この子の癒しオーラはなにごと?!
・すっごく緊張したw
・キアランの声はSOLに合ってる。それもすごく。
・2番の出だしは間違えるけどそんなのは問題じゃないんだ!
・とても!声が!出ている!
★Wayfaring Stranger
・ああああああぁぁぁあぁぁ!!←うるさい
・アレッサンドロ様アレッサンドロ様アレッサンドロ様!!
・天才かよ!!
・コンサDVDのサムWと同じ動き。
・V字形態素敵だけど所々に挟まるちびっこは完全に見えなくなる(>_<)
・個人的にはこの曲が今回のコンサートで一番よかった。ていうか好きだ(真顔)
・やっぱり不穏な曲は得意なんだねLiberaさん。好きだ(真顔)
★Wonderful World
・アイザックが与える安心感に浸ろう。
・いいアレンジですよね。ロバートさんありがとう!
・誰かの声が突出することなく、綺麗に混ざってた。
・アイザック全然声出てるんだけど、辛い音域があるのかね。たまーにかすれるそれがまたいいんですけど!
・what a wonderful worldのworldをね、アイザックが「あー」っていうのが好(何回言うつもりなの)
★Salva me
・号泣。心で。
・Liberaのラテン語曲はさいこうなのです。さいこうなのですよ。
・Salva me担当はアレックスM!綺麗に出てた。
・思い入れがありすぎてまた呼吸が浅くなるkoe氏(笑)
・ロバートがSalva〜のところ入りをちゃんと指揮してるんだけど、アレックスあんまり見てない。でも完璧。
★In dulci jubilo
・この曲のイントロがとても好き。
・低音を聴きたい曲なんだけど、今回低音少ないからな…と思ってたらちゃんと聞こえるYO!すごいよ低音組!!
・高音だれか一生懸命探したけど分かんなかったから多分ルーカス(笑)
★Nearer my God
・死ぬほど綺麗なアカペラ。
・アレッサンドロ、ルーカス、サム、アレックスM、キアラン
・これは映像に残して欲しい。絶対残して欲しい。
・サムの美アルト〜テナー
・泣いてもいいですか(実際は瞬き忘れてコンタクトがパッサパサ)
★Joyful joyful
・ジョイフルはジョイフル
・これも私にとっては低音注目曲
・大きくはないけどちゃんと聞こえる低音
★Santa will find you
・キラキラがマジキラキラです。照明反射してキラキラ。
・もちろんアイザックソロ
・口からCD音源アイザック
・高音はルーカスだった模様。
・ほんとすごいねアイザック
・キラキラがずれてきてうっとおしそうに直すサムかっこいい(笑)
ちびちゃんたちが多くて可愛くて参った(笑)
多分声のボリュームとしては兄ちゃんがいっぱいのコンサートよりは少し小さいんだと思うけど、アイザックアレッサンドロあたりがグイグイ引っ張ってて、素直に素敵なコンサートでした。すっごい感動した!
Liberaを聴けたのがすごく嬉しい!
あと、MCが太一くんのおかげでちゃんと内容が分かってよかった(笑)
MCに登場したのはキアラン、アレッサンドロ、オリバー、レオと、太一くん…だったかな?
レオくんが最後のMC間違えて「No!」って言っていい直してたのが可愛かったです。レオくんって写真のイメージではわからなかったけど元気系だね(^-^)
あと、オリバーがハスキー族だった!しかもかなりのハスり具合!
見た目通りキラキラした細い声なのかと思い込んでたから意外。でも嬉しい。歌声もあのままだとしたらアルトかな。
ふんふんそうかハスキーアルトか(勝手な妄想やめろ)
昼間のファンミの余韻がある浮ついた状態でコンサート聞いたのがいいのか悪いのか、ずっとふわふわしてました。
熱がある状態みたいな。
そしてそのままサイン会突入。
並んだのはそんなに前でも後ろでもなくて、ファン友さんたちと話しながらだったからすぐ順番が来たよ。
2分割だったから、サイン貰えないグループを泣く泣く見てたら、ちょうどアレッサンドロの手が空いてて手を振ったら振り返してくれました。それも何回も(笑)めっちゃ照れてた。ごめんなさいアレッサンドロ様。君が好きなんだよー!!
私が並んだ列は、カシウス、サム、マーク、ティム、ロッコ、オリバー、タイグ、キアラン、ルーカス、ベン、アイザックでした。
みんな神対応でした。凄いなー。
キアランが笑顔で話しかけてくれたの嬉しかった!あーこれずっとyoutubeで見てたM&Gだ…って感動した(>_<)
最後アイザックが「Thank you」ってにこってしてびっくりしたよ。あ、笑うのね、みたいな(失礼)
ハードスケジュールだったろうに、サイン会でちゃんと目を見てくれる兄ちゃんメンバーはすごい。目が合わない子もいたけど、それが普通だと思うのに。
ありがとうございました!×1,000,000
ほんとに幸せな時間でした!
楽しかったです!一生の思い出です!!
そして東京へ…!
昨日行われたコンサートの様子をとにかく書きなぐります。
私の所感です。勘違いとか記憶違いとか誤字脱字はあると思います!
いつも通りパッションのみ!
大阪到着
↓
TSUTAYAファンミ
〜時間変更〜
〜待つ〜
〜ひたすら待つ〜
待ってよかった奇跡のファンミ
↓
ホテルで着替え&メイク直し(お前のことはどうでもいい)
↓
コンサート
↓
サイン会
盛りだくさんか!
詳細は書けないけどファンミがあり得ないほど幸せで嬉しかった。
だって初めてなのに!
半ば方針状態でホテルに戻って、正気を取り戻そうと…してテレビつけたらリベラ出てるし!特に正気は取り戻せんでした!(笑)
そんな常軌を逸したレポをどうぞー。
席は13列くらいのセンター。コンタクトしてるけどあんまり見えてない。
お馴染みパッションのみの箇条書きシステムです。
★Joy to the World
・上手からぞろろっと登場。
・やわらか繊細なJoy to the World
・思わず人数を数える。22人オールですね。はい。
・パート分けまでは見えない。
・サムが細長くなってるぅぅ!
・PAさん、音量上げて
・高音は多分ルーカスかマーリン
★Sanctus
・パンチが強いわけじゃないけどハーモニーはすっごく綺麗!綺麗!
・途中のカノン部分はマーリン?
・変化球キタ。マーリンのソロ前が低音のバージョン。
・扇型に並んでて最後マーリンが真ん中に出てくるパターン。
・やっぱり名曲だと思うの。
★The Prayer
・膝立ちPrayerやっほい!!
・手の組み方可愛い子を探す任務
・それどころじゃないアイザックソロの安定感と安心感と美しさ!!
・ルーカスだけ組んでる手の位置がちょっと高い。可愛い(任務完了)
・フラフラせずにみんなスムーズに立ててる!すごい!アイザックも手を組んだままだね!←
・アイザック。゚( ゚இωஇ゚)゚。高音きっと辛いよね辛いよね。゚( ゚இωஇ゚)゚。でもすんごく綺麗だったよおおぉぉぉ!!
★Silent Night
・キアラン!!!!
・キアランセンターに立つとほんとに天使降臨っていうかなんか柔らかいオーラがある!後光が射してる!
・あかん。この曲はあかん。泣く。
・アレンジあんまり変わってない。トムの時のまま。
・やっぱり素敵な声だなー
・一箇所だけ、ほんとに一箇所だけ音が上がりきらなかったけど、でもキアランの声は美しい!
★Stay with me
・マーリン!マーリン!
・当たり前だけど8月のUSJコンサより格段に良くなってる。
・ルーカスの高音トムDみたい!すご!
・しかし口をあまり開けない2人なのでソロだれも歌ってないみたいに見える(笑)
・手を前から後ろに後ろから前に横に体操
・そして手の組み替えやっぱりマーリンは少し早いの。可愛いの。
★Wexford Carol
・カームーデーン!!!柔らかくて太めのハスキーボイスだったのね!
・とりたてて目立った何かは…覚えてない…
・曲が始まる前アイザックが盛大に欠伸したのこの曲かなあ。
★Carol of the Bells
・ゲイブとアレックスがセンターに!いらっしゃいませ!
・歌い慣れていらっしゃる。
・体の方向変えるの案の定ゲイブ氏は間違える(笑)ていうかアレックスと同じ方向を見つめていた。
・そんなガブちゃんに萌えてたら下手側でアイザックもこっそり間違えてた(笑)
・低音の人数が少ないのでちょっと寂しいけど、少ない分よく聞こえた。マシューとカシウス声きれいね。サムもかな?
★Exultate
・ルーカス!ルーカス!
・ルーカスのExultateソロはトム型。テンポは同じだと思うのに、ゆっくりに聞こえるの。丁寧だからかな?(ミニのベンが粗いと言ってるわけではないw)
・それにしてもこのパーカッションノリノリである。
・最後で上手側1番前にいた太一くんが手を広げるのを驚いて見つめる2番目のレオくん(笑)
・太一くん以外のみんなが合ってるんだよ(笑)
・しかし間違いではない!なぜなら可愛かったから!
★Angel
・MC中にさらっと村松さん登場。ピンスポットもないけどどうして←あったよ
・ていうか気づいたらもうピアノの前座っておられた(笑)
・アイザックの美しいソロです。
・声変わりしかけの声ってなんでこんなに美しいんだろう。゚( ゚இωஇ゚)゚。
・高音大変そうなんだけど、大変そうなんだけど、でもほんとに綺麗だから!
・そういえば今回チューブラーベルないから鐘担当マシューもしっかり並んでますね!うんうん!
・高音も低音もハーモニーもすっごい良かった!
・そしてまた闇に消えていく村松先生(太一くんがMCで村松先生村松先生言ってた)
★Libera
・生で聴ける日が来るなんて!!!
・大好きな大好きなLibera!!!
・ソロはアレッサンドロ!!君一体どうなってるんだい声綺麗すぎ歌うますぎ
・いやほんとにこの曲難しいよ変拍子だもん。
・変拍子の魔物にかじられるアレッサンドロ。一拍遅くなったけど、立て直しは早かった。
・ロバートの指揮をガン見して歌うアレッサンドロかわいすぎかよ。
ー20分休憩ー
休憩がなかったらやばかった!呼吸が浅くなってた!
休憩中カヴァナが颯爽と登場なにかをモニター前にセッティングし颯爽と帰っていった。足ほっそ!
(その後セッティングしたのはムースと判明)
★I vow to thee my country
・泣かせる気ですか
・浅田真央ちゃんのエキシ曲だよって言ってた(エキシ曲とは言ってないけどw)
・すっっっっっごくハーモニーが綺麗だった!
・今の子たちの得意な曲はこういう曲なのでしょうか
★Angels we have heard on high
・パーカッションの人が気になって仕方ない(笑)
・多分2ndパートだと思うけどうまかったんですよねー。誰だろう?
・高音が気持ちよかった。ルーカスかな?
★Song of Life
・村松先生ご来駕(今度はちゃんと出てくるところ見れました)
・キアラン様ご降臨
・この子の癒しオーラはなにごと?!
・すっごく緊張したw
・キアランの声はSOLに合ってる。それもすごく。
・2番の出だしは間違えるけどそんなのは問題じゃないんだ!
・とても!声が!出ている!
★Wayfaring Stranger
・ああああああぁぁぁあぁぁ!!←うるさい
・アレッサンドロ様アレッサンドロ様アレッサンドロ様!!
・天才かよ!!
・コンサDVDのサムWと同じ動き。
・V字形態素敵だけど所々に挟まるちびっこは完全に見えなくなる(>_<)
・個人的にはこの曲が今回のコンサートで一番よかった。ていうか好きだ(真顔)
・やっぱり不穏な曲は得意なんだねLiberaさん。好きだ(真顔)
★Wonderful World
・アイザックが与える安心感に浸ろう。
・いいアレンジですよね。ロバートさんありがとう!
・誰かの声が突出することなく、綺麗に混ざってた。
・アイザック全然声出てるんだけど、辛い音域があるのかね。たまーにかすれるそれがまたいいんですけど!
・what a wonderful worldのworldをね、アイザックが「あー」っていうのが好(何回言うつもりなの)
★Salva me
・号泣。心で。
・Liberaのラテン語曲はさいこうなのです。さいこうなのですよ。
・Salva me担当はアレックスM!綺麗に出てた。
・思い入れがありすぎてまた呼吸が浅くなるkoe氏(笑)
・ロバートがSalva〜のところ入りをちゃんと指揮してるんだけど、アレックスあんまり見てない。でも完璧。
★In dulci jubilo
・この曲のイントロがとても好き。
・低音を聴きたい曲なんだけど、今回低音少ないからな…と思ってたらちゃんと聞こえるYO!すごいよ低音組!!
・高音だれか一生懸命探したけど分かんなかったから多分ルーカス(笑)
★Nearer my God
・死ぬほど綺麗なアカペラ。
・アレッサンドロ、ルーカス、サム、アレックスM、キアラン
・これは映像に残して欲しい。絶対残して欲しい。
・サムの美アルト〜テナー
・泣いてもいいですか(実際は瞬き忘れてコンタクトがパッサパサ)
★Joyful joyful
・ジョイフルはジョイフル
・これも私にとっては低音注目曲
・大きくはないけどちゃんと聞こえる低音
★Santa will find you
・キラキラがマジキラキラです。照明反射してキラキラ。
・もちろんアイザックソロ
・口からCD音源アイザック
・高音はルーカスだった模様。
・ほんとすごいねアイザック
・キラキラがずれてきてうっとおしそうに直すサムかっこいい(笑)
ちびちゃんたちが多くて可愛くて参った(笑)
多分声のボリュームとしては兄ちゃんがいっぱいのコンサートよりは少し小さいんだと思うけど、アイザックアレッサンドロあたりがグイグイ引っ張ってて、素直に素敵なコンサートでした。すっごい感動した!
Liberaを聴けたのがすごく嬉しい!
あと、MCが太一くんのおかげでちゃんと内容が分かってよかった(笑)
MCに登場したのはキアラン、アレッサンドロ、オリバー、レオと、太一くん…だったかな?
レオくんが最後のMC間違えて「No!」って言っていい直してたのが可愛かったです。レオくんって写真のイメージではわからなかったけど元気系だね(^-^)
あと、オリバーがハスキー族だった!しかもかなりのハスり具合!
見た目通りキラキラした細い声なのかと思い込んでたから意外。でも嬉しい。歌声もあのままだとしたらアルトかな。
ふんふんそうかハスキーアルトか(勝手な妄想やめろ)
昼間のファンミの余韻がある浮ついた状態でコンサート聞いたのがいいのか悪いのか、ずっとふわふわしてました。
熱がある状態みたいな。
そしてそのままサイン会突入。
並んだのはそんなに前でも後ろでもなくて、ファン友さんたちと話しながらだったからすぐ順番が来たよ。
2分割だったから、サイン貰えないグループを泣く泣く見てたら、ちょうどアレッサンドロの手が空いてて手を振ったら振り返してくれました。それも何回も(笑)めっちゃ照れてた。ごめんなさいアレッサンドロ様。君が好きなんだよー!!
私が並んだ列は、カシウス、サム、マーク、ティム、ロッコ、オリバー、タイグ、キアラン、ルーカス、ベン、アイザックでした。
みんな神対応でした。凄いなー。
キアランが笑顔で話しかけてくれたの嬉しかった!あーこれずっとyoutubeで見てたM&Gだ…って感動した(>_<)
最後アイザックが「Thank you」ってにこってしてびっくりしたよ。あ、笑うのね、みたいな(失礼)
ハードスケジュールだったろうに、サイン会でちゃんと目を見てくれる兄ちゃんメンバーはすごい。目が合わない子もいたけど、それが普通だと思うのに。
ありがとうございました!×1,000,000
ほんとに幸せな時間でした!
楽しかったです!一生の思い出です!!
そして東京へ…!
リベラ【天使のくれた奇跡】
2015年11月11日
届きましたー!!
発売日当日。Amazonさん流石です。
それではいつもの箇条書きスタイルで!
これもいつものことですが主にパッションのみの内容となっておりますので、不明瞭な点は先にお詫びします。ごめんなすって。

■Angel(天使のくれた奇跡)
・チューブラーベルの音が優しい。
・アイザックってこんな優しい声だった?!
・さすが村松さん、音域が広い!
・高音が儚くて優しい。それが今のLibera?
・アルトが結構高い。
・アイザックの低音はドスがきいてるから結構クセになるw
・ソロ部分はエフェクトかかってないのがとっても新鮮。Liberaって大体かかってるもんね。
■Santa Will Find You
・かわいい曲、かわいい歌詞。
・高音トム君の声がする。
・アイザックのHopeのpが好き(マニアック)
・アイザックの高音とトム君の高音違うのがいいねー
・これもソロにはエフェクトほとんどかからない。だから可愛いのかな。
・アイザックが声変わりしたら小さい子の声で聴きたいかも
■Carol of the Bells
・ソロから
・低音は前と一緒?
・エコーが多くてぼわぼわしてる
・途中の高音2人声が似てる!
・短っ
・前の方がゾクゾクする感じがしてスケールが大きい。
■Angel we have heard on high
・始まり方がすきなのです!
・気持ちいいアレンジですよねーこれねー。
・高音はさすがクリアでピシッとしてる。
・低音とのオクターブユニゾンいい!好き!
・短っ
■Angel Orchestra version
・あ、これいい
・ドラマ性があってサントラみたい
・このアレンジで低音も高音ももりもりのアイザックソロLiberaバージョンを聴きたい。聴きたいったら聴きたい。
オーケストラver.は置いといて、全体的に爽やかで優しいアレンジでした。
そりゃ当然だよねww
私はアイザックの低音がちょっと暗くて怖いところが好きなので、物足りないといえば物足りないけど(笑)
もしこのミニアルバムでLiberaを知って、他のアルバム買うならThe Christmas Albumあたりから攻めないとビックリするかもしれないよねwww
こんなに甘い雰囲気のオリジナルアルバムはないもの。
ということで今回が初で、他のアルバムも買ってみようと思ってる皆さん。Liberaは結構ずどーんとした曲が多いです!ていうかそこが真骨頂だと私は思ってますが!(笑)
うん。だからちょこっと物足りないといえばまあそうなんだけど。
コンセプトアルバムだからいいの。
DVD
■Libera in USJ
・ああぁぁあぁああぁぁぁ!!もう!!
・(要するに可愛い)
・泣きそう(実際泣いた)
・オリバーは止まっても動いても天使
・トム君の笑顔の破壊力
・トム君ビニール袋被ってツッコミ待ち
・太一君の日本語に既に違和感wなんでLiberaの子が日本語を?!w
・太一君がちょこっと通訳してるように見える。
・今回カメラが別スタッフだから兄さんたちがよーく映る。
・どうしてもしましまの兄さんに目がいく私をお許しください
・カシウスがしましまの兄さん触っ(黙れ)←一番心臓痛くなったシーン
・白ローブ着た時の本職の顔がとっても好き
・カヴァ眼鏡かけた時のがっかり感たらないww裸眼ほんと美形。
・やっぱり白ローブで座り込んでるのがとても好き(マニアック)
■Angel Music Video
・綺麗だよそりゃあ
・コンサートの時より笑顔が絶対多いんですけど!(笑)
・一瞬太一君がチビの時のジョシュに見えた!なに?髪型?びっくりした!
・ガブちゃんの頭の傾き可愛い
・マシューが最後までちゃんとベル鳴らすの偉いね(笑)
なんかね、昔のDVDも見たくなってきた(笑)
あー語りたい語りたいよおおおおおおお!!
コンサートが待ち遠しいです。
CD収録曲はやると思うけど、ソロとか構成がこのままかは分からない。低音は増えると思うし(それは大歓迎)。
それも楽しみにしたいと思います。
気持ちには波があるけど(贔屓も激しいけどw)、やっぱりLibera好きだなーと思いました!
発売日当日。Amazonさん流石です。
それではいつもの箇条書きスタイルで!
これもいつものことですが主にパッションのみの内容となっておりますので、不明瞭な点は先にお詫びします。ごめんなすって。
■Angel(天使のくれた奇跡)
・チューブラーベルの音が優しい。
・アイザックってこんな優しい声だった?!
・さすが村松さん、音域が広い!
・高音が儚くて優しい。それが今のLibera?
・アルトが結構高い。
・アイザックの低音はドスがきいてるから結構クセになるw
・ソロ部分はエフェクトかかってないのがとっても新鮮。Liberaって大体かかってるもんね。
■Santa Will Find You
・かわいい曲、かわいい歌詞。
・高音トム君の声がする。
・アイザックのHopeのpが好き(マニアック)
・アイザックの高音とトム君の高音違うのがいいねー
・これもソロにはエフェクトほとんどかからない。だから可愛いのかな。
・アイザックが声変わりしたら小さい子の声で聴きたいかも
■Carol of the Bells
・ソロから
・低音は前と一緒?
・エコーが多くてぼわぼわしてる
・途中の高音2人声が似てる!
・短っ
・前の方がゾクゾクする感じがしてスケールが大きい。
■Angel we have heard on high
・始まり方がすきなのです!
・気持ちいいアレンジですよねーこれねー。
・高音はさすがクリアでピシッとしてる。
・低音とのオクターブユニゾンいい!好き!
・短っ
■Angel Orchestra version
・あ、これいい
・ドラマ性があってサントラみたい
・このアレンジで低音も高音ももりもりのアイザックソロLiberaバージョンを聴きたい。聴きたいったら聴きたい。
オーケストラver.は置いといて、全体的に爽やかで優しいアレンジでした。
そりゃ当然だよねww
私はアイザックの低音がちょっと暗くて怖いところが好きなので、物足りないといえば物足りないけど(笑)
もしこのミニアルバムでLiberaを知って、他のアルバム買うならThe Christmas Albumあたりから攻めないとビックリするかもしれないよねwww
こんなに甘い雰囲気のオリジナルアルバムはないもの。
ということで今回が初で、他のアルバムも買ってみようと思ってる皆さん。Liberaは結構ずどーんとした曲が多いです!ていうかそこが真骨頂だと私は思ってますが!(笑)
うん。だからちょこっと物足りないといえばまあそうなんだけど。
コンセプトアルバムだからいいの。
DVD
■Libera in USJ
・ああぁぁあぁああぁぁぁ!!もう!!
・(要するに可愛い)
・泣きそう(実際泣いた)
・オリバーは止まっても動いても天使
・トム君の笑顔の破壊力
・トム君ビニール袋被ってツッコミ待ち
・太一君の日本語に既に違和感wなんでLiberaの子が日本語を?!w
・太一君がちょこっと通訳してるように見える。
・今回カメラが別スタッフだから兄さんたちがよーく映る。
・どうしてもしましまの兄さんに目がいく私をお許しください
・カシウスがしましまの兄さん触っ(黙れ)←一番心臓痛くなったシーン
・白ローブ着た時の本職の顔がとっても好き
・カヴァ眼鏡かけた時のがっかり感たらないww裸眼ほんと美形。
・やっぱり白ローブで座り込んでるのがとても好き(マニアック)
■Angel Music Video
・綺麗だよそりゃあ
・コンサートの時より笑顔が絶対多いんですけど!(笑)
・一瞬太一君がチビの時のジョシュに見えた!なに?髪型?びっくりした!
・ガブちゃんの頭の傾き可愛い
・マシューが最後までちゃんとベル鳴らすの偉いね(笑)
なんかね、昔のDVDも見たくなってきた(笑)
あー語りたい語りたいよおおおおおおお!!
コンサートが待ち遠しいです。
CD収録曲はやると思うけど、ソロとか構成がこのままかは分からない。低音は増えると思うし(それは大歓迎)。
それも楽しみにしたいと思います。
気持ちには波があるけど(贔屓も激しいけどw)、やっぱりLibera好きだなーと思いました!
来日情報続々
2015年11月10日
なんだかすごいことになってきましたね。
12/21、23の大阪と東京のコンサートに次々イベントスケジュールが発表されました。
まずは前回記事にした、USJのプレミアムショー。
■LIBERA Christmas Concert in Universal Studios Japan®
12/20 17:30〜
USJ特別鑑賞エリアにて
※チケット売り切れ
そしてインストアイベント開催(日本公式はファンミーティングと書いてますが)
CD購入特典なのでご注意を。
■大阪 TSUTAYA EBISUBASHI
12/21 12:30〜
■大阪 タワーレコード梅田
12/21 12:30〜
■HMV (多分東京だと思われる)
12/22 夕方〜
えぐい…
大人なみのスケジュールです…!
多分本人たちが喋るとか歌うとかはないと思うけど…
LiberaのファンミっていったらM&Gだもんね。流れ作業式サイン会。
写真撮影禁止。日本はいつも撮影禁止。
頑張れこどもたち!
私たちもお財布搾り出して頑張るね!
くわしくはこちら。
そしてそして、11/11発売のCDの帯に…
「12月発売の写真集」の文字が…
えーと
なんの?
うーん…がっつりUSJ監修で8月来日の時の模様なら分かるけど。
若しくはLiberaオフィシャル企画で本国での撮影か。
12月発売ならもう写真は揃ってるはずだよね。
個人的には前回の写真集みたいなのがいいかもしれない。
そもそもさ、なんでまた写真集なんだろう?
なにをもって企画したんだろう?
いやいいんだけどね、買うから(笑)
前回はショパンさんがツアーに密着して作ったんだよね。今絶版だけど復刻しないかなあ…当時の人気メンバー目白押しだもんな…。
今よりもあの時の方がずっとアイドル展開だったような気がする。
ていうかそもそもリアム様の頃からLiberaって結構そんな感じですよね。MVとかビジュアル推しですもの。
まあ……買うんだけど(笑)
以下愚痴。読まなくていいです(笑)
正直なところ。
アイザックの声が今ギリギリだから、コンサートの蓋を開けてみないと次世代ソリストが分からない状態じゃないですか。
リアム様とか、ベンさんとか、マイケルとか、トムとかみたいな絶対的スターソリストがいないとなー…と漠然と思うんけど。
アイザックの声がまだもっていれば!もっていれば!ううぅぅ(>_<)
だからね、あの、なんというか、風呂敷広げ過ぎな感が否めない、というか。
今までの例で見ると、メインソリストは11歳〜12歳で開花する感じじゃないですか。でもその前に既に兆候はあって、何曲かソロを取ってて、だんだん比重が大きくなる。
その例が、今見えないんですよ。
次世代、どーなる?
今10歳くらいの子たちはどんな感じ?
マーリンどこ行ったんだよお…。゚( ゚இωஇ゚)゚。
アイザック、トムD、アレッサンドロ、ルーカス、キアランあたりがそろそろ次々と声変わりしていくよね…。
うーんうーん
マーリン、バーティーあたりが伸びてくると思ったんだけど…
マーリンどこ行ったんだよお。゚( ゚இωஇ゚)゚。(2回目)
12/21、23の大阪と東京のコンサートに次々イベントスケジュールが発表されました。
まずは前回記事にした、USJのプレミアムショー。
■LIBERA Christmas Concert in Universal Studios Japan®
12/20 17:30〜
USJ特別鑑賞エリアにて
※チケット売り切れ
そしてインストアイベント開催(日本公式はファンミーティングと書いてますが)
CD購入特典なのでご注意を。
■大阪 TSUTAYA EBISUBASHI
12/21 12:30〜
■大阪 タワーレコード梅田
12/21 12:30〜
■HMV (多分東京だと思われる)
12/22 夕方〜
えぐい…
大人なみのスケジュールです…!
多分本人たちが喋るとか歌うとかはないと思うけど…
LiberaのファンミっていったらM&Gだもんね。流れ作業式サイン会。
写真撮影禁止。日本はいつも撮影禁止。
頑張れこどもたち!
私たちもお財布搾り出して頑張るね!
くわしくはこちら。
そしてそして、11/11発売のCDの帯に…
「12月発売の写真集」の文字が…
えーと
なんの?
うーん…がっつりUSJ監修で8月来日の時の模様なら分かるけど。
若しくはLiberaオフィシャル企画で本国での撮影か。
12月発売ならもう写真は揃ってるはずだよね。
個人的には前回の写真集みたいなのがいいかもしれない。
そもそもさ、なんでまた写真集なんだろう?
なにをもって企画したんだろう?
いやいいんだけどね、買うから(笑)
前回はショパンさんがツアーに密着して作ったんだよね。今絶版だけど復刻しないかなあ…当時の人気メンバー目白押しだもんな…。
今よりもあの時の方がずっとアイドル展開だったような気がする。
ていうかそもそもリアム様の頃からLiberaって結構そんな感じですよね。MVとかビジュアル推しですもの。
まあ……買うんだけど(笑)
以下愚痴。読まなくていいです(笑)
正直なところ。
アイザックの声が今ギリギリだから、コンサートの蓋を開けてみないと次世代ソリストが分からない状態じゃないですか。
リアム様とか、ベンさんとか、マイケルとか、トムとかみたいな絶対的スターソリストがいないとなー…と漠然と思うんけど。
アイザックの声がまだもっていれば!もっていれば!ううぅぅ(>_<)
だからね、あの、なんというか、風呂敷広げ過ぎな感が否めない、というか。
今までの例で見ると、メインソリストは11歳〜12歳で開花する感じじゃないですか。でもその前に既に兆候はあって、何曲かソロを取ってて、だんだん比重が大きくなる。
その例が、今見えないんですよ。
次世代、どーなる?
今10歳くらいの子たちはどんな感じ?
マーリンどこ行ったんだよお…。゚( ゚இωஇ゚)゚。
アイザック、トムD、アレッサンドロ、ルーカス、キアランあたりがそろそろ次々と声変わりしていくよね…。
うーんうーん
マーリン、バーティーあたりが伸びてくると思ったんだけど…
マーリンどこ行ったんだよお。゚( ゚இωஇ゚)゚。(2回目)